プロフィール

うしくん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:1041

QRコード

対象魚

振り返って…

  • ジャンル:釣行記
まず初めに

私はルアーシーバスを始めて約2年になります。

釣りのキッカケは…
 小学生の高学年頃から友達とハゼやセイゴを釣ったりとエサ釣りから始めました!


そして中学卒業と共に釣りと距離が開きだし
同じ時期にバンドを始め、そっちが楽しくハマっていく。


そこから数年が経ち
今の仕事を始める。


この時はバンドも解散し、ただ単に呑んだくれる日々…

彼女も居ないし趣味も無かった。


そんな時に当時一緒に働いてた先輩が、釣りにハマったと聞いた!
どうやら雷魚が釣りたいとの事!
当時は仕事で茨城の方に行く事が多く、途中の道にある川を良く見ていた。

そんな先輩と話してると昔釣りしてた事を話す。
この時にルアーで釣るって言う事に興味を持つ!(この辺りで結婚をして子供が出来る)

しかし道具を1から買うとなるとキツい。。
 
先輩と話してると社長が聞いていたらしく、「要らない竿があるけど要るか?」と…
すぐに"はい!"と言い
どんな竿かも分からずに貰ったwww

この時はのべ竿と磯竿を貰った!

のべ竿は昔使ってたし、仕掛けの作り方は分かっていた。
磯竿は軽いオモリを付けて投げるか、サビキ釣りで使えばいい!
こうして釣りを再開!

最初はハゼやサビキ釣りで楽しんでいた。


しかし、2人目の子供が出来ると釣りに行く時間が無くなり
ハゼ釣りくらいにしか行かなくなる。

上の子が大きくなってくると、一緒に出掛ける様になるし
下の子が居るから、自分が上の子の子守をする様になる
ココで一緒に釣りが出来るんではないかと思う!

そこで以前貰ったのべ竿を出す!

2本繋の短いのべ竿
こうして釣りは続けていた。

しかしハゼは季節物
時期が過ぎると釣れなくなる。

釣れない時期は釣りすらしない。

そんな時に地元の先輩から声がかかる!


続く

コメントを見る