プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:191
- 総アクセス数:493326
▼ 三浦経由房総行き!
- ジャンル:日記/一般
年末の釣果不良から今シーズンやりきった感が全く無い。
産卵前のプリなシーバスをもっともっと釣りたかったのだが、自分が釣る以前に殆ど見ても居ないのが現状だ。
ターゲットをヒラに切り替える前に何とかデカイ産卵前のマルをもう少し釣りたいと思い続けている。
釣るだけで有れば三浦エリアに入るのが今は一番なのだろうが、プリを釣りたいと成ると2月まで抱卵魚が出るらしい南房の方が可能性を感じられる。
昨年春の房総遠征時には外房がメインフィールドだったので、南房はまだまだ未開の地。
この機会に、結果を求めて彼方此方見て回る事がたとえ釣れなかったとしても次へと繋がって行くと信じている。
1月9日~1月10日 三浦~房総 磯
休みに合わせて房総遠征。
良い話は無いのだが、休み以外は当然行けないエリアなので迷わず選択。
しかし釣果情報は三浦エリアの方が多いので結果を出すのであれば遠征は逆効果とも言えるが辛い処だ。
房総は夕マズメからのエントリー予定だったので、その前にデーゲームに成るが結果を求めて三浦エリアにエントリーした。
此処に来て良い話が多い様にも思う。
最もデーで獲りやすいと思われたポイントを選んだのだが、流石に現実はそうそう甘くは無く、潮汐表通りに流れ無い潮に苦戦させられた。
紙一重
これを常にかわせる様に成れれば流れを掴めて居ると言える。
厳しくても獲れる時は獲れるものだ。
昨年デーゲームで好結果を出しているルアーを投げ続けて何とか1本キャッチ成功。

アフターな魚体だったが、83㎝、ランカーキャッチする事が出来た。
ありがたや~ありがたや!
でも、求めて居るのはこれでは無いので、1本獲れれば十分とデーゲームは引っ張らずにアクアを渡った。
南房は直ぐ其処、高速使えば自宅からでも2時間もあれば辿り着ける。
先行しているforestさんに合流して夕マズメは鳥の量や廻り方を見て新規ポイントにエントリーした。
が、全く反応は得れず・・・
その後、昨年末の実績ポイント近くの磯へ移動したが、そちらも全く反応を出せず、2人揃ってノーバイトのまま終了と成った。
深夜は仮眠をとり、3時から再び活動開始。
諸事情で先にforestさんは帰宅したので朝は単独。
2場所ほど見て廻ったが、全く良い処無く、そして釣れる気もせず。
時間切れで、結果を残せないまま、諦めての帰途と成った。
釣りはやはり難しい。
良い状況に遭遇する事は出来るのだろうか?
不安もあるがそうも言っては居られない。
”来週も時間を作って房総行くぞ!”
デカイの釣りたいもんですね。
産卵前のプリなシーバスをもっともっと釣りたかったのだが、自分が釣る以前に殆ど見ても居ないのが現状だ。
ターゲットをヒラに切り替える前に何とかデカイ産卵前のマルをもう少し釣りたいと思い続けている。
釣るだけで有れば三浦エリアに入るのが今は一番なのだろうが、プリを釣りたいと成ると2月まで抱卵魚が出るらしい南房の方が可能性を感じられる。
昨年春の房総遠征時には外房がメインフィールドだったので、南房はまだまだ未開の地。
この機会に、結果を求めて彼方此方見て回る事がたとえ釣れなかったとしても次へと繋がって行くと信じている。
1月9日~1月10日 三浦~房総 磯
休みに合わせて房総遠征。
良い話は無いのだが、休み以外は当然行けないエリアなので迷わず選択。
しかし釣果情報は三浦エリアの方が多いので結果を出すのであれば遠征は逆効果とも言えるが辛い処だ。
房総は夕マズメからのエントリー予定だったので、その前にデーゲームに成るが結果を求めて三浦エリアにエントリーした。
此処に来て良い話が多い様にも思う。
最もデーで獲りやすいと思われたポイントを選んだのだが、流石に現実はそうそう甘くは無く、潮汐表通りに流れ無い潮に苦戦させられた。
紙一重
これを常にかわせる様に成れれば流れを掴めて居ると言える。
厳しくても獲れる時は獲れるものだ。
昨年デーゲームで好結果を出しているルアーを投げ続けて何とか1本キャッチ成功。

アフターな魚体だったが、83㎝、ランカーキャッチする事が出来た。
ありがたや~ありがたや!
でも、求めて居るのはこれでは無いので、1本獲れれば十分とデーゲームは引っ張らずにアクアを渡った。
南房は直ぐ其処、高速使えば自宅からでも2時間もあれば辿り着ける。
先行しているforestさんに合流して夕マズメは鳥の量や廻り方を見て新規ポイントにエントリーした。
が、全く反応は得れず・・・
その後、昨年末の実績ポイント近くの磯へ移動したが、そちらも全く反応を出せず、2人揃ってノーバイトのまま終了と成った。
深夜は仮眠をとり、3時から再び活動開始。
諸事情で先にforestさんは帰宅したので朝は単独。
2場所ほど見て廻ったが、全く良い処無く、そして釣れる気もせず。
時間切れで、結果を残せないまま、諦めての帰途と成った。
釣りはやはり難しい。
良い状況に遭遇する事は出来るのだろうか?
不安もあるがそうも言っては居られない。
”来週も時間を作って房総行くぞ!”
デカイの釣りたいもんですね。
- 2012年1月10日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]相手はまさかの…メーターオーバーヒラマサ! |
---|
8月20日 | 少し?寝坊の度が過ぎた |
---|
8月20日 | ベイトの引っ越し イナッコの大移動? |
---|
8月20日 | エンピツサヨリパターンにはこのルアーですよ |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント