プロフィール
釣りバカ運送店
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
▼ やってもうた・・・。
やってしまいました・・・。
竿頭になってしまいました・・・。
と言う訳で、今月頭、瑞宝舎にシャウトのアシストライン(200lb)買に行ったついでに、スタッフBさんにチョロッと相談
私「(ブリジギングで)潮がスッカスカな時のジグの選択って、どのようにされてます?」
スタッフBさん「幅の広めのジグを使って(水の抵抗が多くなるので)ジグそのものを泳がせやすくするか、重量を上げて、竿にかかる抵抗を上げてやりますね~。
なんとなくでも、魚が食ってきそうだな~と言うか、魚が釣れる時のシャクリ加減ってあるでしょ?あれにあわせてやるんですよ。」
私「あぁ~・・・言われてみれば確かにそうですね~。ある程度、竿に抵抗がある時の方が、魚が釣れますね~。」
などなど、ジギングの話をしながら今日ですわ
と言う訳で、乗船したのはいつもの海友丸(堀米船長)
今回“は”「ジャークマン」さんと同船になりました(^ヮ^
先月同船して、船酔いでダウンされていたのがジャークマンご本人様とはつゆ知らず、失礼いたしました(笑
まさか、ソル友の皆さん(釣Fuku丸さんを除く)より先にお会いすることになるとは思っても居ませんでしたけどね~(笑
ただ、釣Fuku丸さんとも同船はまだしてはいないのですが(^^;;
天候は曇っていたので、少々肌寒かったですね
少々トラブルがあったため、予定を遅れせて出港
最初のポイントにつくものの、すでにゴールデンタイムは終了~(号泣
それでも“何とかなるかな”と始めるものの潮がスカスカ・・・(汗
しか~し!!今日の私は今までの私ではない!!(爆
何の事は無い、ただ上の事を実践しただけなんですよね~
開始30分程度で1本目ゲット!船中ファーストヒット!!
しかし、そのあとが続かない
群が小さいのか、食い気がないのか、当たりが散発・・・。
そんなこんなで移動をチョイチョイ繰り返しながらも我慢の釣りが待っていました・・・
その中でも諦めず、しゃくり続けて魚信をだす常連の方とジャークマンさん・・・あなた方の体力は化け物ですか?!
ファーストヒットが出てから1時間以上が経過したころでしょうか
太陽も出てきたのでジグを“ダイナ(ワイルドギャンンブラー)グリーンゴールド200g”から“ニトロ(XESTA)ブルピン200g”に変えて2本目ゲット!
さらに“ウィークベイト(メロン屋工房)ピンクグローに青を入れたもの210g”で1本追加
ここで潮止まり・・・休憩に入ります(笑
潮が動き出すと師匠にヒット!!
言い忘れていましたが、今日は師匠と釣行です。現地集合現地解散なんですけどね(笑
「上手くやれば、おこぼれがもらえるかも・・・?」などと、邪な考えを抱きつつ“ダイナ(ワイルドギャンブラー)ブルピン200g”をラインが絡まないように場所をずらして投入・・・。
釣れちゃいました(笑
昼近くなり、流石に私自身の疲労もピークになり、もう一回休憩(笑
師匠も2本目を上げて、流石にお疲れの様子
と、ここで美国の有名遊漁船「仁成丸」より船長に電話が
『こっち、釣れてるからおいで~』と言う内容らしい
佐藤船長、ありがとおおおおおおおお!!
と言う訳で、現場に付いたら、仁成丸のお客さん、竿がブチ曲がってるじゃございませんか!!
魚探の反応もすこぶる良くて・・・
常連の方がヒット!!バラシ!!(泣
師匠にヒット!
私にヒット!
ジャークマンさんヒット!!
トリプルヒットになり、タモ入れが大童(笑
ごめんよ、船長(大笑
全員、無事キャッチしたものの、反応は出ても口を使わない状況になり、帰港することになるのですが、この後ドラマが・・・
詳しくはジャークマンさんのログを見てください(笑
写真はありませんが、海友丸のHPに掲載されていますので、参考まで
ブリの2本持ち・・・本当は5本全部持ちたかったのですが、無理でした(笑
竿頭になってしまいました・・・。
と言う訳で、今月頭、瑞宝舎にシャウトのアシストライン(200lb)買に行ったついでに、スタッフBさんにチョロッと相談
私「(ブリジギングで)潮がスッカスカな時のジグの選択って、どのようにされてます?」
スタッフBさん「幅の広めのジグを使って(水の抵抗が多くなるので)ジグそのものを泳がせやすくするか、重量を上げて、竿にかかる抵抗を上げてやりますね~。
なんとなくでも、魚が食ってきそうだな~と言うか、魚が釣れる時のシャクリ加減ってあるでしょ?あれにあわせてやるんですよ。」
私「あぁ~・・・言われてみれば確かにそうですね~。ある程度、竿に抵抗がある時の方が、魚が釣れますね~。」
などなど、ジギングの話をしながら今日ですわ
と言う訳で、乗船したのはいつもの海友丸(堀米船長)
今回“は”「ジャークマン」さんと同船になりました(^ヮ^
先月同船して、船酔いでダウンされていたのがジャークマンご本人様とはつゆ知らず、失礼いたしました(笑
まさか、ソル友の皆さん(釣Fuku丸さんを除く)より先にお会いすることになるとは思っても居ませんでしたけどね~(笑
ただ、釣Fuku丸さんとも同船はまだしてはいないのですが(^^;;
天候は曇っていたので、少々肌寒かったですね
少々トラブルがあったため、予定を遅れせて出港
最初のポイントにつくものの、すでにゴールデンタイムは終了~(号泣
それでも“何とかなるかな”と始めるものの潮がスカスカ・・・(汗
しか~し!!今日の私は今までの私ではない!!(爆
何の事は無い、ただ上の事を実践しただけなんですよね~
開始30分程度で1本目ゲット!船中ファーストヒット!!
しかし、そのあとが続かない
群が小さいのか、食い気がないのか、当たりが散発・・・。
そんなこんなで移動をチョイチョイ繰り返しながらも我慢の釣りが待っていました・・・
その中でも諦めず、しゃくり続けて魚信をだす常連の方とジャークマンさん・・・あなた方の体力は化け物ですか?!
ファーストヒットが出てから1時間以上が経過したころでしょうか
太陽も出てきたのでジグを“ダイナ(ワイルドギャンンブラー)グリーンゴールド200g”から“ニトロ(XESTA)ブルピン200g”に変えて2本目ゲット!
さらに“ウィークベイト(メロン屋工房)ピンクグローに青を入れたもの210g”で1本追加
ここで潮止まり・・・休憩に入ります(笑
潮が動き出すと師匠にヒット!!
言い忘れていましたが、今日は師匠と釣行です。現地集合現地解散なんですけどね(笑
「上手くやれば、おこぼれがもらえるかも・・・?」などと、邪な考えを抱きつつ“ダイナ(ワイルドギャンブラー)ブルピン200g”をラインが絡まないように場所をずらして投入・・・。
釣れちゃいました(笑
昼近くなり、流石に私自身の疲労もピークになり、もう一回休憩(笑
師匠も2本目を上げて、流石にお疲れの様子
と、ここで美国の有名遊漁船「仁成丸」より船長に電話が
『こっち、釣れてるからおいで~』と言う内容らしい
佐藤船長、ありがとおおおおおおおお!!
と言う訳で、現場に付いたら、仁成丸のお客さん、竿がブチ曲がってるじゃございませんか!!
魚探の反応もすこぶる良くて・・・
常連の方がヒット!!バラシ!!(泣
師匠にヒット!
私にヒット!
ジャークマンさんヒット!!
トリプルヒットになり、タモ入れが大童(笑
ごめんよ、船長(大笑
全員、無事キャッチしたものの、反応は出ても口を使わない状況になり、帰港することになるのですが、この後ドラマが・・・
詳しくはジャークマンさんのログを見てください(笑
写真はありませんが、海友丸のHPに掲載されていますので、参考まで
ブリの2本持ち・・・本当は5本全部持ちたかったのですが、無理でした(笑
- 2014年7月5日
- コメント(4)
コメントを見る
釣りバカ運送店さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
おおっ!おめでとうございます
ウィークベイトは私も絶対の信頼を置いてる1本ですよ。
ストップさえ意識すればあまり状況を選ばないのがステキ♪
ピンクグローに青は自分で入れたんですか?
蛇足ですが、私も潮の緩い時は代表ジグ160gとかで
ダラダラっとジャークします。
Terry
北海道