プロフィール

うしくん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:1042

QRコード

対象魚

振り返って♯3

  • ジャンル:釣行記
以前から少し間が開いてしまったが、仕事や釣り(むしろコッチw)が忙しく書いてる暇が無かった。



コレまで釣りを始めたキッカケや
ルアー釣りを始めるに至る経緯などを書いてきたが

今回はシーバスに移行する話から現在に至るまでの話をしていこうかと思う。




そう!ブラックバスを釣り、その後に続かずに過ごす日々…

何月だろうか…
多分、夏が終わる頃だっただろう

先輩がふと言ったのは
「そろそろブラックバスも釣れない時期になるから、シーバスでも釣りに行ってみるか!」でした。

近くの川で狙えるし、釣れない時期にやる事無いからって程度だったかと思う。


ポイントも分からない我々はネットで検索出来るポイントを探す!

そして、何度かそこに行ってみては皆釣れずに帰る日々…

なんだろうか
ブラックバスの時と同じ空気…


そんな中、先輩が営むお店で釣り仲間が集まり
色々と話していた。

お店が終わってから、上州屋にルアーを観に行こう!と言う話が出たらしく

私も行く?と誘われた。

何もしてなかった私は行く!と言い
すぐにお店へ向う。

もちろんお金はあまり持って行かなかった…

それは何故?
そう!高いからだっ!!w

持ってると買ってしまいそうだからです。

最近になって知ったのは、釣具屋は魔界と言う事
今ではマジで魔界だと思う様になった…


そんなこんなで釣具屋に到着!

各々見て回る!

みんな調べてアレが良いコレが良いと話しているが、値段をみると棚に戻す………

あの時は誰か買ったのだろうか…

覚えては無いが、お店を出てタバコを吸ってる時に
「コレから暇だし、釣り行く?」と!!

そこで調べていたポイントに行く事へ…


近くに車を停めて歩いて向う時


そう!私だけ釣具が無いのだ!!

何故?

そう!

釣りに誘われたのではなく、買い物に誘われたからだ!

まさかその時間から行くとも思わなかった…


そこで先輩が予備で持って来ていた竿(ファミリーセット•1.8mの竿•1000番くらいのリール•そのままのナイロン)で釣りをする事なに…………

ルアーも買って無いし、先輩からDAISOの鉄板バイブを借りる。

そして投げる!

コッチにも投げる!!

アッちにも投げる!!

もう!投げまくるwww

しかし釣り場は狭く浅く…

なので1人が根掛かり
私も根掛かりしたが、なんとか回収する。

そして、根掛かりがしなかったコースにキャスト!

着水後、すぐに巻き始める!


巻いているとボトムに触る

…コンっ

コンコン…


コンコンコンコン…ゴンッ!
あっ!
コレは外れない根掛かりだよ!と思った瞬間!!

ギャァァァァーーーーーーって凄い音を立てて、リールから糸が出されて行く!!

そしてバッシャーン!

凄い音が辺りに響く!!


少し離れた所に居た1人が川に落ちたのかと慌てて向かってきた。


そこで状況を察知したようで!
先輩含めみんなで興奮する!!

私も初めての事で少しパニックw

あまりにも糸が出されるので、手でスプールを押さえる!

しかし付属のナイロン

どれだけ保つかも分からないから、緩めたり押さえたりを繰り返す!!


そこで遠くの方でまだバッシャーン!大きな音

その後、グッグッと引っ張られるも急にテンションが抜ける…

あっ…バレた………と思って巻いてると自分のラインが目の前を通り過ぎる!

えっ!っと思った瞬間に、またギャァァァ!っと糸が出される!!

なんとまだ魚は付いていたのだ!


またもみんなで騒ぎながらのやり取り

今度は沖に向かって走り出したので、さっきよりも強めに押さえて耐える!

行かれたらどの道無理だと感じたからだ!

そしてまた止まる。

やっと静かになった…

目の前をバシャバシャと水を飛ばし音を立てながら泳ぐ魚!

ヤツはまだ諦めてはなかった。


まだ走るのかよ〜と思いながらもスプールを押さえる!

すると静かになっていく………
プカ〜って水面に浮いてるのが見える。

やったーっ!歓喜を上げるも、まだキャッチには至っていない

そこでキャッチをしようと1番浅い所に魚を誘導する。

そして、浅場に乗り上げたその魚はシーバス!

しかし網も無く、先輩が持っていたDAISOのフィッシュグリップ
しかし足元はドロドロ…

そんな時に先程走って向かって来てくれた後輩君が
「自分が取りに行きます!」
と言って、ドロドロの足元を確認しながら向う

なんとかキャッチ!

しかし後輩君が足を滑らしズボッと………

うわ〜と言いながら戻って来る

足元をみると白い靴…

ゴメン。と言うも洗えば大丈夫ですから!と…
なんと先輩思いな可愛い後輩君w


その後、もちろんメジャーも無く比べる物が無いので
自分の靴を横に置き
後で靴の長さを測れば良いや!となり、写真を撮る!

