プロフィール

ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:170
- 昨日のアクセス:196
- 総アクセス数:1179842
QRコード
▼ 水深30mへ
皆さんこんにちは。
今日は寒空の下、開幕したイシモチ釣りに行ってきました。
船でイシモチ釣りをしているところは少ないのですが、仕掛けと重りだけと簡単です。しかもアジ釣りようにコマセを使わないので、手が汚れないのがいいですね。初めての方でも二桁釣果がでて、アジやシロギスなどの外道も釣れるのが、この釣りのいいところです。

イシモチは砂地に住んでいるので、仕掛けを底まで落として、底をトントンと小突くようにして誘います。
そうすると!
コツコツと小さいあたりがあり、しばらくするとグッグッと食い込むあたりがでます。
最初の小さなあたりで合わせてしまうと、フッと餌を離してしまうので少し待ってから効き合わせをするほうがいいみたいでした。
常連さんにはダブルスコア近い差をつけられてしまいましたが、あたりも頻繁にあり楽しい釣りが出来ました!!
あまり馴染みのない魚だとは思いますが、かまぼこの材料などに使われている白身で美味しい魚です。
皆さんも是非イシモチ釣りに行ってみてはいかがでしょうか!
今日は寒空の下、開幕したイシモチ釣りに行ってきました。
船でイシモチ釣りをしているところは少ないのですが、仕掛けと重りだけと簡単です。しかもアジ釣りようにコマセを使わないので、手が汚れないのがいいですね。初めての方でも二桁釣果がでて、アジやシロギスなどの外道も釣れるのが、この釣りのいいところです。

イシモチは砂地に住んでいるので、仕掛けを底まで落として、底をトントンと小突くようにして誘います。
そうすると!
コツコツと小さいあたりがあり、しばらくするとグッグッと食い込むあたりがでます。
最初の小さなあたりで合わせてしまうと、フッと餌を離してしまうので少し待ってから効き合わせをするほうがいいみたいでした。
常連さんにはダブルスコア近い差をつけられてしまいましたが、あたりも頻繁にあり楽しい釣りが出来ました!!
あまり馴染みのない魚だとは思いますが、かまぼこの材料などに使われている白身で美味しい魚です。
皆さんも是非イシモチ釣りに行ってみてはいかがでしょうか!
- 2012年12月2日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 21 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント