プロフィール
家邊 克己
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:9366663
QRコード
▼ ワーム
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
今日は、もう少し先になりますが34で発売予定のワームに付いて少し解説をさせてもらいます。

上のワームをオクトバスと名付けました。
大きさは、 1.8in.です。
これは始めは、もう少し大きい目に作ったのですが、大きさを色々変えている内に段々タコに似た感じになった事が有りそれ以来タコタコと名付けてテストしていたのでそのまま命名しました。
このワーム、潜って見た所テールが小さく震えその波動が微妙に伝わりバイトを誘発するようでアジの大きさも選ばずフォールでもリトリーブでもどちらのメソッドで使って頂いても非常に良く釣れます。
下のワームをメデューサと名付けました。
大きさは、 2.8in.です。
これは、潜って見た時にクラゲが泳いでいる様に見えたのでその様に名付けたのですが、タイラバのネクタイに似ているのですが、結構タイラバをやっている時にアジが良く釣れるので試しに作ってみたら魚の大きさに関係なく良く釣れてくれそこから色々試行錯誤し形状を変えこの形と長さに落ち着きました。
ネクタイの部分が薄いので口の中で丸まり吸い込んでも体積が小さいので邪魔にならず豆アジでも吸い込んでしまいます。
そしてネクタイの独特のクネクネ感がアジの視覚に猛アピールすのです。
昼にアジを観察していたら良く分かるのですが、メデューサが動く度に方々から寄って来て吸い込みまくります。
それ位アジにとって感じるものが有るのだと思います。
二つのワームともメチャクチャ柔らかく吸い込み抵抗を減らしております。

この2種類のワームのカラーは、
とうめい、しろ、ももいろ、ぎん、きいろ の五色をベースで後は、限定カラーを出そうと思っております。
今日は、もう少し先になりますが34で発売予定のワームに付いて少し解説をさせてもらいます。

上のワームをオクトバスと名付けました。
大きさは、 1.8in.です。
これは始めは、もう少し大きい目に作ったのですが、大きさを色々変えている内に段々タコに似た感じになった事が有りそれ以来タコタコと名付けてテストしていたのでそのまま命名しました。
このワーム、潜って見た所テールが小さく震えその波動が微妙に伝わりバイトを誘発するようでアジの大きさも選ばずフォールでもリトリーブでもどちらのメソッドで使って頂いても非常に良く釣れます。
下のワームをメデューサと名付けました。
大きさは、 2.8in.です。
これは、潜って見た時にクラゲが泳いでいる様に見えたのでその様に名付けたのですが、タイラバのネクタイに似ているのですが、結構タイラバをやっている時にアジが良く釣れるので試しに作ってみたら魚の大きさに関係なく良く釣れてくれそこから色々試行錯誤し形状を変えこの形と長さに落ち着きました。
ネクタイの部分が薄いので口の中で丸まり吸い込んでも体積が小さいので邪魔にならず豆アジでも吸い込んでしまいます。
そしてネクタイの独特のクネクネ感がアジの視覚に猛アピールすのです。
昼にアジを観察していたら良く分かるのですが、メデューサが動く度に方々から寄って来て吸い込みまくります。
それ位アジにとって感じるものが有るのだと思います。
二つのワームともメチャクチャ柔らかく吸い込み抵抗を減らしております。

この2種類のワームのカラーは、
とうめい、しろ、ももいろ、ぎん、きいろ の五色をベースで後は、限定カラーを出そうと思っております。
- 2011年9月22日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント