プロフィール

ヤンボー

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:30
  • 総アクセス数:227500

QRコード

若いアングラーから学んだ伊勢湾ジギング

ども!ヤンボーです!(^^ゞ


6月末に行ってきました伊勢湾ジギング。


数週間前に予約したときはまだがっつり梅雨入り中だったので、今回の釣行も雨釣行を予想していたのですが、釣行日直前に、、、



東海地方梅雨明け(笑)




さらに猛暑予報( ´,_ゝ`)マジカ





まぁ雨のジギングほどツラいものはないのでまだマシか。



マシなのか?(笑)



ということで行ってきました



stde49xphmpfzihsyceo-04120639.jpg

午前5時半出船!!







hdgszeeokwvd3fz7rgrs_480_480-8e7cc312.jpg


早朝から気温がぐんぐん上がってきましたけど、めちゃくちゃいい天気です!





ポイント到着!




mvozw3axaipvhjoswngu_480_480-79c8376e.jpg              ばーん



ピーカンベタ凪!(笑)
「画像はの島は神島です。」





今日は水深20~25mあたりのポイントから青物狙いでスタート!!




いつものように恒例の「伊勢ジギ巻き」開始!


「伊勢ジギ巻き」とは、着底から超早巻き10~15回転後ロングジャークしたあとテンション抜いてジグを水平フォールさせる伊勢湾ジギング定番のやり方です。

青物に取り囲まれてるベイトの群れから1匹ぴょろっと抜け出したものの、力尽きてフラフラ落ちていくベイトをイメージしてます。

ジグは定番のTGベイトやCB ONEのクイックゼロワンですが、これ以外にも比較的容易に水平フォールしてくれるジグであればこの釣り方が成立します。

ちなみにこの「伊勢ジギ巻き」という名称は、僕の釣り仲間しか通用しません(笑)

とりあえず伊勢湾ジギングで、これさえやっとけば釣れるっしょ!ってやつです。

でもこの釣り方、180g~200gのジグを高速巻きしてからの満ブリでロッドをあおるので、両腕にめちゃくちゃ負担がかかりかなりの重労働(笑)

なので長いことシャクッってると魚釣れる前に腕攣ってきます(笑)

僕は何度でも攣ってます(笑)



っということで必死に伊勢ジギ巻きを繰り返します。



が、しかーし!





今日はなーんにも反応しない。




むー、、、活性が低いのか。。。





と思ったら同船者にワラサクラスのハマチ(以下大ハマチ)ヒット!



おっ!ついに群れが通ってきたか?!





シーン





と思ったらまた同じ同船者がまた大ハマチヒット!





え?マジで?!





しかも同船者の友達も大ハマチヒット!



え?



まぁタイミングでしょと引き続き伊勢ジギ巻きを続ける。








ない、、、、





開始から3時間経過




無い。。。。





でもその間に例の同船者はなかなか良型のシーバスを2匹追加。





これはなんかある。




しゃくりを見ていると、伊勢ジギ巻きをていない。



意外と伊勢湾では珍しいスピニングタックルを使用しており、しかもできるだけ遠投してる。巻き方は早巻きしてストップ、早巻きしてストップって感じで巻いてる。とくに煽りも入れてない。要はこの浅い水深でできるだけ長く同じ水深(バイトゾーン?)を平行に巻いてくる感じ。


ほほ~



伊勢ジギ巻きはバーチカルな縦の釣りなので、全く釣り方が違います。



なので僕はベイトタックルしか持ってないのですけど、なんとかうまいこと遠投して横引き方式の伊勢ジギ巻きに変更してみた。



開始からすでに4時間経過して午前10時を回ってました。



間に合うか?




すると巻いてくる最中に、唐突にゴッ!ゴゴッ!っと手ごたえが!



すぐさま鬼合わせ!



ヒット!



うおおお!


変則横引き伊勢ジギ巻きでついにヒット!




大ハマチゲットです!



そういうことか!



釣り友も似たやり方でヒット!



その釣り友は使ってるジグも良かったみたいで、大ハマチx3、サワラx1、真鯛x1と好釣果に


僕も結局同じパターンでもう一匹何とか追加で大ハマチx2


f5fif35dir9o6zouic2p_480_480-e7ff306e.jpg
なんとか形になりました。





下船後、好釣果をたたき出した同船者に声を掛けに行きました。

そしたらかなり若いアングラーさんでした。(釣り中はサングラスとフェイスガードしてたのでよくわからなかった)

聞くとあの20mあたりの水深ならなるべく縦よりも横の動きにしたほうが長くジグを泳がせられられるかなって思ってやってました。みなさん伊勢ジギ巻きやりますけど、あれだとおいしい水深はすぐ通り抜けちゃうので。

たしかにその通り。

実はちょっと前くらいからなんとなく伊勢ジギ巻きが通用しなくなってきてるんじゃないかって思ってきてたところでした。

今回は浅い水深だったから通用しなかったのかもしれませんが、よくよく考えてみるといままでこの時期にこの水深で青物狙うなんてことはなかったんです。

数年前から青物が追ってるベイトの種類も変わってきたりもしてて。

あとちょっと噂されてるのが、漁師さんの産卵直前の巻き網漁による個体数の減少。

その影響をすごく感じるのが、一年通してコンスタントに釣れてたサワラがここ数年全然釣れなくなってきてるんです。(これはまた別の話に)

個体数が減った上にベイトが変わってきている。

さらに青物の行動パターンも変わってきている感じ?

もうそうなると昔からやってる通り一辺倒の伊勢ジギ巻きだけでは何とかならなくなってきた感じ。

長いことやってるが故の凝り固まった考え方でなく、先入観を持たず現地の状況に柔軟に対応して釣果を伸ばした若いアングラーをみてすごく勉強になりました。

いや~釣りってホントに面白いですね(^^ゞ

この教訓を生かし、また来月伊勢湾に挑戦してきます!



 

コメントを見る