プロフィール
taros
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:17069
QRコード
ドリフト訓練
- ジャンル:釣行記
村岡昌憲さんがルアーの流し方の動画をYoutubeにアップしてくださった。超苦手科目だが克服しなければ先がない。ここ数回、日中にドリフトの練習をしていた。まだまだだがおぼろげながらどのあたりでターンさせるかについて少しだけこつがつかめてきた、ように思えた。
日の出の2時間前に荒川にエントリー。本当は明暗に…
日の出の2時間前に荒川にエントリー。本当は明暗に…
- 2021年10月31日
- コメント(0)
わが子の初フィッシュ
- ジャンル:釣行記
今日も、息子とともに釣行へ。
息子とっては今回で3回目のルアー釣りで、まだ釣果はない。ただ、キャストも慣れてきたようなので、今回は初のナイトゲームを体験させるため、午後4時過ぎから荒川河口域のポイントへ向かう。途中、今年はじめて金木犀の香りがした。
昔から、理由は全くわからないが金木犀の香りをか…
息子とっては今回で3回目のルアー釣りで、まだ釣果はない。ただ、キャストも慣れてきたようなので、今回は初のナイトゲームを体験させるため、午後4時過ぎから荒川河口域のポイントへ向かう。途中、今年はじめて金木犀の香りがした。
昔から、理由は全くわからないが金木犀の香りをか…
- 2021年9月12日
- コメント(0)
昨日、自分の子がルアー釣りにデビューした
- ジャンル:釣行記
昨日、息子を初めてルアー釣りに連れていった。ちょい投げ釣りは一緒に行ったことがあったが、ルアー釣りは初めてだった。最初の数投だけ付いていて教えて、あとは難しいことはなしにして、キャストして、巻いてくることを続けさせることにした。もしかしたら魚がかかるかもしれないワクワク感、またルアーをキャストする…
- 2021年8月30日
- コメント(0)
本当に久しぶりのルアー釣り
- ジャンル:日記/一般
ようやく、ようやく東京に帰ってきた。朝から荒川河口域に立った。帰ってきた実感がわいてくる。何年か前にも立っていたこの場所に、ロッドを持って立っている。残念ながら強風と濁りで自分のスキルではどうかと思う状況。それでも、ルアーを投げて、リトリーブし、回収する。ルアーローテーションしながら夢中になってい…
- 2021年8月21日
- コメント(1)
リハビリ2日目
- ジャンル:釣行記
今日も昼前から荒川にリハビリ出撃 リハビリなのでいろいろ見て回るより昨日調子よかったところにもう一度入ることにしました。
しかし、様子は昨日とずいぶん違う。人は多かったけれど、なにより昨日たくさんいた鳥たちがかなり少ない。潮目も昨日よりだいぶ遠い。表層にはベイトも何も見えない。ボトムをバイブレーショ…
しかし、様子は昨日とずいぶん違う。人は多かったけれど、なにより昨日たくさんいた鳥たちがかなり少ない。潮目も昨日よりだいぶ遠い。表層にはベイトも何も見えない。ボトムをバイブレーショ…
- 2016年10月10日
- コメント(1)
荒川に帰ってきました
- ジャンル:釣行記
仕事の都合で釣りができないところに離れておりましたが、ようやく、ようやく戻ってきました。
荒川下流域に昼過ぎからエントリー 潮の流れは緩やかですが、雨後の濁りがいい感じです。海鳥も来ていていい雰囲気でした。
ちびレインでボトムをなめるように少しだけゆっくり目にひきました。
結果は3HIT 2GET ただし…
荒川下流域に昼過ぎからエントリー 潮の流れは緩やかですが、雨後の濁りがいい感じです。海鳥も来ていていい雰囲気でした。
ちびレインでボトムをなめるように少しだけゆっくり目にひきました。
結果は3HIT 2GET ただし…
- 2016年10月9日
- コメント(1)
一年半ぶりの釣行 運河はエイの巣窟だった
- ジャンル:釣行記
仕事の関係やらいろいろあって、実に一年半ぶりにシーバスの釣行。といっても、近所の運河だった。タックルの感触を思い出しながらルアーを投げる。
夜の運河はまったく流れが効いていないがベイトのイナッコはそこかしこに付いている。護岸の際には魚が付いているという想定をして釣り開始。ただ、今年の運河はエイに占拠…
夜の運河はまったく流れが効いていないがベイトのイナッコはそこかしこに付いている。護岸の際には魚が付いているという想定をして釣り開始。ただ、今年の運河はエイに占拠…
- 2015年8月11日
- コメント(0)
今週末はノーフィッシュ
- ジャンル:釣行記
3月29日 夕マヅメに荒川中流域に足を伸ばす。しかし釣り人が多くなりましたね。特に橋まわりなどは中流域でも先行者が多い。日曜日に天気が崩れる予報だったから、なおさらか。
自分の行く先は明暗も縦ストも絡まないシャロー帯。そこにベイトが差してくるかを確認するのが釣行の目的でした。
先行者もおらず、自…
自分の行く先は明暗も縦ストも絡まないシャロー帯。そこにベイトが差してくるかを確認するのが釣行の目的でした。
先行者もおらず、自…
- 2014年3月30日
- コメント(3)
水面に春が来た!が、丸坊主・・
- ジャンル:釣行記
さあ、期待の潮回り!ということで、まずはバチはどうかと、バチ抜けマイポイントへ。
しかし、バチも目視できず、小一時間粘るも反応無し。うーん、どうしちゃったんでしょうか??まあ予想はしてましたが。
さて、どうしたものかと考える。選択肢は二つ。時間をかけても荒川中流まで遡上するか、運河から近い港湾に向…
しかし、バチも目視できず、小一時間粘るも反応無し。うーん、どうしちゃったんでしょうか??まあ予想はしてましたが。
さて、どうしたものかと考える。選択肢は二つ。時間をかけても荒川中流まで遡上するか、運河から近い港湾に向…
- 2014年3月29日
- コメント(2)
運河のバチはまだ先なのか?
- ジャンル:釣行記
大潮の下げのタイミング、今日は昨年バチ抜けで調子が良かった運河筋に調査に行きました。今年初めてのバチ抜け狙いの釣りでした。
下げはじめの時間帯を狙ってエントリーしましたが、既に複数の先行者。ポイント自体は狭くないので、挨拶して横に入らせてもらいました。
風が結構あって、水面が波立っている。一応表層…
下げはじめの時間帯を狙ってエントリーしましたが、既に複数の先行者。ポイント自体は狭くないので、挨拶して横に入らせてもらいました。
風が結構あって、水面が波立っている。一応表層…
- 2014年3月16日
- コメント(3)
最新のコメント