プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:169
- 総アクセス数:489165
▼ 湘南ヒラメ
- ジャンル:日記/一般
11月2日 湘南
仕事が早く終わったので日没直後から湘南サーフエリアにエントリー。
潮は大きくて良いのだが、雨や波などのプラスに成る要素はなにも無し。
正直、釣れる為の条件的は全く揃っておらず釣果は期待しては居なかった。
釣れなくても良し・・・とは何時も思ってはいないが、日没直後の海はとても気持ちが良かった。
地元の釣りもたまにするとホントに良いもんだと思う。
近いからとゆう事よりもシチュエーション的には独特の物があり、どの地域でもそうだが、此処でしか味わえない釣りが有る。
今夜はシーバスの反応は全く得られなかったが、この秋初のヒラメが顔を出してくれた。

サイズは45㎝と小さかったが美味しいお土産が出来て何よりでした。
湘南地域は晩秋に掛けて産卵期の大型シーバスが大量接岸する事も有るエリアではあるが、何気にヒラメもそれなりに寄っていたりする。
西湘等に比べて専門に狙っているアングラーは多くは無いが、狙いように寄っては色んな可能性は有るのかもしれない。
この冬のもう一つのターゲットとして面白いかもしれない。
仕事が早く終わったので日没直後から湘南サーフエリアにエントリー。
潮は大きくて良いのだが、雨や波などのプラスに成る要素はなにも無し。
正直、釣れる為の条件的は全く揃っておらず釣果は期待しては居なかった。
釣れなくても良し・・・とは何時も思ってはいないが、日没直後の海はとても気持ちが良かった。
地元の釣りもたまにするとホントに良いもんだと思う。
近いからとゆう事よりもシチュエーション的には独特の物があり、どの地域でもそうだが、此処でしか味わえない釣りが有る。
今夜はシーバスの反応は全く得られなかったが、この秋初のヒラメが顔を出してくれた。

サイズは45㎝と小さかったが美味しいお土産が出来て何よりでした。
湘南地域は晩秋に掛けて産卵期の大型シーバスが大量接岸する事も有るエリアではあるが、何気にヒラメもそれなりに寄っていたりする。
西湘等に比べて専門に狙っているアングラーは多くは無いが、狙いように寄っては色んな可能性は有るのかもしれない。
この冬のもう一つのターゲットとして面白いかもしれない。
- 2013年11月4日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント