プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:310
- 総アクセス数:562320
QRコード
▼ やっぱローライトは釣れるよ
- ジャンル:釣行記
横浜チャレンジの翌日は亀山ダムへ
出船の準備をしてるとエレキに取り付けてる魚探の振動子が曲がってる事に気が付いた
何の気なしに元に戻そうとしたらパッキっと割れた。。。
魚探くらい無くて平気だろうと思いましたが、意外と見てるんですよね
釣りをしていて不安になります
こうなったらサイドスキャン付のGPS魚探を買ってやるぜ と思い移動中に調べてましたが、安くなったとはいえ、まだまだ高いね、手持ちの安い魚探で我慢します
もやもやしながらファーストポイントへ到着
オーバーハング下にポップXを投げ込むも2投目連続、木に引っ掛かる
イライラしながらの3投目、狙いのポイントから1m手前にショート。。。
しかし水面が割れた

空気読んでくれた?
その後はポップXでワンバイトのみで後が続かない
周りに他船も集まってきてトップは厳しいのでスモラバで倒木回りを丁寧に攻めて1本
岩盤回りをカットテールNSで1本と開始30分で3本(サイズは全部30位だけどね)
釣りにはもってこいのローライトで小雨もぱらつく状況なので一か所で粘っていては勿体ない
人も多くなってきたので、巻物を巻きながら移動しつつ別の川筋へ
でもこれは失敗、川筋は水色が悪く2時間ほど粘りましたが、ワンバイトのみでファーストポイントに戻る
相変わらず人はいますが、カバー周りをスモラバで丁寧に攻めて3本追加とボイルにカットテールNSを投げ込んで1本(以降雨の為、写真無し)
ここまで、合計7本だがサイズは30中盤まで、これはこれで楽しいんですけどサイズを求めて小櫃川上流へ向かう
途中、豪雨に見舞われたので、もしかしたら状況変わる?と淡い期待をしましたが、数も少ないし居ても天才ばかりなので、そうそうに見切る
ちょうど昼だし、上がっても良いかな?と思いましたが、こんな良い状況は滅多にないのでリポDを飲んで気合を入れ直す
到着したのは本日3度目のポイント
この日のアタリは本湖まわりだと思いますけど、雨の中で行くのが面倒だったので、、、
たまたまタイミング良く誰もいない、倒木回りにスモラバを投げ込み3本
単純なフォールでは喰わないので、どうやら自分の釣り方が合ってたらしい
あとは、ブリッツのバンク撃ちで3本とカットテールNSのボイル撃ちで2本追加
ボイル撃ちの方が40前後とサイズは良いんだけど散発的なので、中々狙うのが難しい
他船が動いたり、エレキを踏んだ時にベイトの動きが変わった瞬間にバイトしてるぽいけど自分から動き回ったら魚にプレッシャを与えちゃうし難しいね
そうこうしてるうちに雨が強くなる
特大サイズはでませんでしたが、数はソコソコ釣れたので少し早上り
毎回、こんなんだと楽なんだけどね
Lod:ヌーボビゴーレ GNVIC-65L-BF
Reel: Revo ALC BF7
Lure: OSPゼロシンクロ2.7g(+ディトレーター)
Line:無印フロロ(10lb)
Lod:ビゴーレ GVIC-69ML
Reel:Revo ALC BF7
Lure:トルキーストレート1.8gカバーネコ
Line:無印フロロ(12lb)
Lod:ヌーボビゴーレ GNVIC-610MH
Reel: Revo SLC IB8
Lure: ブルフラット5gテキサス
Line:無印フロロ(12lb)
Lod:ヌーボビゴーレ GVIC-66M
Reel: Revo LT
Lure: ミニブロス
Line:無印フロロ(10lb)
Lod:ヌーボビゴーレ GNVIC-66MLG
Reel: Revo Deez6
Lure:ポップX、ブリッツEX、ブリッツEXDR
Line:dead or alive Strong(12lb)
Lod:ビゴーレ GVIS-61UL-S
Reel: Vanquish2500HGS
Lure: カットテール4NS
Line:無印フロロ(4lb)
出船の準備をしてるとエレキに取り付けてる魚探の振動子が曲がってる事に気が付いた
何の気なしに元に戻そうとしたらパッキっと割れた。。。
魚探くらい無くて平気だろうと思いましたが、意外と見てるんですよね
釣りをしていて不安になります
こうなったらサイドスキャン付のGPS魚探を買ってやるぜ と思い移動中に調べてましたが、安くなったとはいえ、まだまだ高いね、手持ちの安い魚探で我慢します
もやもやしながらファーストポイントへ到着
オーバーハング下にポップXを投げ込むも2投目連続、木に引っ掛かる
イライラしながらの3投目、狙いのポイントから1m手前にショート。。。
しかし水面が割れた

空気読んでくれた?
その後はポップXでワンバイトのみで後が続かない
周りに他船も集まってきてトップは厳しいのでスモラバで倒木回りを丁寧に攻めて1本
岩盤回りをカットテールNSで1本と開始30分で3本(サイズは全部30位だけどね)
釣りにはもってこいのローライトで小雨もぱらつく状況なので一か所で粘っていては勿体ない
人も多くなってきたので、巻物を巻きながら移動しつつ別の川筋へ
でもこれは失敗、川筋は水色が悪く2時間ほど粘りましたが、ワンバイトのみでファーストポイントに戻る
相変わらず人はいますが、カバー周りをスモラバで丁寧に攻めて3本追加とボイルにカットテールNSを投げ込んで1本(以降雨の為、写真無し)
ここまで、合計7本だがサイズは30中盤まで、これはこれで楽しいんですけどサイズを求めて小櫃川上流へ向かう
途中、豪雨に見舞われたので、もしかしたら状況変わる?と淡い期待をしましたが、数も少ないし居ても天才ばかりなので、そうそうに見切る
ちょうど昼だし、上がっても良いかな?と思いましたが、こんな良い状況は滅多にないのでリポDを飲んで気合を入れ直す
到着したのは本日3度目のポイント
この日のアタリは本湖まわりだと思いますけど、雨の中で行くのが面倒だったので、、、
たまたまタイミング良く誰もいない、倒木回りにスモラバを投げ込み3本
単純なフォールでは喰わないので、どうやら自分の釣り方が合ってたらしい
あとは、ブリッツのバンク撃ちで3本とカットテールNSのボイル撃ちで2本追加
ボイル撃ちの方が40前後とサイズは良いんだけど散発的なので、中々狙うのが難しい
他船が動いたり、エレキを踏んだ時にベイトの動きが変わった瞬間にバイトしてるぽいけど自分から動き回ったら魚にプレッシャを与えちゃうし難しいね
そうこうしてるうちに雨が強くなる
特大サイズはでませんでしたが、数はソコソコ釣れたので少し早上り
毎回、こんなんだと楽なんだけどね
Lod:ヌーボビゴーレ GNVIC-65L-BF
Reel: Revo ALC BF7
Lure: OSPゼロシンクロ2.7g(+ディトレーター)
Line:無印フロロ(10lb)
Lod:ビゴーレ GVIC-69ML
Reel:Revo ALC BF7
Lure:トルキーストレート1.8gカバーネコ
Line:無印フロロ(12lb)
Lod:ヌーボビゴーレ GNVIC-610MH
Reel: Revo SLC IB8
Lure: ブルフラット5gテキサス
Line:無印フロロ(12lb)
Lod:ヌーボビゴーレ GVIC-66M
Reel: Revo LT
Lure: ミニブロス
Line:無印フロロ(10lb)
Lod:ヌーボビゴーレ GNVIC-66MLG
Reel: Revo Deez6
Lure:ポップX、ブリッツEX、ブリッツEXDR
Line:dead or alive Strong(12lb)
Lod:ビゴーレ GVIS-61UL-S
Reel: Vanquish2500HGS
Lure: カットテール4NS
Line:無印フロロ(4lb)
- 2016年9月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]相手はまさかの…メーターオーバーヒラマサ! |
---|
8月20日 | 少し?寝坊の度が過ぎた |
---|
8月20日 | ベイトの引っ越し イナッコの大移動? |
---|
8月20日 | エンピツサヨリパターンにはこのルアーですよ |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント