プロフィール
かっきー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BRIST5.10MXH
- ベイトタックル
- シーバス
- ブラックバス
- ホゲログ
- Monster Stream
- ビッグベイト
- 河川
- 海
- 下流域
- 中流域
- 上流域
- RIPLOUT7.8ML
- ZILLION TW SHL
- ZILLION SV TW HL
- オーバーホール
- メバリング
- 遠征
- HRF
- カサゴ
- beams
- なまず様
- メバリンゲート
- メバル
- RUDIE'S
- スピニング
- いづれ
- ヒラメ
- 高知
- 平たい奴
- キビレンジャー
- チヌ
- クロダイ
- STEEZ A TW SHL
- プラッキングシングル
- さるのしっぽ
- アカハタ
- 沖磯
- BC4LH
- BRIST
- デイゲーム
- ジギング
- 太刀魚
- エソ
- ドラッガーDC
- LSD86s
- ブーちゃん
- Zeta Drave 78
- blancsierra 5.2UL
- ベッコウゾイ
- タケノコメバル
- メーテルmini
- フロート
- LOWER7.3L
- fishman
- フィッシュマン
- 知多半島
- プラッキング
- トラウト
- DUO
- スピアヘッドリューキ
- D-contact
- D-incite
- CRAWLA8,3L+
- マゴチ
- ima
- K-太
- エンパシー
- Empathy90
- PDG
- ジグザグベイト
- inte 7.9UL
- コレット
- aquawave
- シャローマジック50
- 愛知県
- キープキャスト2019
- X-pan
- APIA
- ドーバー46ss
- 虹鱒
- レインボー
- ホタルイカパターン
- CRAWL
- 6.6L+
- 渓流
- Rynxx80
- Rexxt
- ロンジン
- フランキー90
- ランブルビート
- inte6.4UL
- ガンクラフト
- ジョイクロ70
- ジョインテッドクロー
- ベンダバール10.1M
- メガバス
- ビーグルSS
- フリルドスイマー70F
- ドーバー70FSR
- スティーズAIRTW
- 魚子メタルひらり
- アカメ
- タイニークラッシュ
- comodo610XH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:295389
QRコード
押し通し感じた変化
- ジャンル:日記/一般
- (ガンクラフト, K-太, フィッシュマン, beams, メバリンゲート, ドーバー46ss, ジョイクロ70, ベイトタックル, メバリング, プラッキング, inte6.4UL, ima, メバル, aquawave, コレット, APIA, fishman, シャローマジック50, 知多半島)
今年のメバルはプラグの釣りを押し通すスタイルだった。
昨年もほぼプラグだったがそれに輪をかけてプラグを押し通してみた。
フロート一強と名高い知多半島ではあるがプラッギングスタイルを押し通すことで大きな鉱脈が埋まっていることに気が付いた。
Beams inte6.4 UL の開発時期も相まってロングロッド、遠投が一つの…
昨年もほぼプラグだったがそれに輪をかけてプラグを押し通してみた。
フロート一強と名高い知多半島ではあるがプラッギングスタイルを押し通すことで大きな鉱脈が埋まっていることに気が付いた。
Beams inte6.4 UL の開発時期も相まってロングロッド、遠投が一つの…
- 2020年4月6日
- コメント(0)
知多メバルプラッキング ~白濁り激しぶ釣行~
昨年からブログサボりすぎですのでまたボチボチ気合いいれて書いていきます!
私のホーム知多半島は圧倒的にフロートの釣果を目にすることの多い地域です。
例に漏れず僕もフロートをたくさん持っています。
とくにアルカジックジャパンのフロートは手軽に交換できて最高でした。
食わせ能力の高いものを遠くに飛ばし竿抜…
私のホーム知多半島は圧倒的にフロートの釣果を目にすることの多い地域です。
例に漏れず僕もフロートをたくさん持っています。
とくにアルカジックジャパンのフロートは手軽に交換できて最高でした。
食わせ能力の高いものを遠くに飛ばし竿抜…
- 2020年1月21日
- コメント(2)
メバルシーズン直前!準備するものは?
- ジャンル:style-攻略法
- (inte6.4UL, メバル, inte 7.9UL, beams, ドーバー46ss, コレット, ベイトタックル, メバリンゲート, aquawave, シャローマジック50, メバリング, プラッキング, fishman, フィッシュマン)
もうすぐ始まるメバルシーズン
ソワソワされてる方も多いのでは?
もちろん僕もその一人
本格的なシーズンイン直前の今回は私的磯orウェーディングメバルの必須装備とオススメのベイトタックルについてお話しします。
・安全装備
まず絶対必要なのがライフジャケット
磯に立つ際に絶対に着けてはいけないのがイフレータブ…
ソワソワされてる方も多いのでは?
もちろん僕もその一人
本格的なシーズンイン直前の今回は私的磯orウェーディングメバルの必須装備とオススメのベイトタックルについてお話しします。
・安全装備
まず絶対必要なのがライフジャケット
磯に立つ際に絶対に着けてはいけないのがイフレータブ…
- 2019年11月19日
- コメント(5)
メバルの主食、常食、パターンを考える
- ジャンル:釣行記
- (aquawave, fishman, 知多半島, フィッシュマン, ベイトタックル, ドーバー46ss, メバル, メバリング, inte 7.9UL, コレット, APIA, 愛知県, beams, メバリンゲート, プラッキング, シャローマジック50)
イワシ、ナミノハナ、シラス、ミミイカ、カニ、エビ、アミetc...
どこまでも繋がる海にはたくさんの小さい生き物がいます。
今回はメバルの小さい生き物を捕食するパターンについて考察してみたいと思います。
まず私のホームである知多半島という伊勢湾内にある半島をベースに考えていきます。
基本パターンはアミ付きと…
どこまでも繋がる海にはたくさんの小さい生き物がいます。
今回はメバルの小さい生き物を捕食するパターンについて考察してみたいと思います。
まず私のホームである知多半島という伊勢湾内にある半島をベースに考えていきます。
基本パターンはアミ付きと…
- 2019年4月3日
- コメント(0)
初めてのFS御礼とただいま愛知!
- ジャンル:釣行記
- (コレット, フィッシュマン, aquawave, beams, メバリング, fishman, メバル, ima, 知多半島, プラッキング, ベイトタックル, シャローマジック50)
遅くなりましたが大阪FSご来場ありがとうございました♪
沢山の来場者に初参加の自分は緊張で足が生まれたての小鹿のように足を震わせたりしてましたが、
暖かいユーザーさん達とお話しさせてもらうことで緊張も緩み
先輩テスターのたかちゃんと仁義なき戦いを繰り広げるまでになりました(笑)
沢山の魅力的な釣りのお話しに…
沢山の来場者に初参加の自分は緊張で足が生まれたての小鹿のように足を震わせたりしてましたが、
暖かいユーザーさん達とお話しさせてもらうことで緊張も緩み
先輩テスターのたかちゃんと仁義なき戦いを繰り広げるまでになりました(笑)
沢山の魅力的な釣りのお話しに…
- 2019年2月20日
- コメント(1)
一つのリグで通す知多半島
- ジャンル:釣行記
- (メバリング, メバリンゲート, ベイトタックル, シャローマジック50, フィッシュマン, 知多半島, メバル, プラッキング, beams, ima, コレット, aquawave, inte 7.9UL)
多様な釣り方と価値観を持つメバリング
フロートリグ、ジグ単、キャロライナリグext...
多様なリグを使い効率的に立ち回るゲーム性はアングラーの探求心をおおいに煽ってくれる
そしてどのリグにも当てはまることだが、やり込んでみないとリグの特性が見えてこない
リグごとで釣れやすい状況、魚の状態に違いがあるのだ
昨…
フロートリグ、ジグ単、キャロライナリグext...
多様なリグを使い効率的に立ち回るゲーム性はアングラーの探求心をおおいに煽ってくれる
そしてどのリグにも当てはまることだが、やり込んでみないとリグの特性が見えてこない
リグごとで釣れやすい状況、魚の状態に違いがあるのだ
昨…
- 2019年1月24日
- コメント(1)
多魚種な季節になりました。
- ジャンル:釣行記
- (ima, コレット, メバリンゲート, メバリング, タケノコメバル, inte 7.9UL, beams, カサゴ, ベッコウゾイ, フィッシュマン, 知多半島, メバル, fishman, ベイトタックル, プラッキング)
続々と開幕するライトゲームのターゲット達
新たに手に入れたらbeams inteを片手に相変わらず港湾、磯、問わずに歩き回る
昨年はフロートをやり込んだのだが今年はジグ単、プラグメインに
朝まづめ湾パトではジグ単でライトロックを楽しむのが夜勤明けの日課になりつつある
仕事終わりに気の置けない友人と時間を忘れマイ…
新たに手に入れたらbeams inteを片手に相変わらず港湾、磯、問わずに歩き回る
昨年はフロートをやり込んだのだが今年はジグ単、プラグメインに
朝まづめ湾パトではジグ単でライトロックを楽しむのが夜勤明けの日課になりつつある
仕事終わりに気の置けない友人と時間を忘れマイ…
- 2018年12月18日
- コメント(2)
最新のコメント