プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:253
- 総アクセス数:559813
QRコード
▼ リールメンテナンス
- ジャンル:日記/一般
まあ私のRevo LTは、巻き心地はゴリゴリです
先日も、ゴリLTと言われました(笑)
きっとギアを交換しないと治らないんですけど、悪あがきOHを実施!!
これで何回目か? 開けてみたら塩の固着や結晶は無いけど、グリスまみれ。。。

面倒臭がりの私はメンテナンス穴から、たまにグリス入れてたけど、どうも入れ過ぎだったらしい
グリスと水が混じって白濁してる感じ
パーツクリーナで、各部品をキレイに掃除してグリスとオイルを入れて再組み込み
巻き心地は、ゴリ感は消えてないけど小さくなった、しばらく騙しだまし使います
ついでだったので、Revo Power Crankも分解メンテ
開けたら、こっちも同じ状況。。。

Power Crankは、ギアが大きい分、ゴリ感は無いんだけど、やっぱり中はグリスまみれだったので、クリーニングして新しいグリスとオイルを入れた
組んで確認をしたら、あれ?あれ?あれ?
クラッチが繋がらない?ハンドルが回らない?あれ?あれ?
しばらく組んだりバラシたりして、やっと気がついた
ワンウェイクラッチ 逆についてるじゃんか。。。。
つまんない事をしてたら時間ぎれ
Deez6も、ラインガイダーつけたりドラグ回り弄ろうと思ったけど、またの機会にでも
先日も、ゴリLTと言われました(笑)
きっとギアを交換しないと治らないんですけど、悪あがきOHを実施!!
これで何回目か? 開けてみたら塩の固着や結晶は無いけど、グリスまみれ。。。

面倒臭がりの私はメンテナンス穴から、たまにグリス入れてたけど、どうも入れ過ぎだったらしい
グリスと水が混じって白濁してる感じ
パーツクリーナで、各部品をキレイに掃除してグリスとオイルを入れて再組み込み
巻き心地は、ゴリ感は消えてないけど小さくなった、しばらく騙しだまし使います
ついでだったので、Revo Power Crankも分解メンテ
開けたら、こっちも同じ状況。。。

Power Crankは、ギアが大きい分、ゴリ感は無いんだけど、やっぱり中はグリスまみれだったので、クリーニングして新しいグリスとオイルを入れた
組んで確認をしたら、あれ?あれ?あれ?
クラッチが繋がらない?ハンドルが回らない?あれ?あれ?
しばらく組んだりバラシたりして、やっと気がついた
ワンウェイクラッチ 逆についてるじゃんか。。。。
つまんない事をしてたら時間ぎれ
Deez6も、ラインガイダーつけたりドラグ回り弄ろうと思ったけど、またの機会にでも
- 2015年11月11日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント