プロフィール
MAKOTO(移住)
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:77249
QRコード
対象魚
僕のスタイル2018
長文の為、興味ない方、忙しい方は避けて下さい笑
黒ごまさんとの釣行が終わり又、いつもの日常に戻りました。先週火曜に朝テンさんと
「今年もよろしく呑み」
をして翌日水曜日身体に違和感‥
まぁ酒残ってるんやろって思ってた。
そして翌日木曜倦怠感‥
あれ?
そして金曜
発熱‥
今日までの4日で最高温度
39.9度をマーク
…
黒ごまさんとの釣行が終わり又、いつもの日常に戻りました。先週火曜に朝テンさんと
「今年もよろしく呑み」
をして翌日水曜日身体に違和感‥
まぁ酒残ってるんやろって思ってた。
そして翌日木曜倦怠感‥
あれ?
そして金曜
発熱‥
今日までの4日で最高温度
39.9度をマーク
…
- 2018年1月15日
- コメント(11)
本日の釣行〜冬の河川トップ炸裂〜
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 県南河川, メガバス, ジャイアントドッグX sw, factor)
Q 1オフ会お疲れ様でした(^^)
話せた方も話したかったけど話せなかった方も居ましたが、とても充実した時間を過ごせました。
関わった方全てにお礼を言いたいと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
もう僕のブログを読んでくれてる方にはお馴染みになりました
「黒ごまさん」
がQ1に参戦
そしてオフ会に合わせ…
話せた方も話したかったけど話せなかった方も居ましたが、とても充実した時間を過ごせました。
関わった方全てにお礼を言いたいと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
もう僕のブログを読んでくれてる方にはお馴染みになりました
「黒ごまさん」
がQ1に参戦
そしてオフ会に合わせ…
- 2018年1月8日
- コメント(14)
私のルアー2017
去年も書いた『私のルアー』
今年も書いてみます★
僕のルアー2017は
megabass
KAGEROU 124 F
特徴
①LBO Ⅱ 搭載
ベアリングが入ったマグネット式重心移動なんですが飛距離も素晴らしいけど、それ以上に立ち上がりの速さが素晴らしい。
河川での釣りの場合流れって要素は重要で急流の中アップに入れても直ぐに立ち上がっ…
今年も書いてみます★
僕のルアー2017は
megabass
KAGEROU 124 F
特徴
①LBO Ⅱ 搭載
ベアリングが入ったマグネット式重心移動なんですが飛距離も素晴らしいけど、それ以上に立ち上がりの速さが素晴らしい。
河川での釣りの場合流れって要素は重要で急流の中アップに入れても直ぐに立ち上がっ…
- 2018年1月5日
- コメント(5)
明けましておめでとうございます。
皆様明けましておめでとうございますm(_ _)m
2018年一発目のログは
去年やりきったQ 1奮闘記と
正月休みの釣りを書いてみます(^^)
Q 1奮闘記
初参戦したからには結果が欲しい。
そう思って頑張りました
大会が始まってすぐに向かったのは球磨川
60から80までの魚を3本揃えようと甘い考えの中やってみましたが、なかなかコ…
2018年一発目のログは
去年やりきったQ 1奮闘記と
正月休みの釣りを書いてみます(^^)
Q 1奮闘記
初参戦したからには結果が欲しい。
そう思って頑張りました
大会が始まってすぐに向かったのは球磨川
60から80までの魚を3本揃えようと甘い考えの中やってみましたが、なかなかコ…
- 2018年1月3日
- コメント(9)
大晦日〜今年も一年ありがとうございました〜
今年も一年お疲れ様でした(^^)
自分で予習、復習の年として去年のパターンの再現性の確認、新たなパターン発見、ベイトタックル導入など色々目標を決めて駆け抜けました。
サイズは出なかったですがハクパターン、イナパターンの再現性の確認、落鮎パターン発見、ベイトタックル導入でのランカー捕獲など一応達成出来たか…
自分で予習、復習の年として去年のパターンの再現性の確認、新たなパターン発見、ベイトタックル導入など色々目標を決めて駆け抜けました。
サイズは出なかったですがハクパターン、イナパターンの再現性の確認、落鮎パターン発見、ベイトタックル導入でのランカー捕獲など一応達成出来たか…
- 2017年12月31日
- コメント(10)
2017《ベストフィッシュTOP5》
今年も内容の濃い一年になりました(^^)
さてさてタイトルの通りベスト5
まずは第5位
元旦の初釣りで釣ったヒラメ
サイズは60はあったと思いますが測ってません(^^)
宮崎サーフのアベレージサイズって所ですが
この元旦の初釣り
第1投目に竿の継ぎ目から先が飛んで行き
2投目はライントラブル‥
そして根掛かりと
散々なス…
さてさてタイトルの通りベスト5
まずは第5位
元旦の初釣りで釣ったヒラメ
サイズは60はあったと思いますが測ってません(^^)
宮崎サーフのアベレージサイズって所ですが
この元旦の初釣り
第1投目に竿の継ぎ目から先が飛んで行き
2投目はライントラブル‥
そして根掛かりと
散々なス…
- 2017年12月15日
- コメント(12)
陽炎〜球磨川ランカー〜
熊本県八代市を流れる球磨川
富士川、最上川にならぶ
日本三大急流の一つ
そこに干満差4メートルを超える潮の流れが加わり
まさに
急流と呼ぶに相応しい名河川
僕が年間数回遠征して
挑戦して来た大好きな川
釣れる魚のサイズも魅力だけど
それだけ潮が動くから川の顔が
コロコロ変わるので僕が九州に来てから
挑戦した河…
富士川、最上川にならぶ
日本三大急流の一つ
そこに干満差4メートルを超える潮の流れが加わり
まさに
急流と呼ぶに相応しい名河川
僕が年間数回遠征して
挑戦して来た大好きな川
釣れる魚のサイズも魅力だけど
それだけ潮が動くから川の顔が
コロコロ変わるので僕が九州に来てから
挑戦した河…
- 2017年12月5日
- コメント(10)
最新のコメント