プロフィール
うろぼん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:200687
QRコード
▼ TSST最終戦
- ジャンル:日記/一般
- (Challenge)
今年ももう最終戦。
何回か練習に行くもノーフィッシュばかりでいつものとおりシーバスの行方は分からない状態。
去年のこの時期の大会リザルトから大型河川河口でデカイのを捕りに行かないとと思っていた。
スタートから最初の場所は新木場界隈。
一箇所決め撃ちして、旧江戸へ行こうと決めていたのでサラッと流す・・・つもりでした。
開始早々スーサンで1匹目、スゲー早くねっ?!なんて思ってたけど、道さんはナント21時台!世の中上には上がいますなw
52cm
その後もアタリはポロポロあるもののフックアップしない・・・(汗)
ベイスラのダラダラテクトロに変更する。ほんとにダラダラする、ロッドとかも適当に持ってレンジも何も気にしない。
大体コレするときは釣りのこと意外考えながら歩くか、次どこへ移動しようか考えてます。コレがいつも良い結果をもたらしてくれる。今回はコレでキーパーサイズ3バラシ、ノンキー1ゲット。ガーン。なぜキーパーサイズがバレルんだ!くそー!
アタリはあるけどのらないので移動。
途中のコンビニで腹ごしらえする。もぐもぐ、フランクフルト的なものを食べながら近くのポイントへ様子を伺いに行くと見たことあるバイク発見!もぐもぐ。道さんのバイクでした。もぐもぐ。
この時点で2本獲ってるとのこと、うらやましい。もぐもぐ。
しばらく情報交換して(邪魔でした?)新木場に後ろ髪引かれつつ旧江戸へ・・・。
来てみたものの、旧江戸で釣りしたことないんですw 事前に台風の濁りチェックで流れと地形を見ただけで、初めての旧江戸釣行が大会の日でしたw
どこが良いポイントなのか分からないので、自分的釣れそうな場所でブーツ、ゴクウ、エスフォーで潮目を横切る。イナッコ等はものすごくいる。しばらく投げてると両隣のアングラーに立て続けにシーバスが釣れる・・・群れ?次も右隣人その次も右隣の人次は左の・・・オレには?
アウェー真っ只中(汗)
めげずにワンダーに変えたら簡単に釣れた。コレ?コレなの??
50cm
この後、30センチを釣って潮止まりを向かえ寝るZzz
2時間ほど寝てまたまた旧江戸へ。ぼへーっと起きて川原へ出る。
上げの潮が不明確で狙いどころが定まらない、明るくなっても音沙汰なし。
せっかくデイゲーム箱作ったのに車に置いて来ちゃうし。仕方がないので夜用ボックスの中の使えそうなものをチョイスして時間までランガン決行!
リミットまで後一匹なのになかなか釣れない。何となくベイトが停滞していそうな場所に入ると一投目でシーバス(RB)。
42cm
この魚を最後に時間がないので帰着に向かいました。
結果は10位。年間順位も10位。
スタートの段階のアテの無さからすると自分的には上出来☆何かが見えた大会でした♪
いつも楽しく大会運営してくださるTSSTスタッフのみなさんありがとうございました。

何回か練習に行くもノーフィッシュばかりでいつものとおりシーバスの行方は分からない状態。
去年のこの時期の大会リザルトから大型河川河口でデカイのを捕りに行かないとと思っていた。
スタートから最初の場所は新木場界隈。
一箇所決め撃ちして、旧江戸へ行こうと決めていたのでサラッと流す・・・つもりでした。
開始早々スーサンで1匹目、スゲー早くねっ?!なんて思ってたけど、道さんはナント21時台!世の中上には上がいますなw
その後もアタリはポロポロあるもののフックアップしない・・・(汗)
ベイスラのダラダラテクトロに変更する。ほんとにダラダラする、ロッドとかも適当に持ってレンジも何も気にしない。
大体コレするときは釣りのこと意外考えながら歩くか、次どこへ移動しようか考えてます。コレがいつも良い結果をもたらしてくれる。今回はコレでキーパーサイズ3バラシ、ノンキー1ゲット。ガーン。なぜキーパーサイズがバレルんだ!くそー!
アタリはあるけどのらないので移動。
途中のコンビニで腹ごしらえする。もぐもぐ、フランクフルト的なものを食べながら近くのポイントへ様子を伺いに行くと見たことあるバイク発見!もぐもぐ。道さんのバイクでした。もぐもぐ。
この時点で2本獲ってるとのこと、うらやましい。もぐもぐ。
しばらく情報交換して(邪魔でした?)新木場に後ろ髪引かれつつ旧江戸へ・・・。
来てみたものの、旧江戸で釣りしたことないんですw 事前に台風の濁りチェックで流れと地形を見ただけで、初めての旧江戸釣行が大会の日でしたw
どこが良いポイントなのか分からないので、自分的釣れそうな場所でブーツ、ゴクウ、エスフォーで潮目を横切る。イナッコ等はものすごくいる。しばらく投げてると両隣のアングラーに立て続けにシーバスが釣れる・・・群れ?次も右隣人その次も右隣の人次は左の・・・オレには?
アウェー真っ只中(汗)
めげずにワンダーに変えたら簡単に釣れた。コレ?コレなの??
この後、30センチを釣って潮止まりを向かえ寝るZzz
2時間ほど寝てまたまた旧江戸へ。ぼへーっと起きて川原へ出る。
上げの潮が不明確で狙いどころが定まらない、明るくなっても音沙汰なし。
せっかくデイゲーム箱作ったのに車に置いて来ちゃうし。仕方がないので夜用ボックスの中の使えそうなものをチョイスして時間までランガン決行!
リミットまで後一匹なのになかなか釣れない。何となくベイトが停滞していそうな場所に入ると一投目でシーバス(RB)。
この魚を最後に時間がないので帰着に向かいました。
結果は10位。年間順位も10位。
スタートの段階のアテの無さからすると自分的には上出来☆何かが見えた大会でした♪
いつも楽しく大会運営してくださるTSSTスタッフのみなさんありがとうございました。

- 2008年9月21日
- コメント(3)
コメントを見る
うろぼんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント