プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (1)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (4)

2023年11月 (5)

2023年10月 (3)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (2)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:134
  • 昨日のアクセス:266
  • 総アクセス数:855858

QRコード

今シーズンの初メバルがデカかった!

 昨日釣具屋でお値打ち品などを物色したわけですが、次回メバル釣りに備えてそのためのフックやワームなどを買い増ししておきました。
 レジ係の店員さんに「メバルですか?どちらに行かれるのですか?」と尋ねられたので、「実は決まっていなくて悩んでいる」と正直に話しました。するとその店員さんは、「今伊豆方面が…

続きを読む

相模川の水はまだ冷たかった

 あの震災から丸一年が経過しました。あらためて被災された方々へお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
 恐らく今日は震災に関する話題一色に染まる事でしょう。今後日本の身の振り方などについては自身思うところもありますが、ここはそんな事を語る場でもないと思いますので、久…

続きを読む

今シーズン最後の湘南メッキゲーム

 年が明けてから、大した事をしているわけではないのにバタバタして落ち着きません。結局この週末の3連休も仕事で出かけた他は何も出来ませんでした。
 そして昨日、一日中特に急ぎでしなければならない仕事も無いので釣に出かけました。
 今シーズンも既にフラットフィッシュの季節に入っていますし、某エリアでは何故…

続きを読む

暴風・波浪!湘南メッキゲームは収束へ

 昨日は私の初釣りでした。
湘南在住の釣友は元旦から釣りに出かけ、毎日海の状況を知らせてくれました。それによると、元旦はかなり良い釣果に恵まれたものの、その後が続かず…一昨日、昨日ともに渋い状態が続いたという事でした。
 昨日の潮回りは若潮。恐らく次回の大潮には新しい群れが接岸する事は無いと思いますの…

続きを読む

今年の釣り納めもメッキゲームで!

 先ず初めに先日作ったメッキの干物の実食レポートからw
 実際には4枚作りましたが、見た目の良い2枚だけ公開です^^;
 今回は腹開きにしましたが、魚竹さんの話によると背開きの方が簡単に美しく仕上がるとか。次回はそれでやってみます。
 こうして開いた側を見ると、結構上手く出来てそうですが…
 表を向けると捌…

続きを読む

釣ったメッキを食ってみた!

 昨日の釣行記になります。
 既に年内に急ぎで片付けなければならない仕事もなくなった私は、朝っぱらからライトゲームに出かけたのでありますw
 現地到着は6:30頃。予定よりも早く着いてしまいました。
 タックルをセットしている間に日の出となりました。
 気温は1℃。平年並みで、先日に比べれば高めですが、3m/s…

続きを読む

前日までの釣果は何処へ…急転直下のメッキゲーム

 昨日は日曜日。私の釣友のほとんどが釣りに出かけてはいませんでしたが、湘南在住の釣友が一人だけ、2時間足らず試しに釣ってみたところ、調子よく釣れ続いたそうです。恐らく一日やっていたら、土曜日の私と同じくらい釣った事でしょう。
 そして本日月曜日。潮回りは大潮の最終日。釣友数名と示し合わせて私も朝から…

続きを読む

終盤のメッキゲームは潮の安定がカギか?

 昨日の記録になります。久しぶりに週末がオフになったので、釣りに出かける算段をします。 
 水曜日は爆釣といかないまでも、飽きない程度には釣れ続いてくれました。ところが翌木曜日に出かけた釣友からいただいた釣果情報によると、その日は激渋だったとか。先日まで好調に釣れていたのが嘘のように、どの場所を打っ…

続きを読む

状況は日々刻々の変化…終盤のメッキゲーム

 これは昨日の釣行記となります。一昨日が海の状況が悪い割には好調だったので、調子に乗って二日連続で出かけました。
 いつもと同じようにサーフを打って歩きます。前日同様北の風ですが、風速はやや弱め。真南に向かって投げる時にはストレス無く投げることが出来ます。軽量ミノーのウェィビーでも良い感じに飛んで行…

続きを読む

群れを探し当てれば爆釣は堅い! 終盤のメッキゲーム

 ここしばらく週末に仕事をしていたので、今日は釣りと決めましたw
 相変わらず無計画なのでお手軽なライトゲームです。
 実は私、超が付く寒がりでして…前回の釣りで朝の寒さが辛すぎたので、今日は一時間ほど遅く出発となりました。そうすると今度は道が混んでいるのです。早朝なら1時間足らずの道のりが、今日は一時…

続きを読む