プロフィール
Wαto
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- トラウト 渓流
- トラウト 本流
- ソルトライトゲーム
- 市内河川ゲーム
- Mangrove studio
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow シーバスエディション 200F
- Mangrove Studio SARDINA 137F
- Mangrove Studio SARDINA 127F
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow 160SS
- ネタ
- fathomテクニカルモニター
- fathom LEVEL 10
- fishman
- beams Sierra
- 戯言
- Lates japonicus
- BRIST Marino8.0M
- Fin-ch
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:117156
QRコード
▼ 懐かしい画像
- ジャンル:仕事
昔のiPhoneの中身を見ると、仕事で小笠原諸島に行った時の数枚の画像があった^_^
仕事で行った時の。。。ここが重要。
昨年は行く事がなかったが、また今年はあるのかもしれない。
小笠原諸島へのアクセスは、僕の住む広島からだと東京へ行き、竹芝港から小笠原丸に乗船し、約27時間程で父島へ上陸出来る。
その間の暇つぶしは、各々|( ̄3 ̄)|
僕は、喫煙所と部屋の往復。
飯はレストランがあります^_^
船酔いする人には、地獄の27時間。
僕にとっては、とてものんびり過ごせる27時間。
時期が良ければ鯨のダイブが見れます。


この時期は確か、2月だったかな?

上空ではカツオ鳥が滑空。
そんなこんなであっという間に二見港に到着。
懐かしい面々と再開。
いつも『おかえり』と言って迎えてくれる。
13年前から変わらない人々。
街は少しづつ変わってるけど。。。
今回は、母島へ少し用事があったので母丸にそのまま乗船。
またまた、3時間の船旅(≧∇≦)
しかし、母島の画像がこれだけf^_^;

母島水族館。
なので省略(苦笑)
父島へ戻り、久々の宿に(≧∇≦)
懐かしい面々と早速飲み(苦笑)
この画像も無い(苦笑)
次の日は、散策へ

タコの木。

根板の張ったコブの木。
散策してるだけで楽しい(≧∇≦)

夕方は、戦争の爪痕が色濃く残る、境浦へ。
輸送船、濱江丸。
ダイビングやシュノーケリングポイント。
日暮れと共に宿にもどり、飯を食い港へ。

メアジ

ゴマヒレキントキ。

メッキと停泊中のおが丸の周りで楽しめる。
中には、シマアジやイタチザメなんかも掛かるけどラインブレイクばかりf^_^;
日中は

足元をイタチがフラフラと遊びに来る(苦笑)

空の青と海の碧。
磯場では、南国の魚



と、仕事に行ったのか、遊びに行ったのか分からない位充実。
水平線に沈む夕陽が大好き。


と、一気に小笠原諸島の画像を詰め込んだログになりました(≧∇≦)
小笠原のみなさん、、、また仕事で行きますので、よろしくお願いします。(≧∇≦)

行って来ます(≧∇≦)
iPhoneからの投稿
仕事で行った時の。。。ここが重要。
昨年は行く事がなかったが、また今年はあるのかもしれない。
小笠原諸島へのアクセスは、僕の住む広島からだと東京へ行き、竹芝港から小笠原丸に乗船し、約27時間程で父島へ上陸出来る。
その間の暇つぶしは、各々|( ̄3 ̄)|
僕は、喫煙所と部屋の往復。
飯はレストランがあります^_^
船酔いする人には、地獄の27時間。
僕にとっては、とてものんびり過ごせる27時間。
時期が良ければ鯨のダイブが見れます。


この時期は確か、2月だったかな?

上空ではカツオ鳥が滑空。
そんなこんなであっという間に二見港に到着。
懐かしい面々と再開。
いつも『おかえり』と言って迎えてくれる。
13年前から変わらない人々。
街は少しづつ変わってるけど。。。
今回は、母島へ少し用事があったので母丸にそのまま乗船。
またまた、3時間の船旅(≧∇≦)
しかし、母島の画像がこれだけf^_^;

母島水族館。
なので省略(苦笑)
父島へ戻り、久々の宿に(≧∇≦)
懐かしい面々と早速飲み(苦笑)
この画像も無い(苦笑)
次の日は、散策へ

タコの木。

根板の張ったコブの木。
散策してるだけで楽しい(≧∇≦)

夕方は、戦争の爪痕が色濃く残る、境浦へ。
輸送船、濱江丸。
ダイビングやシュノーケリングポイント。
日暮れと共に宿にもどり、飯を食い港へ。

メアジ

ゴマヒレキントキ。

メッキと停泊中のおが丸の周りで楽しめる。
中には、シマアジやイタチザメなんかも掛かるけどラインブレイクばかりf^_^;
日中は

足元をイタチがフラフラと遊びに来る(苦笑)

空の青と海の碧。
磯場では、南国の魚



と、仕事に行ったのか、遊びに行ったのか分からない位充実。
水平線に沈む夕陽が大好き。


と、一気に小笠原諸島の画像を詰め込んだログになりました(≧∇≦)
小笠原のみなさん、、、また仕事で行きますので、よろしくお願いします。(≧∇≦)

行って来ます(≧∇≦)
iPhoneからの投稿
- 2014年4月13日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント