プロフィール
リョウタ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 徳島県
- ロックフィッシュ
- ボート
- 吉野川
- サーフ
- 河川
- 鳴門
- エサ
- ルアー
- ワーム
- ジグ単
- フロート
- アジング
- テンリュウ
- チニング
- トップ
- ベイトタックル
- スワット97ml
- シマノ
- LK632S-LMLS
- ライトゲーム
- GSIC-762ML
- アンタレス
- リールメンテ
- ディアルーナb806ml
- 冷音14g
- サスケ裂波120
- カゲロウ124F
- スコーピオン1652Rー5
- ギザシャッド145S
- 12アンタレスXG
- シャルダス20
- オルガリップレス43
- メバリング
- ハンドル交換
- ピットブル8
- ピットプル8 +
- テトラジグ
- ソルティストCN76ml
- 青物トップ
- ハマチ
- ダイビングペンシル
- アーダ零
- Xー80SW
- 16メタニウム
- コモモSF 125
- アルテサーノ ボロン アシスト RA-90L
- 22ステラc3000xg
- フリーリグ
- スネコン130S
- 98BBーX XT 2500
- ワールドシャウラ2831
- 18イグジストLT4000–C
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:91259
QRコード
僕のメバリング(実践編)
先日父と2人でメバリングに行ってきました。
いつも通っているエリアで今年初メバル。
このエリアは、足場はテトラで少し高めで、
全体的に岩がゴロゴロしてる感じで手前には所々ウィードが生えている。
ヒットポイントは
沖の良く流れが効いている所か、手前のウィードが生え出す地点が多い。
この日は風緩く、潮回りは大…
いつも通っているエリアで今年初メバル。
このエリアは、足場はテトラで少し高めで、
全体的に岩がゴロゴロしてる感じで手前には所々ウィードが生えている。
ヒットポイントは
沖の良く流れが効いている所か、手前のウィードが生え出す地点が多い。
この日は風緩く、潮回りは大…
- 2019年3月22日
- コメント(1)
僕のメバリング(タックル編)
皆さんこんにちは。
突然ですが、メバルでの僕のジグ単の釣りについて解説したいと思います。
僕の使用しているロッドは
ゼナックのアストラです。
この竿はチューブラで
自分からガンガンかけていく釣りが楽しく、
感度も抜群のため自分が上手くなったようにも感じます。
続いてリールは
ルビアス2508PEーH+PE0.3号と
リ…
突然ですが、メバルでの僕のジグ単の釣りについて解説したいと思います。
僕の使用しているロッドは
ゼナックのアストラです。
この竿はチューブラで
自分からガンガンかけていく釣りが楽しく、
感度も抜群のため自分が上手くなったようにも感じます。
続いてリールは
ルビアス2508PEーH+PE0.3号と
リ…
- 2019年3月22日
- コメント(1)
人生初ランカー
お久しぶりです。
先日トムさんにお誘いいただき、青物狙いで鳴門に行ってきました。
まだ暗い時間帯はワインドでタチウオを狙う。
タックルは強めのシーバスタックルで
10.6フィートあるためダートさせるとキツイのでただ巻き。
水面でタチウオがボイルしているほどなので頻繁にバイトがあり、指3本程度のタチウオが入れ…
先日トムさんにお誘いいただき、青物狙いで鳴門に行ってきました。
まだ暗い時間帯はワインドでタチウオを狙う。
タックルは強めのシーバスタックルで
10.6フィートあるためダートさせるとキツイのでただ巻き。
水面でタチウオがボイルしているほどなので頻繁にバイトがあり、指3本程度のタチウオが入れ…
- 2018年10月28日
- コメント(2)
五年振りのエギング
先日、エギングに行ってきました。 最後に残ってる記憶では小学五年生の時ぐらいだからもうかれこれ6年ぐらい前かな。
そのせいか
持ってるエギも何だか古臭いデザインのばっかり笑。
? ポイントに到着。
テレビで見るようなのをイメージして
しゃくってはみるもののめっちゃ不恰好。
となりのエギンガーはキュンキュ…
そのせいか
持ってるエギも何だか古臭いデザインのばっかり笑。
? ポイントに到着。
テレビで見るようなのをイメージして
しゃくってはみるもののめっちゃ不恰好。
となりのエギンガーはキュンキュ…
- 2018年10月20日
- コメント(1)
最新のコメント