ブツ持ちはもちろん撮ったが、自分もズボンを汚すwww

しかし、それ以上に嬉しかったのが

70cmはゆうに超えるシーバス!


そう!
ファミリーセットでそのままのナイロンラインにDAISOのスナップにルアー!

そんなのでこんなバケモンみたいな魚が釣れるんだから、楽しい理由がない!!

私はその時の一瞬でシーバスに心が移った!

あんなに釣れなかったブラックバス
移動も含め時間とお金かかかるブラックバス

その点、自転車で行ける範囲で釣れるこんなバケモンみたいな魚!!

その時にもうブラックバスはイイかな…と心では思っていたw
先輩ごめんなさい。

写真を撮りシーバスをリリースした後に後輩君が凹んでしまい釣り終了!

そう!先程の靴の件だw
やはりかなり気になっていたようで、すぐに帰りたいと言うので帰る事に…

後日、その靴は汚れが落ちなかったと聞く…
マジでゴメンと思った。


そんな事があり、気付ば1人で釣りに行くようになっていた。
場所は分からないが、明暗が良いとは調べて知っていた!

しかし、どこも人だらけで釣りが出来ない。


この時に数個のルアーを購入していた。
もう、ハマって居たからね!


そして、隅田川の橋を見て回る。

そんな時に見つけた場所!

その時は先行者が居て、滅茶苦茶釣れていたのだ!
サイズは小さいが
毎投掛けてはバラしていた。

俺もあそこでやってみたい!

次の日、同じ場所に行くと同じ人達が居た!
3人で釣りをしていたので、無理だろうなぁ〜と思い
他の場所へ…

他の場所は空いていた


出来ないよりは良いと思い釣りをすると釣れる!!DAISOのペンシルでアクションを入れると何故が釣れるw

セイゴサイズだが、そこだけで7匹くらい釣れた!
そしてその場が釣れなくなり移動!

先程見に行った釣れてたポイントへ…

しかしまだやっている。

よく見ると1人減って2人だ!


ココで勇気を出して話し掛ける…

自分がシーバスを初めてまだ間もない事
ポイントの探し方やどう言った所がポイントになるのか…

話をしていると、隣の橋やネットで聞いた所が出てくる。
やはり釣れるんだなと思ったが、聞いた人はどうやら川崎からワザワザコチラまで来て釣りをしているそうだ!

何でもお互いのキャストが対岸の人と重なるくらいの川幅で、よく揉めている人を目にするようだ!

そんな釣り場が嫌になり、コチラまで来てるとの事。

凄い行動力だなぁ〜と感心してると、やってくる?と言ってくれた!

私はもちろんOKだ!

隣にお邪魔させてもらい、ドコを狙うと良い等を教えてもらいながら釣りをする

しかし自分には釣れない…

先程の川崎の方は釣れる………


何が違うのかよく見て確認してみる。

この時に人の釣りを見て学習する事を覚えたと思う。

ブログや動画だけでは分からない、リアルな釣り!

1番の勉強だと感じた。


その日は結局全く釣れずに終わる。


数日後

教えてもらった場所を見に行ったり、釣りをしてみるが釣れない………

おかしい…

シーバスは釣れたのに………

そう思いながらも、片隅にはブラックバスの記憶が蘇る。


そんなこんなで2ヶ月が過ぎ

その間にアクション入れたら釣れた場所で数匹釣るくらいで居た。


そして年末が近付いてくる。

しかし私はシーバスを求めて週に2回程度の釣行
それでも釣れない日々…

そんな中、以前話をした場所に入る事が出来た!

その時は私が先行者!


その後、以前お話をした方が訪れ
一緒に釣りをする事に…

ココに至るまでに数度だか一緒に釣りをしている!

良く話してくれるし、笑顔が絶えない環境を作ってくれる!
分からない事も教えてもくれる


話を戻そう。。。

先行者で入れた場所で仲良くなった川崎の方達と釣りをする


この頃には教えてもらった事や自分で調べてルアーを買い足していた。



しかしこの日は釣れない。

反応はあるそうだか私には全くだ!


そんな中、何を思ったのかジグを投げる
テトラジグ12gや10gを…

するとどうだろうか!!

速攻で魚が掛かる!!

小さいが速攻で!むしろ落パクだ!!
いわゆる入れ喰い状態!


しかし他の方は全然釣れない…

私は笑っちゃうくらいに入れ喰い

同じポイントで同じ所に着水してもこの差!!


理由が分からないが、すげー釣れるwww

何を使ってるか聞かれた。

教えるも、そんな軽いジグなんて持ってないよ〜と……

んっ?
重さで違うのか?

と思い、釣れるんじゃないですか?って言った。
その方はプラグからジグに変更!

