プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:480708
QRコード
▼ アイギス(違)
(自分のログを)sage進行w。
そういえば、11月2週目のログを上げていなかったなと。
1週間釣りに行かなかったことで、ホームは完全にオフシーズンに突入している感があったのですが、ナイトなら……。

ヒットルアー:リッジ35F(ジップベイツ)
セイゴさんが相手してくれました。
まぁ、狙いはメバルだったのですが(笑)。
こんな感じで状況が良ければ、セイゴが積極的に当たってくる感じでしたが、乗らなかったり、ジャンプ1発フックアウトしたりでこの週はこれ一本キリ……。
ということで、この週でデイゲームは諦めることにしました。
そして本題。
インプレなら実はこちらが書きたかった(笑)。
去年から買う買う言っていた、ワークマン透湿防水防寒スーツのイージスを買いました。
店頭でサイズなんかを見ていると、ストレッチバージョンがあるらしくちょっと迷ったのですが、ストレッチ版は袖口にゴムが入っていない(マジックテープでは絞れますが、基本オープンな感じ。例の手袋状のヤツは付いています)ので、釣り人的には絞れている方が良いかなという一点でノーマルバージョンにしました。
あと違いは、防水性が違うとか生地の質感がとか細々ありましたが、実際この手の商品は寒い所で使ってみないと分からないのでなんとも言えません(笑)。
誰か買って、インプレ上げてくださいw。
で、防水性は雨が降ったら釣りには行かないのでよく分かりませんが、釣りから帰ってきてルアーやロッド、リールなんかを洗っている時の飛沫なんかは弾いています。
透湿性は……。
あんまりかな(笑)。
正直よくわからんのですが、中が結露するようなことは今の所ないです。
ただ、取説にもちょいちょいファスナー開いて換気すれば良いんじゃね? と書いてますので、気になる方はそうすれば良いかと。
防寒は、今の所問題ないです。
普通に暖かいし、風も通しません。
まだ、そこまで寒い日に釣りに行っていませんが……。
サイズ感ですが、夏の接触冷感シャツの感じや、店頭で上だけ羽織ってみたことでLLにしましたが、ジャストフィットな感じです(178cm、65kg)。
ただ、ジャスト過ぎてワンサイズ大きめにすれば良かったかなと思っています。
ほら、私、胴が長い(足が短い)ので、着丈がちょっともの足りないかなと……。
あと手も長いので、袖丈もジャストサイズか例の手袋的なヤツを使うと、ちょっと短いかなと感じます。
見た目は……。
ノーコメントで(笑)。
袖と背中にAEGISとデッカい反射プリントがしてあります。
良かった点ですが、
・暖かい。
・動きやすい。
・軽い。
など、普通に釣り用防寒アウターとして優良かなと。
気になった点は、
・思ったよりナドレにならないw(過去ログ参照)。
・マジックテープ多過ぎ。
・袖口が例の手袋的なヤツを使わないとチクチクする。
・パンツの方は、下にタイツか何か履いた方が良い気がする。
などです。
袖口はこれから手袋併用になるので、多分気にならなくなりますが、マジックテープは流石に多過ぎないだろうかと思います。
小便するのにウザイです。
多分、何らかの役割があるのだと思いますが……。
私的には、釣りに行く時には汚れても良い格好というのが基本ですので、スタイリッシュな釣具メーカーの防寒も良いですが、こういうお求めやすい価格のヤツで汚れや痛みを気にせず釣りをするというのが合っているかと思います。
お奨めです。
そういえば、もちはだもポチったので(こちらはインナーにしては高価ですよね……)、またいつの日かインプレするやも知れません。
早く、夏が来ねーかなー。
☆タックル☆
ロッド:UC66ft
リール:13ナスキー 1000S
ライン:ラピズムX0.09号
リーダー:バリバスメバルゲートフロロ 3lb
★タックル★
ロッド:モアザン ブランジーノ AGS 94ML
リール:16 セルテート3012H(ベアリングチューン)
ライン:モアザン8ブレイド+Si 1号
リーダー:デッドオアアライブ パワースタウト 14lb
そういえば、11月2週目のログを上げていなかったなと。
1週間釣りに行かなかったことで、ホームは完全にオフシーズンに突入している感があったのですが、ナイトなら……。

ヒットルアー:リッジ35F(ジップベイツ)
セイゴさんが相手してくれました。
まぁ、狙いはメバルだったのですが(笑)。
こんな感じで状況が良ければ、セイゴが積極的に当たってくる感じでしたが、乗らなかったり、ジャンプ1発フックアウトしたりでこの週はこれ一本キリ……。
ということで、この週でデイゲームは諦めることにしました。
そして本題。
インプレなら実はこちらが書きたかった(笑)。
去年から買う買う言っていた、ワークマン透湿防水防寒スーツのイージスを買いました。
店頭でサイズなんかを見ていると、ストレッチバージョンがあるらしくちょっと迷ったのですが、ストレッチ版は袖口にゴムが入っていない(マジックテープでは絞れますが、基本オープンな感じ。例の手袋状のヤツは付いています)ので、釣り人的には絞れている方が良いかなという一点でノーマルバージョンにしました。
あと違いは、防水性が違うとか生地の質感がとか細々ありましたが、実際この手の商品は寒い所で使ってみないと分からないのでなんとも言えません(笑)。
誰か買って、インプレ上げてくださいw。
で、防水性は雨が降ったら釣りには行かないのでよく分かりませんが、釣りから帰ってきてルアーやロッド、リールなんかを洗っている時の飛沫なんかは弾いています。
透湿性は……。
あんまりかな(笑)。
正直よくわからんのですが、中が結露するようなことは今の所ないです。
ただ、取説にもちょいちょいファスナー開いて換気すれば良いんじゃね? と書いてますので、気になる方はそうすれば良いかと。
防寒は、今の所問題ないです。
普通に暖かいし、風も通しません。
まだ、そこまで寒い日に釣りに行っていませんが……。
サイズ感ですが、夏の接触冷感シャツの感じや、店頭で上だけ羽織ってみたことでLLにしましたが、ジャストフィットな感じです(178cm、65kg)。
ただ、ジャスト過ぎてワンサイズ大きめにすれば良かったかなと思っています。
ほら、私、胴が長い(足が短い)ので、着丈がちょっともの足りないかなと……。
あと手も長いので、袖丈もジャストサイズか例の手袋的なヤツを使うと、ちょっと短いかなと感じます。
見た目は……。
ノーコメントで(笑)。
袖と背中にAEGISとデッカい反射プリントがしてあります。
良かった点ですが、
・暖かい。
・動きやすい。
・軽い。
など、普通に釣り用防寒アウターとして優良かなと。
気になった点は、
・思ったよりナドレにならないw(過去ログ参照)。
・マジックテープ多過ぎ。
・袖口が例の手袋的なヤツを使わないとチクチクする。
・パンツの方は、下にタイツか何か履いた方が良い気がする。
などです。
袖口はこれから手袋併用になるので、多分気にならなくなりますが、マジックテープは流石に多過ぎないだろうかと思います。
小便するのにウザイです。
多分、何らかの役割があるのだと思いますが……。
私的には、釣りに行く時には汚れても良い格好というのが基本ですので、スタイリッシュな釣具メーカーの防寒も良いですが、こういうお求めやすい価格のヤツで汚れや痛みを気にせず釣りをするというのが合っているかと思います。
お奨めです。
そういえば、もちはだもポチったので(こちらはインナーにしては高価ですよね……)、またいつの日かインプレするやも知れません。
早く、夏が来ねーかなー。
☆タックル☆
ロッド:UC66ft
リール:13ナスキー 1000S
ライン:ラピズムX0.09号
リーダー:バリバスメバルゲートフロロ 3lb
★タックル★
ロッド:モアザン ブランジーノ AGS 94ML
リール:16 セルテート3012H(ベアリングチューン)
ライン:モアザン8ブレイド+Si 1号
リーダー:デッドオアアライブ パワースタウト 14lb
- 2016年11月24日
- コメント(2)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント