プロフィール

taros

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:17074

QRコード

な、長かった・・(嬉泣)

  • ジャンル:釣行記

このところ、休みや早上がりができる日に限って、雪だの雨だのと、ろくに釣行できていませんでした。そしてようやく出撃できると思いきや、潮回りは小潮。しかもまだまだ寒い。
それでも、竿を振らなければ魚には会えません

実は何と、今年自分はまだ魚に会えていないのです!

もう、潮回りがどうとか、サイズがどうとか言っている場合ではありません。
どうにかして魚の顔が見たい!
ということで、自分の中では、この時期の上げのタイミングで、セイゴながら実績のある場所にエントリー。

ほんの少し寒さがゆるんだこともあってか、既に先行者が数名。

ただし、見渡す限り生命感はなく、しかも潮はこれでもか!というくらいドクリア。うーん、見ただけで心が折れそうに。

しかし、それでも来たからには何かせねば。

なるべくブレイクラインを長くルアーが通るようにベイウルフをキャストし、ストップアンドゴーで見せながら、ダメなら移動する。

そしてしばらく移動しながら投げ続けていると、ブレイクの真上に来たとき・・・あの忘れかけた生命反応とともにティップがクン、と入る。

かけた瞬間、セイゴであることは分かりましたが、サイズなど関係ありません。魚の感触を思い出すように、じっくり堪能しながらランディング。

8m4cir78c2gpbucdj3uy-41c46b79.jpg

サイズは手ジャーで約35㎝。しかし今年初フィッシュ!
感無量でございました。あまりの興奮で、カメラの設定がおかしかったようで、変な写真になってしまったのが残念でしたが。

しかも、じっくり引きを堪能しているうちに、リーダーがザラザラになってしまい、組み直しているうちに風がつよくなり、後がつづきませんでした。

しかし、何はともあれ初日が出ました。今年も頑張ろう!という気分になれました。

 

コメントを見る