プロフィール

高木謙一郎

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:132
  • 総アクセス数:535044

QRコード

「何事も経験です」な釣り☆

滅多とない船メバルに行ってきました☆
天気予報では「曇り」の予報だったのですが、あいにく降り止まない雨。
前回は爆風で釣りにならなかったのですが、風はなし♪

サビキを使う船メバル。
経験少ない僕としては、わからんだらけの釣りです。
波止場のサビキ釣りのように、
何となくサビいてれば釣れるんだろうと思ってたら大間違い!
完全にナメてました(汗)

やっぱり疑似餌で、ちゃんと分かってアプローチしてる人間と
何となくやってる人間ではやはり差が出ます。



苦労しながら、見よう見まねでポッツラポッツラ☆
着底と同時にすばやくボトムを切る事と、リトリーブでスイッチオンヌ。
待ってたら喰ってきてはくれません。

狙って釣ろうと思えば結構難しくて、まあ見事にどんどん差が出ます。
この反応の差にビックリ【壁】\(-ω-;)...



パーフェクト☆竿頭たけちゃんw
やり込んでるだけあって、流石にメッチャ釣ります☆
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ



やっとヒットしたか?
と思えば、ランディングでポロリ連発のボクヽ(`Д´)ノウワァン

それでも20cmを切るようなサイズはほとんど混じらず、良型揃い踏み☆
小さなメバルはどの程度浅場で育ってるのか?
改めて考えさせられたりするのでしたw


良型ゲットのM兄☆


両手持ちサイズ☆竿頭たけちゃん



ボクにもええコが振り向いてくれました♪

それでもタイミングらしいタイミングでないと
露骨に反応してくれないのがメバルです。

皆が黙々と辛抱している間にボクは、
例年始まるのが遅い印象の強い海峡筋のノッコミ真鯛の調査☆

やはり真鯛には出会えませんでしたが、
この時期サイコーに美味しい寒サバゲトw
ヤタ━━━━ヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ━━━━ !!



このコを量産したかったのですが、いかんせんマグレの1尾w
もっと狙って獲れる術はなかろうか?
今年も青い魚類系の魚影は薄そうです(泣)



そんな訳で気がつけば・・・・



結果は、
たけちゃん約40尾 M父さん約30尾 M兄約不明 先生約30尾 ボク約20尾
正確な数は測定不明。ボク的には充分な豊漁♪

渋い時間帯もかなりあったりしましたが、
同じターゲットでも陸から狙うのと船では、確かに色んな面が違う。

「メバルを釣る。」
そんな根本からをもう一度考えさせられたりもしましたが、
とりあえず、早い潮の中で暮らす海峡筋のメバルは美味かった(笑)

確かにゲーム性もあるけど狩猟の鬼と化す釣り。それが船メバル☆
いつの日か、ボクも鬼と言われたいな~(爆)

いつも歩いてるようなエリアでも、まだ経験した事の無い釣りが山とある。
まだ遭遇した事のない気難しいターゲットも盛りだくさん。
何事も経験ですね( ´ー`)フゥー...

皆様。お疲れ様&ありがとうございました~☆

 
■シマノ ホリデー磯1.5-450
■ダイワ セルテート2500R×PE1号
■ハヤブサ ケイムラ&緑サバ皮サビキ

キャスティング真鯛
■GM 鉄舟230
■シマノ ’04ステラ3000
■シマノ パワープロ0.6号×DUEL舟ハリス3号
■DUEL ソルティーベイト 40g

コメントを見る

高木謙一郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