プロフィール
家邊 克己
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:9356512
QRコード
爆風アジング
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
昨日は、爆風の長崎県への釣行でしたが非常に有意義な釣行になった。
ジグヘッドを極めようとずーとジグヘッド単体の釣りをして来たのですが昨日はどうしても対処出来なかった。
それは、飛距離でした。
最初の内は、飛距離は関係なく1.3g〜1.5gのダイヤモンドヘッドでほぼ入れ食いで釣れていた!
…
昨日は、爆風の長崎県への釣行でしたが非常に有意義な釣行になった。
ジグヘッドを極めようとずーとジグヘッド単体の釣りをして来たのですが昨日はどうしても対処出来なかった。
それは、飛距離でした。
最初の内は、飛距離は関係なく1.3g〜1.5gのダイヤモンドヘッドでほぼ入れ食いで釣れていた!
…
- 2013年10月22日
- コメント(1)
昔の平アジと新色ワーム
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
先日久し振りに愛媛でアジングをしたのですが、昔懐かしい相手に出会った!
愛媛は基本、宇和海と瀬戸内にてアジの種類が違い回遊性の強いセグロが瀬戸内側におり居着きのヒラアジは、宇和海側にいる。
この区分けが最近セグロが多くなって来たので怪しくなって来たのですが、先日はまさにザ・ヒラアジという…
先日久し振りに愛媛でアジングをしたのですが、昔懐かしい相手に出会った!
愛媛は基本、宇和海と瀬戸内にてアジの種類が違い回遊性の強いセグロが瀬戸内側におり居着きのヒラアジは、宇和海側にいる。
この区分けが最近セグロが多くなって来たので怪しくなって来たのですが、先日はまさにザ・ヒラアジという…
- 2013年10月17日
- コメント(1)
ジグヘッドの重さ
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
アジングをする時にジグヘッドの重さの選択基準は何時も行くポイントなら大体この潮でこの時間帯ならこれやなという感じで決められますが、始めての場所ポイントではそれはそんなに簡単ではない。
基本的に全国でアジングをしているので始めての場所の方が多いので僕がどの様にしてジグヘッドの重さを選択し…
アジングをする時にジグヘッドの重さの選択基準は何時も行くポイントなら大体この潮でこの時間帯ならこれやなという感じで決められますが、始めての場所ポイントではそれはそんなに簡単ではない。
基本的に全国でアジングをしているので始めての場所の方が多いので僕がどの様にしてジグヘッドの重さを選択し…
- 2013年10月10日
- コメント(1)
爆風追い風アジング(´Д⊂ヽ
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
前回のログで爆風の事を書いたらまさにそのシュチュエーションに遭遇した!
ポイントは、結構高い堤防で風は後ろから恐らく10mは超えている様な感じで吹き付け堤防に立つとふらつく位です。
当然軽いリグは巻き上げられてしまうのですが、食って来るレンジが大体決まっていて中層との事なので余り重いと早…
前回のログで爆風の事を書いたらまさにそのシュチュエーションに遭遇した!
ポイントは、結構高い堤防で風は後ろから恐らく10mは超えている様な感じで吹き付け堤防に立つとふらつく位です。
当然軽いリグは巻き上げられてしまうのですが、食って来るレンジが大体決まっていて中層との事なので余り重いと早…
- 2013年10月5日
- コメント(2)
最新のコメント