プロフィール
MAKOTO(移住)
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:77292
QRコード
対象魚
▼ シーバスパーティー2017と拘りのメーカー「メガバス」
お久しぶりですm(_ _)m

いやー‥‥
ホントに釣れないっ!!
肝属川に行って良いのバラしたり‥
球磨川でチビに翻弄されたり‥
県南漁港で遊んでたらキロはゆうに超えてそうなイカ見つけてエギ投げたら速攻で抱いて来たのにバラしたり‥
まぁー散々です!!
けどそれも又、楽しい♪♪
結局バラすのもチビばっかり当たるのも
腕不足って事で、まだまだ考えたり、やらなあかん事が沢山あるって事ですね(^^)
さぁそんなこんなで絶不調の僕ですが、そんな中今年もやります!!

山本釣具主催
シーバスパーティー2017
去年は50位のチビちゃんで心折れた僕ですが今年はそれ以上のサイズ目指して頑張ります♪♪
今年から洛陽バイパス店じゃ無くてもエントリー出来るようになったのでやりたいポイントの近くの山本釣具でエントリーしてスタートします!
時合い待つのもポイントへのエントリーも楽になるので楽しみです!
(表彰式やイベントは洛陽バイパス店です)
そして楽しい秋の季節に新しいチャレンジをしようと思ってます。
みんなそれぞれ好きなメーカーや嫌いなメーカーがあると思います。
僕は正直、ありませんでした。
自分に合ったルアーや道具で色々試して、その中で生き残った子達がメインになるルアーや道具になって行きました。
釣れない日々の中、色々考えているとメーカーにこだわって釣りをしてみようかな?って思いました。
正直どこのメーカーもルアーにせよ道具にせよ同じ様な謳い文句ばかり。
オートマチックにどうとか‥
バランスがどうとか‥
良くわかりません!!
そもそもルアーフィッシングの根本はプラスチックや鉛や木の塊をアングラーが命を宿してターゲットを騙して釣るって事が楽しいんですよね?
じゃー謳い文句なんか無視します。
じゃあ何を基準にメーカーを選んだら良いのかと悩んだ結果。
メーカーの拘りや企業理念にしました。
色々とメーカーホームページを眺める中で感銘を受けたのは
「メガバス」
言わずと知れたバスの有名メーカー
ソルトは他メーカーに押されてる感じがします。
バス釣り出身で僕と同年代の方達は、まだ鮮明に記憶してると思うメガバス黄金期。
ルアーが高値で売買され、どこの店舗も品薄。
みんなが魅了されたあの造形美。
今でこそ色んなメーカーが綺麗なルアー出してますけど、先駆けとなったのはメガバスって言っても過言では無いと思います。
ソルト用品はバスルアーのソルト仕様の物が多く、ソルト専用設計のルアーより求めてる飛距離やアクションが違うイメージがあり、敬遠してましたが今もなおカラーリングや見た目に拘りを持って一つ一つ製造されてるのを知り応援したくなって決めました。
職人と言われる人達が精魂こめて作った物で釣りをしたい。
ルアーや道具を自分に合わせるのでは無く
自分が使い込み合わせて行く。
きっとそんな中に新しい発見があるんじゃ無いかと‥
ウェイクベイトやシンキングペンシルなんかは、ラインナップ自体が無かったりするので他メーカーの物も使いますが、基本的にはメガバス製品の物を中心にゲームを組み立てて行こうと思います(^^)
そんな中で今、手元に来たルアー達





















こいつら達と共にとりあえず目先の
シーバスパーティー頑張ってみます♪♪
- 2017年10月3日
- コメント(12)
コメントを見る
MAKOTO(移住)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント