プロフィール

Wassy

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:74
  • 総アクセス数:482295

QRコード

検索

:

タフコンディションでのベイトタックル

  • ジャンル:日記/一般
  • ()
昨夜はソル友の石川さん、Shintaさんと行ってきました。

釣り業界で活躍されてる御二方

石川さんとは私がトーナメンターだった頃からの良きライバル

飲みや飯には何回も行ってるのに釣りには現場で鉢合わせた1回のみ

という不思議な仲です。

Shintaさんとは共通の知り合いからの紹介で一緒に釣りに行くようになり

関東ドM釣行に付き合って頂いてます。(笑)

そんな三人の予定が合った昨夜はあいにくのコンディション

私のタックルはもちろんベイトタックル

ルアーはこいつら



プロトのシンペンともっとも信頼しているブーツ140改。


雨はなんとも思わないのですが問題は風

過去に風速27メートルの中で爆釣したことがあるので嫌いではないのですが

ベイトリールでは刻々と変わる状況に合わせて調整していかなくては

なりません。

まぁ、それが楽しいし1匹の自己満足度が上がるので使ってる訳です。

今回は「DAIWA-Z2020SHL」、ベアリングや塗装などの耐久性に問題アリですが

PEラインとの相性もいいしセッティングも出しやすいので気に入ってます。

3Dマグフォースを試すいい機会です。


現場は風速10-14m、流れと逆方向から吹いてきます。

ラインが太いため、たわんだラインが流れにのってしまいプロトのシンペンは

ラインに引っ張れてしまい自分の思い描くラインを流すに苦労しました。

波もあったのでシンペンの泳ぎはよくみることができなかったのですが

手前の動きは悪くないしウエイト違いで数種類あるので引いてくるレンジの

バリエーションも増えこれから活躍してくれそうです。

3Dマグフォースのモードは「ロングキャストモード」横からの風なら

モードの変更はしなくてもいいみたいです。


釣りの方はソコリ前にマゴチがヒット、50cmちかかったですが

手前で外れてしまいました。

タフコンでしたが石川さんは2本キャッチ、流石ですね。

私とShintaさんとはボウズでリベンジを誓い合うのでした。(笑)


術後の腕の調子もいいのでそろそろジャイアントベイトも投げたいです。

ロッドは4月入荷予定、それに合わせるリールはコイツ!



「アブ・ガルシア ソルティーステージ REVO LJ-3L」

ちょうど30台目のベイトリールです。

ジギング用のリールですがキャスティング用に改造しちゃいます。(笑)

パーツが届くのに3カ月かかりますが・・・・orz


とまぁ、鱸モードのようですがフロッグリペアしなきゃと

雷魚モードでもあるのです。(笑)





コメントを見る