プロフィール

ひでさん

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:118
  • 昨日のアクセス:179
  • 総アクセス数:491648

QRコード

5分で出来るルアーのカラーリング

まぁ、あれだ。
前回のログのコメント欄に、3年もやっていればちょっとはシーバス釣りも上手くなったのではないだろうか的なニュアンスのことを書いておりますが、
8~9月上旬、キャッチした魚の3倍はバラしていますからね(笑)。
言い訳をさせて頂けるのであれば、あれです。
ブランジーノの特性を掴むのに少し手間取っ…

続きを読む

8月後半~まとめログ

前回のルビアスセカンドインプレが、あまりファーストと変わっていないことに気付いた台風後w。
と、いいますか、リールに関しては時間が経つほどネガな部分の方が印象に残るような気がします。
あれです。
基本「巻く」だけなので、トラブルがなければ意識しなくなるといいますか、その何もないという良い点が意識されに…

続きを読む

15ルビアスとか16セルテとか

最近、なんだかんだでハイエンドといいますかメーカーのフラッグシップ的なロッドやリールを買ったりしましたが、ぶっちゃけシーバスを釣るだけで良いなら、釣具店に売っている問屋物の2,000円位のシーバスロッドに1,000円位のライン付きリールでまぁ問題なく釣れる訳です。
「このロッドだから取れた」的な話もあるかと思…

続きを読む

リーダーについて

珍しく、いきなり本題からw。
昨年から、この時期にはリーダーにナイロンを使ってみたりしていたのですが、不良品? だったのかブチブチ切れるわ、ノットが決まらないわで随分と苦労させられました。
で、今年に入っても相変わらずだったので別メーカーのナイロンに今年から換えてみたのですが、こちらはノットは決まるの…

続きを読む

好みのPEラインについて

前回のログを何気なくチェックしていると、オニギリさんのコメントに対する自分のレスが頭おかしい感じになっている事に気が付いたのですが、自戒の念を込めて放置することにしましたw。
まぁ、何を考えてあのような事を書いたのか知りませんが、もし10kgもルアー(というかウェイト)を装備するとほぼほぼ沈むと思われま…

続きを読む

ライジャケとか

そういえばライジャケは結局、ダイワのDF-6206 フロートゲームベストにしました。
ちょっぴりインプレをすると、本体軽いです。以前のブルーストームのアクアバレット並です。メイホウの3010NDは左右二枚ずつ入ります。……が、山田化学のほぼ同サイズだと2枚はちょいキツいです(入りますが)。メイホウのリバーシブル145も…

続きを読む

釣り場のゴミ

……と言っても、人間(的に)ゴミのことではない(笑)。
世間的には三連休で、サンデーアングラーな方々は釣りを楽しんだりなんかしていたのかと思いますが、逆に私は仕事といいますか、別に釣りに行っても良いのですが叩かれた後になる可能性も高いし、沢山人がいて譲り合いながらっていうのも面倒なので、釣りはお休みし…

続きを読む

釣り人は…

出会うべきではない。
または、
クズ揃い(しかしあなたではない)。
……と、fimoの理念っぽいものを真っ向から否定してみましたが、そもそも出会いだ絆だと声高に叫ぶ人の多くが商売関係、ぶっちゃけ金稼ぐ為の方便である場合が多いので、一般人は関係ないといいますか、正直、同じポイントに別の釣り人がいると迷惑です(…

続きを読む

攻める釣り

随分と暑くなり、水温も18℃近く出ているらしいのですが、未だにトップには反応無く……。
で、ルアーに対して反応が薄いと、なんとかしてバイトを引き出そうと攻めが果敢になる訳で……。
よく「ストラクチャーをタイトに攻める」とか「ピンをデッドに攻める」とか言いますが、私の攻めはひと味違いますよ?
それを写真で表す…

続きを読む

GW中

GWなど大型連休中は釣行回数が減る当方ですが、今年もその辺りは変わりなく……。
そんなこんなで、先週末頃の早朝、暗い内はド干潮なので長めの竿でやっていましたが、やっぱりロッドは長くなればなる程、キャスト精度(アキュラシー)が悪くなる訳で……。
そういえばアキュラシーについて、以前はちゃんと真っ直ぐにロッド…

続きを読む