プロフィール

オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:571040
QRコード
▼ 予想外の釣果
- ジャンル:釣行記
私は熱しやすく冷めやすいのもあってマンネリが苦手
遊び心と刺激を求める?サムさんを誘い木更津ジャックさんから出船
まずは高潮位の穴撃ちで先日、購入したジャッカルNeroでの撃ち込みを開始
・
・
・
・
このロッドはヤバイ(あくまで自分比較)
ファーストテーパーながら良く曲がるので、小さいモーションでの低弾道キャストが決めやすい
しかもルアーにスピードが乗るので、スキッピングも容易
ただ曲がるロッドだとフリップキャストは良いけどサイドハンドだとロッドが曲がりすぎて、やりずらいですが、その辺のバランスもバッチリ
しかしナイスキャストでも魚からの返事は無い
たまにバイトがあるも 投げやすさ=ノリずらさ なのか、ショートバイトが続く(もう少し検証が必要かな)
ショートバイトとバラシで開始から2時間ノーフィッシュ
魚もそんなに居る感じじゃないので諦めと焦り初めの気持ちが出てきた頃、ブレードの撃ち込みで1本 60位?

1本捕ると落ち着くもので、そこからはポロポロと拾う
そしてストレッチが終了しかけた所でサムさんのタイスラに良型が連続ヒット
しかし、私のJHワームに興味は示すもUターンばかり
明らかにミノーに反応してるので、意地を張らずにLiveXリベンジをキャストすると1発でヒットするも、ばらす たぶん70は楽にあったかも。。。
落ち込む間も無く同じ場所に投げると即ヒットで60クラス


その後もミノーの連続ヒットは続き船内も盛り上がってきたが私がバラした所で一瞬バイトが無くなり、より丁寧にタイトに投げるとリベンジがひったくられる
測り方失敗した 71だったかな

この1匹で、バイトは止まり次のストラクチャーへ移動
すると、ここも凄かった
スピンガルフのフォールでバイト
2本目の70オーバーキャッチ

からの70アップのダブルヒット

なんと短時間で3本の70cmを釣ってしまった
その後はランガンで拾い釣りの展開 サイズは出なかったが意外に面白い展開
別に申し合わせた訳では無いが互いにルアーの種類やレンジを被らせないように釣りをしてるので場所場所によってルアーへの反応が違うのが良く判る
ミノーにしか反応しないと思えば、ワームが良かったり、ブレードで下を探ったら連発したり、ちょっとした場所の違いでルアーへの反応が変わり面白い
今回の釣行で、ひとつ気が付いたのはバグリーフィッシュがタックルとの組み合わせで良い仕事をするのが判った
今までワームは柔らかいロッドで使っていたが若干張りがあり操作性の高いNeroだと微妙なトゥイッチも可能になる
この辺は一長一短なんでしょうが後々整理の意味でネタにしときます
最後は風が出てきたところでオープンゲームに移行、結構な時間をやりましたが1バイト0フィッシュて終了
サムさん、船長、刺激的な釣行有難うございました
Lod:nero NC-65L
Reel:RevoLT
Lure:アルカリシャッドJH12g、ボディーキールJH12g、バグリーフィッシュJH12g
Line:dead or alive Strong(18lb)
Lod:湾ベイトSP OBS-B66
Reel:RevoPowerCrank
Lure:スピンガルフ30g
Line:dead or alive Strong(18lb)
Lod:Argento GSOAS-66M
Reel:twinPower3000HGM
Lure:マーゲイ、冷温
Line:東レ Powergame(1.2号)
遊び心と刺激を求める?サムさんを誘い木更津ジャックさんから出船
まずは高潮位の穴撃ちで先日、購入したジャッカルNeroでの撃ち込みを開始
・
・
・
・
このロッドはヤバイ(あくまで自分比較)
ファーストテーパーながら良く曲がるので、小さいモーションでの低弾道キャストが決めやすい
しかもルアーにスピードが乗るので、スキッピングも容易
ただ曲がるロッドだとフリップキャストは良いけどサイドハンドだとロッドが曲がりすぎて、やりずらいですが、その辺のバランスもバッチリ
しかしナイスキャストでも魚からの返事は無い
たまにバイトがあるも 投げやすさ=ノリずらさ なのか、ショートバイトが続く(もう少し検証が必要かな)
ショートバイトとバラシで開始から2時間ノーフィッシュ
魚もそんなに居る感じじゃないので諦めと焦り初めの気持ちが出てきた頃、ブレードの撃ち込みで1本 60位?

1本捕ると落ち着くもので、そこからはポロポロと拾う
そしてストレッチが終了しかけた所でサムさんのタイスラに良型が連続ヒット
しかし、私のJHワームに興味は示すもUターンばかり
明らかにミノーに反応してるので、意地を張らずにLiveXリベンジをキャストすると1発でヒットするも、ばらす たぶん70は楽にあったかも。。。
落ち込む間も無く同じ場所に投げると即ヒットで60クラス


その後もミノーの連続ヒットは続き船内も盛り上がってきたが私がバラした所で一瞬バイトが無くなり、より丁寧にタイトに投げるとリベンジがひったくられる
測り方失敗した 71だったかな

この1匹で、バイトは止まり次のストラクチャーへ移動
すると、ここも凄かった
スピンガルフのフォールでバイト
2本目の70オーバーキャッチ

からの70アップのダブルヒット

なんと短時間で3本の70cmを釣ってしまった
その後はランガンで拾い釣りの展開 サイズは出なかったが意外に面白い展開
別に申し合わせた訳では無いが互いにルアーの種類やレンジを被らせないように釣りをしてるので場所場所によってルアーへの反応が違うのが良く判る
ミノーにしか反応しないと思えば、ワームが良かったり、ブレードで下を探ったら連発したり、ちょっとした場所の違いでルアーへの反応が変わり面白い
今回の釣行で、ひとつ気が付いたのはバグリーフィッシュがタックルとの組み合わせで良い仕事をするのが判った
今までワームは柔らかいロッドで使っていたが若干張りがあり操作性の高いNeroだと微妙なトゥイッチも可能になる
この辺は一長一短なんでしょうが後々整理の意味でネタにしときます
最後は風が出てきたところでオープンゲームに移行、結構な時間をやりましたが1バイト0フィッシュて終了
サムさん、船長、刺激的な釣行有難うございました
Lod:nero NC-65L
Reel:RevoLT
Lure:アルカリシャッドJH12g、ボディーキールJH12g、バグリーフィッシュJH12g
Line:dead or alive Strong(18lb)
Lod:湾ベイトSP OBS-B66
Reel:RevoPowerCrank
Lure:スピンガルフ30g
Line:dead or alive Strong(18lb)
Lod:Argento GSOAS-66M
Reel:twinPower3000HGM
Lure:マーゲイ、冷温
Line:東レ Powergame(1.2号)
- 2016年4月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 13 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント