プロフィール

ウヌ

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:64695

QRコード

2024年12月30日 鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です。

2024年、釣納め釣行に行ってきました。

2時40分起床、3時出発、5時現地着。

予定では13時くらいまで釣りをして帰宅予定。

早速準備をして入砂します。

辺りは真っ暗ですが、砂浜にはすでに数人の釣り人が入っているようで、いくつかライトが並んでします。

結構久しぶりのポイントなので全く地形が分からず、暗闇で波の状態もよくわからずで、とりあえず昔釣れたポイントに入りキャストをしてみますが、足元の砂が深くて、ふかふかですごくキャストしにくい。

なんで、ちょっと砂が固くなっているところまで移動。

波は穏やか、流れもあり、風も穏やか。。

ここ最近では一番良い海の状態です。
oxbtjfspsajv3po85msi_480_480-29b85f7d.jpg

若干明るくなってきた6時20分。

キャストして巻き始めでグッ!! とアタリ!

久しぶりの重量感にヒラメサイズを確信。。

慎重に引き寄せて無事にキャッチ。

e2cukfsesgmog64mo2db_480_480-cc2bbabe.jpg
48cm ウェッジ120s UVブルピンゴールド

ビニールにキープをしようとした切らしていたらしく、ストリンガーでキープ。

すでに、周りは移動できないほど釣り人が並んでいる状態。

同じ場所で、キャストを繰り返していると、ククッ!! とアタリ。

明らかに先ほどより弱い引き。
4xg8pbntush7duuso73w_480_480-038cc27e.jpg
6:38 36cm 
ウェッジUVブルピンゴールド

写真撮影後、すぐにリリースしてキャスト再開。

この後しばらくアタリなし。

ルアーを変えながらキャストを繰り返しますが、アタリなし。。

ここで、再びウェッジ。 今度は120Sのブルピン。

キャストして2投目。 沖のほうでググッ!! と強いアタリ。

すかさず合わせ、一瞬魚の重みを感じますが、すぐにフックアウト。。 痛恨のバラシ。。。

気を持ち直して、再びキャストを繰り返します。

手前で水鳥が1匹しきりに潜っています。

そのあたりにキャストして、リーリングをしていると、水鳥が潜ってすぐにググッ!! と反応が。。。。
結構な強い引き。

もしかして、鳥をかけてしまった。。。

と思っていたら、チラッとヒラメの尾ひれを確認。。

波うち際でずり上げようとしたら、いきなりリールが壊れ、ローターが回らなくなります。 とりあえず、魚はついているので自分が下がってヒラメをずり上げ、無事にキャッチ。 
7vi5ujw5vafc6fa8t5ep_480_480-48183c8b.jpg
8:20 48cm
1匹目とほぼ同じサイズ。

まだまだ続けたかったのですが、リールがご臨終のため強制終了となりました。

砂浜で魚を処理していると腹腔にアニサキスを発見。

最近、本当にアニサキスをよく見るようになりました。

釣納め釣行で、今年初の3枚。 そのうちレギュラーサイズ2枚。
バラシが2回。 

4時間弱の短時間釣行で、ちょっと物足りない気がしましたが楽しめました。






 

コメントを見る