プロフィール
うろぼん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:200778
QRコード
▼ ホソ&ボサ
- ジャンル:日記/一般
行きの高速は霧で視界が悪い。涼しくなったし、夏も終わりだ(寂)
今日は午後から釣具屋から進められた場所へ行こうと思ってた。新規開拓。
午前はいつもの常陸利根川から始める。
クリスタルSの2投目、足元の巻上げに横からどーん!引っ手繰られた。
30cmくらいかな?
2箇所目、3箇所目は空振り。しーん。
4箇所目でロッドを折る。がびーん。しかも、かみさんのロッド(汗) ごめんなさい。
バイトがあってあわせたら、ポッキリ!まぁもう腰が抜けててあわせても針がかからないくらいだったから・・・と言い訳w
本日も2箇所目でこのロッドでバラシてます。
ここで手詰まり(早) ナビとにらめっこして与田浦に行くことにする。
途中のホソにピンときた。
もう一匹バラして次へ。
与田浦からの水路に着いて愕然・・・水が悪いみたいで悪臭が・・・魚もたくさん浮いてます。ナムナム。
与田浦を諦めて、再び常陸利根川。水門を撃っていく。
ここで午後近くになったので、新規開拓を試みる。新利根へ行く。
新利根到着。水面を見るとショック・・・ドロニゴーリ。赤茶けてます、はぁ~来なきゃよかった。
案の定反応なっし!カバーべったりでもない模様、異常なしでございます。
これは本流は捨てて、水のいい支流or水のいいホソを探すしかなさそう。
あっちへふらふらこっちへふらふら、相当な支流&ホソ、水門を回ってくじけそうになった最後のホソ。
水の色はいい感じ。心優しきアングラーにいろいろ教えてもらい、釣りあがる。
結構叩かれてるらしく通常の釣りでは反応なし。帰り道はボサの奥へジャバロン、センコーを撃ったりジグでウエッピングしたり奥の奥を意識しながら・・・撃っていくとボサが濃ゆいところで連続バイト!
ココでバイトもなくなり、一年分くらい蚊に刺されたので終了としました。
やべー今週はTSSTだ・・・練習してない(汗)



- 2008年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント