プロフィール

かっきー

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:87
  • 総アクセス数:295464

QRコード

写真で伝える事

  • ジャンル:日記/一般



昨年夏念願の『TG5』というデジカメを購入した事によりスマホで撮っていた写真より撮れる写真の質が格段に上がった



写真の質が上がるということは魚がより格好良く撮れるということである

特にナイトゲームでの写真というのはやはりスマホでは限界があった







昨年3月20cmを越えるメバルの格好よさに魅入られ、11月には25cm近いメバルの想像以上の風格に衝撃を受ける

rt3wcmbda72jhn7ie9tx_480_480-4eaf4daf.jpg
(昨年3月のメバル)


しかしシーバスなどより元々の長さがないので撮り方によってはその迫力がとてもじゃないが伝わらない


○cmというサイズの価値観は人によると思うし写真として映えないのでメジャー写真はあまり載せない



自分は大きい魚が釣れればもちろん嬉しいが、
そこまでサイズに執着する方では無く
自分の釣りたい釣り方で納得の行く魚を釣れれば満足なのだ





満足できた魚であるのに後で見返す写真の出来映えががっかりするものではあまりに勿体無い




納得の行く魚を釣って満足の行く写真を撮るまでが自分の釣りだと思っている





光の当て方だとか


魚の持ち方だとか




光源は?


魚が映え、なおかつポイントばれに配慮したアングルは?



試行錯誤しつつ素早く撮影する



最高の一匹を最高の想い出に仕上げるために



c4bzzzsbtf4oducxx8si_480_480-417570df.jpg

知多のメバルも先程の写真ほどではないがだんだんと体高がでてきて回復傾向にある



ライトゲームというカテゴリーが示す通りシーバス等他のターゲットよりも長さは短いが

その小さな体に似合わない風格を余すこと無く枠の中に捉えるために今日もまた釣り場に通う




現場で見る魚の力強さを少しでも伝えられたら嬉しいですね。









コメントを見る