重さ的には20g近い物だとの事

しかし同じ所を通しても喰わない…

そう!何故だか私のジグにしか反応しないのだ!!

そんなこんなでこの日は終了した…

翌日は先行者になれずも、前日の方々が入っていたので声を掛けると
一緒にどうぞと言ってくれた!

しかしだ…
またしても前日と同じ状況に………
むしろ本当にプラグにはバイトが出ないようだ!

軽いジグ(15g)を持ってきたから使ってみるとの事………

どうだろうか!
バイトは出ない…

またしても私の独壇場だ!!


なんか悪い気がするも、その方も何でそれはそんなに釣れるの〜って楽しんでくれていた!
人の釣果を喜べるとは本当に良い方だ!!


その翌日も同じパターン!


同じ様な事を繰り返しこの日も終了!!


4日目はまた釣れるんだろうなぁ〜と、軽い気持ちで釣り場に着き
準備を済ます。


いざ釣りが始まると…

んっ?

反応無いぞ!

前日まで好反応だった所にキャストするも駄目………


そうなのである!
この日、私は釣れなかったのである。

何が悪いかも分からずに居たか


この3日間で56匹くらい釣れたので
私は有頂天で居たのであろう!

釣れない時に何をしたら良いか分からず、結果としてこの年は
この3日間以降釣れなかった。

年が明けると私は家で飲んで食べてを繰り返していた!

4日目、さすがにこの日は飲むのを止めようと思い釣りへw


この日に年明け1匹目だったかな!
仕事が始まる前に釣れて良かったと記憶してる。


そしてこの年からは大潮中は毎日釣りへ!

他の日は家で過ごす!
を、繰り返していた!!


そんなこんなで月日が経ち6月。

この時は多少なり釣れる感覚にもなれ、いつもの場所では釣れる所が分かってきていた。


しかし何故だろう…

だんだんと釣れる日が減ってきた。

すると釣りたいからと、釣りに行く日が増えた…

そう!
この頃から毎日の様に釣りへ行っていたのである。


でも釣れない日々が続き、そんな中に川崎の人と一緒に釣りをする。 

最近の状況を話すと、ココはそろそろ釣れなくなるから他に行った方が良いよ!との事
その方も、コレからの時期は違う所で釣りするそう!

その頃からメインにしてた河川を離れ

違う河川に向うようになったのは…


色々な所を見に行っては、入れる所で釣りをする日々

しかし釣れない。


後で知ったが、あまり釣れなくなる時期だったとの事

そんな事を知らないシーバス歴1年の私はポイントを探して移動をしていた。



そんな時に見つけたのが、今はホームにしているポイント!

ココでも人は多く、釣りをしている人に話し掛ける。

自分の釣り歴やココに至るまでの話をすると、快く一緒に釣りをしようと言ってくれた!

その方はココをメインにしているとの事で、色々と聞く!

そんな時に違う方が入って居たので諦めては違う明暗で釣りをする日があった。


でも、釣れない…

何故か釣れない。

なので新しいホームへ戻る…

しかしまだ先行者は居る。

この時に橋の反対側
(下げ潮なのに下流側の明暗に居る)に居る釣り人が…

えっ?釣れるの??と、思い
話し掛ける。

この時は、話し掛けるのに抵抗は無くなっていた


するとどうだろう!
ヨレを狙ってるとの事だ!!

そんな所で釣れるの?と半信半疑だった私の目の前で、その方は釣る!

そして、また釣る!!

すげーと思い、その方に教えて欲しいと頼む!

すると、どうだろう!!

丁寧に教えてくれるし、なんならキャストして良いと!!

そんなのをしながらのだんだんとヨレを打つ様になり、キャストの精度も上がっていった!

この時は週5で釣りをしていたw
我ながら馬鹿だwww

そして空いてない時は他の釣り場へ行き
タイミングで戻って来てはホームで釣り!

そんな時に出会った人が居る…

出逢いは最悪だっただろうw

しかし、空いてから話し掛けてくれて
謝ってもくれた!

自分も言い過ぎたと思い、

攻撃する意図はなかったと!
そして、後を通った時のキャスト音が怖く危ないと感じた事を話す。

この時、私はシーバスを釣れてたが、飲まれて自分では外せないかもとオロオロしていた時だった。

その方は私の道具を使って外してくれる
凄く手慣れた感じで早い!

そうして無事にリリースを済ませ、良かったら一緒に釣りをしましょうと言ってくれた!

その後にこの方が私の師になる


こうして私は最初に釣りをしていた河川から、別の河川に移り
釣果を上げ
どんどんと技術を学ぶのであった…



そして今に至る。



22年釣果93匹
23年釣果268匹
24年釣果223匹(途中経過)

今は週3〜4くらいの釣行に収まる
ハイシーズンになれば増えるかもwww



では、釣り場で会った時は声を掛けて下さい!
皆で仲良く釣りが出来るのが好きです!!

コメントを見る