プロフィール
ウヌ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:66513
QRコード
▼ 1月26日 房総サーフ
- ジャンル:釣行記
お疲れ様です。
今回は房総半島のサーフに行ってきました。
1時に目覚めてしまい、眠れそうにないので準備して出発。
下道で3時間かけて、5時くらいに東条海岸に到着。
ちょっと眠かったんで、明るくなるまで仮眠・・・・・・のつもりが起きたら7時。
完全に明るくなっていました。

海の状況は良さそうです。
波も穏やか、風も気になりません。。
水色も良好。
同業者は見える限りで5人。
早速キャストを開始します。
本当に海は穏やかでした。
いつもはサーファーが沢山いるサーフですが、数人のサーファーが浮いているだけです。
穏やかすぎて流れが全くありません。。
海鳥も数十匹が浮いているだけ。
流れがなさ過ぎてポイントが絞り込めないで、とりあえず目の前からキャストしながらカニ歩き開始。
パワーシャッドやら飛びすぎダニエルやらジグパラサーフやらをローテしながらキャストしていきます。
カニ歩きしながらキャストして、ルアーのリトリーブで少し流れ感じたら数回キャスト・・・なんてことを繰り返して10時過ぎ・・移動を決意。
このころには同業者はゼロ。
周りで釣れている様子もありませんでした。。
さて、北に行くか南に行くか。
南に下れば有名サーフが沢山ありますが、前日の水温から北を選択。
帰りがてら小場所サーフによって行こうと決めて、隣の二夕間海岸へ。。
数時間やってノーバイト。。
次に城崎海岸。
数時間やってノーバイト。。
そして興津海岸まで移動。。
ここではサーフに下りず、海岸脇にある突堤みたいなところから。。
先行者2名。 ちょっと話を聞くと勝浦から移動したきた様子です。
勝浦では朝方ソゲが上がったとのこと。 ソゲでも羨ましい・・・。
もうなんでもいいから魚が見たい・・・。
そんな思いでキャストを繰り返しますが・・ノーバイト。
14時半、守谷海岸に移動。
ここを最終と決意。
同業者3名。
房総は大場所のサーフ、小場所のサーフがあり、さらには磯がらみのサーフや海藻帯やら流れ込みやらが沢山あって、小さな湾になっているところでは波は穏やかだし風も避けられます。
結構浅いけど。。

17時までやってギブアップ。。
魚からの反応は全くありませんでしたが楽しめました。
これからしばらくは東京湾奥でバチ抜けシーバスをやります。
次回のサーフが3月下旬くらいを考えています。
ヒラメ・・・・釣りたいっす。。。
今回は房総半島のサーフに行ってきました。
1時に目覚めてしまい、眠れそうにないので準備して出発。
下道で3時間かけて、5時くらいに東条海岸に到着。
ちょっと眠かったんで、明るくなるまで仮眠・・・・・・のつもりが起きたら7時。
完全に明るくなっていました。

海の状況は良さそうです。
波も穏やか、風も気になりません。。
水色も良好。
同業者は見える限りで5人。
早速キャストを開始します。
本当に海は穏やかでした。
いつもはサーファーが沢山いるサーフですが、数人のサーファーが浮いているだけです。
穏やかすぎて流れが全くありません。。
海鳥も数十匹が浮いているだけ。
流れがなさ過ぎてポイントが絞り込めないで、とりあえず目の前からキャストしながらカニ歩き開始。
パワーシャッドやら飛びすぎダニエルやらジグパラサーフやらをローテしながらキャストしていきます。
カニ歩きしながらキャストして、ルアーのリトリーブで少し流れ感じたら数回キャスト・・・なんてことを繰り返して10時過ぎ・・移動を決意。
このころには同業者はゼロ。
周りで釣れている様子もありませんでした。。
さて、北に行くか南に行くか。
南に下れば有名サーフが沢山ありますが、前日の水温から北を選択。
帰りがてら小場所サーフによって行こうと決めて、隣の二夕間海岸へ。。
数時間やってノーバイト。。
次に城崎海岸。
数時間やってノーバイト。。
そして興津海岸まで移動。。
ここではサーフに下りず、海岸脇にある突堤みたいなところから。。
先行者2名。 ちょっと話を聞くと勝浦から移動したきた様子です。
勝浦では朝方ソゲが上がったとのこと。 ソゲでも羨ましい・・・。
もうなんでもいいから魚が見たい・・・。
そんな思いでキャストを繰り返しますが・・ノーバイト。
14時半、守谷海岸に移動。
ここを最終と決意。
同業者3名。
房総は大場所のサーフ、小場所のサーフがあり、さらには磯がらみのサーフや海藻帯やら流れ込みやらが沢山あって、小さな湾になっているところでは波は穏やかだし風も避けられます。
結構浅いけど。。

17時までやってギブアップ。。
魚からの反応は全くありませんでしたが楽しめました。
これからしばらくは東京湾奥でバチ抜けシーバスをやります。
次回のサーフが3月下旬くらいを考えています。
ヒラメ・・・・釣りたいっす。。。
- 2019年1月27日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 22 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント