プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:559058
QRコード
▼ 楽しみだー
- ジャンル:日記/一般
11月に琵琶湖遠征を予定してます
東海地域に行く用事があるので、そのついでですが、最後に行ったのが2013年の春だから3年ぶり
ホームレイクだった頃から秋は苦手で貧果になる可能性も高いので、あんまり期待はしないようにと思ってます
秋が苦手な理由は、極論だけど冬春は他よりも水温が高いところで、夏は水温が低くて水が動くところだけど、秋はどこへでも動けちゃうでしょ
私の釣りは基本、カバー撃ちと待ち伏せなので、動く魚を追いかけるのは苦手
春も魚は動くけど、待ち伏せしてれば来るイメージが出来るけど、秋はイメージできないので待てない
まあ後、秋は気温のギャップを感じやすくて、肌で感じる温度は寒いけど水の中は、まだそうでも無くて意外とシャローに残る魚を自信を持って狙えない
なので、早い時期から琵琶湖南湖のボディウォーター周辺でスモールシャッドのドラッキングをやるんだけど、小バスまみれに終わる
過去、この時期に開催されたローカル大会に出た時には、リミットメイクしたけど小バスばかりが、恥ずかしくてノーフィッシュ申告した事もあった。。。
ただ少し期待してるのは、ここ3年間は東京湾ボートシーバスゲームでハードプラグを使いこんできてプラグの有効性を理解してきてるので、クランクベイト、バイブレーションで炸裂させられちゃうんじゃない?なんて、まあ甘くは無いけど
あとは、どの辺に泊まって、釣り以外の時間をどう過ごすか?
琵琶湖周辺って釣具屋も多いし、おいしいお店も多いし悩むな~
東海地域に行く用事があるので、そのついでですが、最後に行ったのが2013年の春だから3年ぶり
ホームレイクだった頃から秋は苦手で貧果になる可能性も高いので、あんまり期待はしないようにと思ってます
秋が苦手な理由は、極論だけど冬春は他よりも水温が高いところで、夏は水温が低くて水が動くところだけど、秋はどこへでも動けちゃうでしょ
私の釣りは基本、カバー撃ちと待ち伏せなので、動く魚を追いかけるのは苦手
春も魚は動くけど、待ち伏せしてれば来るイメージが出来るけど、秋はイメージできないので待てない
まあ後、秋は気温のギャップを感じやすくて、肌で感じる温度は寒いけど水の中は、まだそうでも無くて意外とシャローに残る魚を自信を持って狙えない
なので、早い時期から琵琶湖南湖のボディウォーター周辺でスモールシャッドのドラッキングをやるんだけど、小バスまみれに終わる
過去、この時期に開催されたローカル大会に出た時には、リミットメイクしたけど小バスばかりが、恥ずかしくてノーフィッシュ申告した事もあった。。。
ただ少し期待してるのは、ここ3年間は東京湾ボートシーバスゲームでハードプラグを使いこんできてプラグの有効性を理解してきてるので、クランクベイト、バイブレーションで炸裂させられちゃうんじゃない?なんて、まあ甘くは無いけど
あとは、どの辺に泊まって、釣り以外の時間をどう過ごすか?
琵琶湖周辺って釣具屋も多いし、おいしいお店も多いし悩むな~
- 2016年9月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント