プロフィール

原付の男
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:507000
検索
▼ 離島鍋のレシピ
- ジャンル:日記/一般
家で準備する。
鶏がらスープを作る。

ぶつ切りにして洗う。

4時間くらい煮込んで白濁したら出来上がり。

1リットルのペットボトルに入れて離島に持ち込む。
鳥肉を茹でる。
ぶつ切りにしたもも肉を鍋で1時間ほど煮込みます。
ある程度冷ましてナイロン袋に入れて冷蔵庫で保管します。
ほうれん草を茹でる。
さっと茹でて水で冷ましナイロン袋に入れて冷蔵庫で保管します。
持っていくもの
クラーに、鍋、ヤカン、箸、紙コップ、ポン酢、塩、小型コンロを入れます。
持っていく食材
鶏がらスープ、茹でた鳥もも肉、水煮うずらの卵、キャベツ、ほうれん草、えのき、マロニーちゃん
小型コンロの値段はこちらで参照してください。
↓↓↓
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dsporting&field-keywords=%83R%83%93%83%8D
鍋はホームセンターで¥1000くらいで買った鍋を使用しています。
アルミ鍋でも代用はききます。
キャンプ場に着くとコンロと鍋をセットし材料を投入し鶏がらスープを入れる。
蓋をしてひと煮立ちすれば出来上がり。

顔がこんな感じになったら成功です。
鶏がらスープを作る。

ぶつ切りにして洗う。

4時間くらい煮込んで白濁したら出来上がり。

1リットルのペットボトルに入れて離島に持ち込む。
鳥肉を茹でる。
ぶつ切りにしたもも肉を鍋で1時間ほど煮込みます。
ある程度冷ましてナイロン袋に入れて冷蔵庫で保管します。
ほうれん草を茹でる。
さっと茹でて水で冷ましナイロン袋に入れて冷蔵庫で保管します。
持っていくもの
クラーに、鍋、ヤカン、箸、紙コップ、ポン酢、塩、小型コンロを入れます。
持っていく食材
鶏がらスープ、茹でた鳥もも肉、水煮うずらの卵、キャベツ、ほうれん草、えのき、マロニーちゃん
小型コンロの値段はこちらで参照してください。
↓↓↓
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dsporting&field-keywords=%83R%83%93%83%8D
鍋はホームセンターで¥1000くらいで買った鍋を使用しています。
アルミ鍋でも代用はききます。
キャンプ場に着くとコンロと鍋をセットし材料を投入し鶏がらスープを入れる。
蓋をしてひと煮立ちすれば出来上がり。

顔がこんな感じになったら成功です。
- 2012年4月12日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ





















お久しぶりです。
鍋、うまそうです。サイコーです!!
鱸ハンター
愛媛県