プロフィール

原付の男

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:499973

検索

:

情報収集。

  • ジャンル:釣行記
まぁボチボチやってます。

ただ、沖堤に行きたいけれど渡れていません。

週末に予定を立てるが、結局は渡れずじまい。

それに関して保険をかけていた山ちゃんはさすがというか、わかってらっしゃる。
 
それ以外は、滞りなく予定を済ますことができました。
 
今回の釣りを終えて、結局は、近道なんてなくて自分の足で得た情報がなのより良質なのだろう。
 
信じていい情報と誤報。
 
全ては、受け手の情報処理能力だろう。
 
自分が、情報をもらって信用して採用しているのは2人くらいで、その情報は人から聞いたことじゃなくて実体験を話しているだけなのだろう。
 
なにせ質がいい。
 
なんでもかんでも情報を取り込む奴は常にブレるし行動が情報に振り回される。
 
積み重ねではなく思いつきで動いて結局は何も得られずに終わるだろう。
 
ネット上にも大量の情報があるが嘘情報は当然あるしいい情報もある。
 
真に受けて無駄な時間を使わないように。
 

自分の足で見つける最も新鮮で良質な情報を探す。

近道や楽な道なんてない。

何も得ることが無い日もあるけれど それでも挑戦し続ける。

見つけるまで探し続けること。

タイドグラフ 潮流速度 海図 それらは、国家的で軍事的な情報。

それに比べて、釣果情報やベイト情報は個人的なもの。

最も入手困難な情報である。

普通は渡すわけない。

はたしてその個人的な情報を信じられるか。

まぁ、そんなことを思いながら開拓を進める俺。

俺のためにがんばれ俺!

コメントを見る