プロフィール
十兵衛
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:195306
QRコード
▼ 君じゃないんだけどな
東京湾を舞台にショアからシーバスをターゲットにした1DAYトーナメント。
エキスパートのプロアングラーから自分みたいなヒヨッコまで
腕試しであったり、参加者さんとのコミュニケーションだっだり
釣りは真剣勝負でも大会が終われば色々な話しで盛り上がるTSST。
4月に入りバチからマイクロ、ベイトフィッシュが入り乱れて
なかなか絞りにくい状況にどう対応していくかが勝負のカギ。
河川のバチは落ち着いてボラの稚魚のハクが至る所で見られるようになる。
釣るのは難しいがかなりの数の魚はついているのでハクを追う作戦。
大会前日に下げ2、3分のポイントへ入ってみるとバチが一匹流れてくる。
手前の流れの緩いところと本流の流れの境目当たりで一発ライズが出ると
ルアーをエリア10にかえてアップでやや流れより速いスピードで巻く。
するとテストの解答が100点満点の形で返ってくる。

サイズも40台のセイゴが混じらない50~60くらいのアベレージが狙える。
そこに70台をからめればと皮算用してみる。
大会当日は夢の島マリーナに集合してキーパーサイズ50cmでスタート。
強い南風が吹きやりにくそうだなと思いながらも前日と同じポイントへ。
下げの流れが一番走るタイミングから投げはじめる。
ラフな水面でベイトが確認できないがボイルが無いわけではないので
水面から20cmくらいまでを手をかえ品をかえルアーをどんどんローテーション。
小さなルアーは強風でコントロールがままならない厳しい状況だが
これは同じ条件の中で戦っているので言い訳にならない。

なかなか釣れないので魚待ちの猫ちゃんもシビレを切らしている。
水面直下に反応がないのでレンジをボトム付近まで落としてくると
ようやくヒット!!

君じゃないんだけどな・・・。

君じゃないんだけどなPart2・・・。
きっちりボトムを攻めてヒットしてからネットに入れるまでは
完全にシーバスと思っていたらヒゲがはえてました(笑)
河川攻略は皮算用に終わり朝マズメの港湾部も間に合わずに大会終了。
しっかり反省して悔しい思いはTSST第二戦で晴らします。
【TSST第一戦のリザルトと第二戦の参加はこちらから↓↓↓】
http://www.tokyo-crossroad.org/
最後に熊本と大分、九州地方を襲った大きな地震に心を痛めております。
こんな時に釣りなんてと思いログを書くのを躊躇したアングラーさんは
多いと思いますが自分もその一人でした。
亡くなられた方のご冥福と被災された方の一日も早い復興を願うばかりです。
エキスパートのプロアングラーから自分みたいなヒヨッコまで
腕試しであったり、参加者さんとのコミュニケーションだっだり
釣りは真剣勝負でも大会が終われば色々な話しで盛り上がるTSST。
4月に入りバチからマイクロ、ベイトフィッシュが入り乱れて
なかなか絞りにくい状況にどう対応していくかが勝負のカギ。
河川のバチは落ち着いてボラの稚魚のハクが至る所で見られるようになる。
釣るのは難しいがかなりの数の魚はついているのでハクを追う作戦。
大会前日に下げ2、3分のポイントへ入ってみるとバチが一匹流れてくる。
手前の流れの緩いところと本流の流れの境目当たりで一発ライズが出ると
ルアーをエリア10にかえてアップでやや流れより速いスピードで巻く。
するとテストの解答が100点満点の形で返ってくる。

サイズも40台のセイゴが混じらない50~60くらいのアベレージが狙える。
そこに70台をからめればと皮算用してみる。
大会当日は夢の島マリーナに集合してキーパーサイズ50cmでスタート。
強い南風が吹きやりにくそうだなと思いながらも前日と同じポイントへ。
下げの流れが一番走るタイミングから投げはじめる。
ラフな水面でベイトが確認できないがボイルが無いわけではないので
水面から20cmくらいまでを手をかえ品をかえルアーをどんどんローテーション。
小さなルアーは強風でコントロールがままならない厳しい状況だが
これは同じ条件の中で戦っているので言い訳にならない。

なかなか釣れないので魚待ちの猫ちゃんもシビレを切らしている。
水面直下に反応がないのでレンジをボトム付近まで落としてくると
ようやくヒット!!

君じゃないんだけどな・・・。

君じゃないんだけどなPart2・・・。
きっちりボトムを攻めてヒットしてからネットに入れるまでは
完全にシーバスと思っていたらヒゲがはえてました(笑)
河川攻略は皮算用に終わり朝マズメの港湾部も間に合わずに大会終了。
しっかり反省して悔しい思いはTSST第二戦で晴らします。
【TSST第一戦のリザルトと第二戦の参加はこちらから↓↓↓】
http://www.tokyo-crossroad.org/
最後に熊本と大分、九州地方を襲った大きな地震に心を痛めております。
こんな時に釣りなんてと思いログを書くのを躊躇したアングラーさんは
多いと思いますが自分もその一人でした。
亡くなられた方のご冥福と被災された方の一日も早い復興を願うばかりです。
- 2016年4月30日
- コメント(2)
コメントを見る
十兵衛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント