プロフィール
uraraka
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:145615
QRコード
▼ メーターオーバー10数本の記憶
書いていいものなのか、どうなのか、記憶も曖昧な過去のメーターオーバー10数本の記憶。
自分のためにも備忘録的に書いてみます。
写真も携帯水没やシバいたりでほとんど無いです。
①
はじめてのメーターオーバー
103センチ
ルアーはレッドペッパーのアユカラー
12月だったと思う。
キャスト距離50センチ。メートルじゃないですよ。超至近距離。居場所知ってたので。落ち鮎待ってるピンスポなんです。でも、見えてません。なので、ワンアクション入れてコイみたいにゆっくり吸い込んだのが印象的です。でかくてビックリしました。
②
101センチ
ルアーはジョイクロ178タイプ15SS
河川に流れ込む小さなインレットの下流30mにある瀬。
普段水が出てない用水路から、吐き出されてるのを発見釣りしてみることに。
ダウンクロスでゆっくりリトリーブ中ヒット続けて90台後半もキャッチ。
③
104センチ
上の②の翌日同じ潮のタイミングで。
雨で濁りがプラスされていた。
ジョイクロを瀬に送り込みヒット。
90台二本もゲット。三投で当たらなくなった。
④
100センチ

ルアーはエスドライブ
潮止め堰堤下流で。
ロッド立ててひたすらのスローリトリーブで拾った一匹。
唯一の夕方メーター。
⑤
107センチ
エスドライブ
これまた堰堤がらみ。
というか、堰堤の落ち込みで。投げたら掛かってた。11月の落ち鮎シーズン。でも、鮎の居ない川。
⑥
10?センチ
ルアーはトリプルインパクトリップレス
小河川のスズキが遡上できる限界の瀬。
目一杯上流でヒットすれば半分ナマズ。
淀みから流芯にルアーを入れた瞬間のヒット。
⑦⑧⑨
まさかのメーターハットトリック+アカメ120センチ
最大107センチ。あとの二匹忘れた。
ルアーは全部サスケSS95レッドヘッド
とある橋の明暗。
のぞき込むとまさかの光景が。10匹以上の巨スズキが整列している。しかも明るい側に。
クロスでサスケをキャスト。U字の頂点が暗にかかるかどうかのリトリーブ。
その時、暗から、さらに別のスズキが飛び出してきた。サスケを咥え停止。当然テンション抜けます。巻いて合わせて。ようやく暴れる。似たような感じで、三連発。
その間にサスケのフックST56#6は一匹つる度、粉砕。手が震えながらフック交換した記憶が。

更にキャスト。
今度は橋の下から
潜水艦が!
さっきまでのメーターがセイゴに見える背中の太さ。
オイラのサスケを咥え停止。
反転や転回はこの日の巨スズキ達一度もしなかった。
合わせでもって動かない。
今しかないと寄せ始める。重すぎる。
巻きはじめた途端、モンスター覚醒!
猛然と10m先のブッシュ向かって一直線。
どうにでもなれ!とスプールを目一杯パーミング
パン!
乾いた音が。
PE2号でスズキに切られるなんて想像もしていなかった。
なすすべなかった。
130センチ位はあったと思う。少なく見積もっても120センチ。デカ過ぎた。
ちなみにこの後、別のポイントで120センチのアカメをキャッチ。ルアーはTKLM9センチ。
人生初のアカメがこんなサイズとはビックリでした。
10
小河川の橋下
102センチ
ルアーはX-80
定番の明暗境目をリトリーブ。
このスズキもガチンとルアーを鳴らしヒットして止まった。

11
ハットトリックの再来?
最高記録のスズキですがメジャーが足りず。110センチのメジャーで数センチ超えてました。
ルアーはR-32
ハットトリックポイントでまた、巨スズキのスクール発見。
しかし、連続ショートバイト。
ハードルアー諦めてワームに変えたら乗りました。釣りをしない友人2人をお出かけついでに立ち寄らせてもらい、数投でゲット\(^o^)/

12
今んとこ最後のメーターオーバー
もう3年前になります。
104センチ
ルアーはサイレントアサシン80S
小河川の支流との合流点。
いろのみ違う水の流れの境目をダウンにキャストしてスローリトリーブ。

まさにココっ!てとこで小さなバイト。
護岸高すぎてギャフ届かず友人が無理くり一段下まで降りてアゴにギャフ掛けしてくれた。その友人にごり押しで、釣れるから!と買わされたアサシン80Sほんとに釣れた(^^♪
記憶が微妙なので順番はかなり怪しい。
ルアーは間違いない。
あと、今の時点の記憶では12本のメータースズキとおまけのアカメ。多分、コレで全部だと思います。ヒラのメーター釣りてーっす。
まとめ。
同じ場所で釣れる。
ルアーは二極化。S字ジョイントと9センチ8センチのスモールルアー。
普段多く使う12センチ台、あれ?
ショアラインシャイナーR-50でどこかでメーター釣ったような記憶があるけど、気のせいか?もー、わかりません。ノーカウント。
12センチクラスでは釣ってないってことで。でも、90センチクラスはいっぱい釣ってます。
ちなみに恥ずかしながら、今年、おいらは90オーバーはゼロ。
思い返すとすこし凹むのです。なので、思い出すためにもコレを書きとめておきました。
- 2016年12月14日
- コメント(10)
コメントを見る
urarakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント