プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:555184
QRコード
▼ 野池みたいな管理釣場
- ジャンル:釣行記
日曜日は家族と過ごすつもりでしたが嫁は用事有で子供は子供同士で用事ありでして、お前何しに帰ってくるんじゃ と心の声が聞こえたので、ひとりで過ごすことに、、、
乗合船でも良かったですが二日連続で乗る経済力が無いので、アジングに行くか?ブラックバスに行くか?それとも昼間からビールを飲んで堕落した生活を送るかを考えてみた
なんとなくフッキングの動作がしたい気がしてブラックバスに決定
亀山にでも行こうかと思ったけど二日連続の早起きはオジサンの体力的に辛そうなので、前々から気になっていたバスの管理釣場へ行って見ることに
半日位、やる予定だったので遅めに家を出て、普段行かない冨里のキャスティングに立ち寄り久しぶりに家系ラーメンを食ってから管釣りへ到着
うーん、ネットの話と違うな?
昭和の釣掘という感じのコンクリートのプールでイマイチ。。。
と思ったらバスはアッチだよ と歩いていくと、、、、野池のロケーションが現れた

広くは無いけど、ベジテーションもあって中々楽しめそう♪
さっそくジカリグでカバー周りを攻めると速攻2投目でバイト
久しぶりのカバーでのバイトに全く体の準備が出来てなくて、フッキングが甘くミス、、、
しかしながら幸先が良いので、しばらく攻めるも全くバイトが無い
さっきのは偶然なのか?その後もリグを替えつつ色んな場所を攻めるもバイトが無いまま1時間が経過
足場の下、5cmほどの隙間にワームをスキッピングで、ねじ込んで、ようやく1本を釣り上げる
こんなに難しいの?それともヘタになったのか?
でも周りは入れ食いとまでは、いかないにしてもポツポツと釣れている
ふと冷静になり昔の事を思い出す
バスって管理釣り場に限らずフィールドや餌によって癖みたいなのがあって釣り場によっては禁断ともいえるメソッドがあったりするので、釣れた人の動作を見てたら、もしかしたら?
使ってるルアーを真似ても意味が無い(できない)のでネコリグで再現させると連続ヒット
それならばと、スモラバを使うと、これが大当たり
当たり前だけど管理釣り場なんで魚は確実にいるので、釣り方が判ってしまうと、もの凄い勢いで釣れます
そして、やっぱりフッキングの動作は気持ち良い♪
そうこうしてると、風が出てきて魚の付き場が変わったのか、今度はカバー周りで釣れ始める
ベジテーションカバーの中にテキサスリグを送り込んでのフッキング
これは管理釣り場では体験できないかと
3時間ほど楽しんだところで歩き疲れて終了、たぶん20匹くらいかな?
値段も3,000円だし、1時間位で着いちゃうので、釣欲マックスだけど疲れてる時や、ちょっとだけ時間の有るときなんかは良いですね
魚も30~35cm位のが中心だけど良く太っているので意外と楽しめますし、なにより単純にプールに投げてる訳じゃないのでキャストの練習にもなる
また行こ~
Lod:ヌーゴボストGLNBC-69L-M
Reel:アルファスベイトフィネス
Lure:OSPハンツ、スー玉
Line:FCスナイパー8lb
Lod:ベローチェNEO GLVNC-70M
Reel:Revoビックシューターコンパクト
Lure:ジカリグ3/16oz、テキサス3/16oz
Line:dead or alive Strong(20lb)
Lod:ラピッドフッカーHGCS-63L
Reel:Eagis2500
Lure:ネコリグ1/64
Line:無印フロロ6lb
乗合船でも良かったですが二日連続で乗る経済力が無いので、アジングに行くか?ブラックバスに行くか?それとも昼間からビールを飲んで堕落した生活を送るかを考えてみた
なんとなくフッキングの動作がしたい気がしてブラックバスに決定
亀山にでも行こうかと思ったけど二日連続の早起きはオジサンの体力的に辛そうなので、前々から気になっていたバスの管理釣場へ行って見ることに
半日位、やる予定だったので遅めに家を出て、普段行かない冨里のキャスティングに立ち寄り久しぶりに家系ラーメンを食ってから管釣りへ到着
うーん、ネットの話と違うな?
昭和の釣掘という感じのコンクリートのプールでイマイチ。。。
と思ったらバスはアッチだよ と歩いていくと、、、、野池のロケーションが現れた

広くは無いけど、ベジテーションもあって中々楽しめそう♪
さっそくジカリグでカバー周りを攻めると速攻2投目でバイト
久しぶりのカバーでのバイトに全く体の準備が出来てなくて、フッキングが甘くミス、、、
しかしながら幸先が良いので、しばらく攻めるも全くバイトが無い
さっきのは偶然なのか?その後もリグを替えつつ色んな場所を攻めるもバイトが無いまま1時間が経過
足場の下、5cmほどの隙間にワームをスキッピングで、ねじ込んで、ようやく1本を釣り上げる
こんなに難しいの?それともヘタになったのか?
でも周りは入れ食いとまでは、いかないにしてもポツポツと釣れている
ふと冷静になり昔の事を思い出す
バスって管理釣り場に限らずフィールドや餌によって癖みたいなのがあって釣り場によっては禁断ともいえるメソッドがあったりするので、釣れた人の動作を見てたら、もしかしたら?
使ってるルアーを真似ても意味が無い(できない)のでネコリグで再現させると連続ヒット
それならばと、スモラバを使うと、これが大当たり
当たり前だけど管理釣り場なんで魚は確実にいるので、釣り方が判ってしまうと、もの凄い勢いで釣れます
そして、やっぱりフッキングの動作は気持ち良い♪
そうこうしてると、風が出てきて魚の付き場が変わったのか、今度はカバー周りで釣れ始める
ベジテーションカバーの中にテキサスリグを送り込んでのフッキング
これは管理釣り場では体験できないかと
3時間ほど楽しんだところで歩き疲れて終了、たぶん20匹くらいかな?
値段も3,000円だし、1時間位で着いちゃうので、釣欲マックスだけど疲れてる時や、ちょっとだけ時間の有るときなんかは良いですね
魚も30~35cm位のが中心だけど良く太っているので意外と楽しめますし、なにより単純にプールに投げてる訳じゃないのでキャストの練習にもなる
また行こ~
Lod:ヌーゴボストGLNBC-69L-M
Reel:アルファスベイトフィネス
Lure:OSPハンツ、スー玉
Line:FCスナイパー8lb
Lod:ベローチェNEO GLVNC-70M
Reel:Revoビックシューターコンパクト
Lure:ジカリグ3/16oz、テキサス3/16oz
Line:dead or alive Strong(20lb)
Lod:ラピッドフッカーHGCS-63L
Reel:Eagis2500
Lure:ネコリグ1/64
Line:無印フロロ6lb
- 2016年4月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント