プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:500333
▼ 房総~動物病院~三浦
- ジャンル:日記/一般
5月17日 磯
4月に入ってから始めた房総通いも1ヶ月半が経ちました。
だいぶ様相は見えて来たと感じていますが、まだまだエントリーした事のない有力ポイントも多数なので実釣の合間を縫って探索を続けて行こうと思っています。
今回は波が余り無い予報だったので地元からは自分のみが参戦、現地でサバボウズさんと合流。
辛うじて取れている週一の休みだけに波を選ぶ事が出来ないのはしょうがないのだけれど苦戦は予想されました。
朝一のポイントは人気エリアだけにエントリーは多数でした。
大潮で潮が高い中、ウェットの優位さで狙っていた立ち位置を確保に成功、”ベイトさえ入れば朝一の一発は波が無くてもあるのでは”と期待していた。
しかし、明けてみれば全くのノー感じ。
とても釣れるとは思えないその状況、大潮の早い落としではあっとゆう間に潮が無くなって仕舞うので迅速な判断を求められました。
1場所目は見切りを付け5時前には移動開始。
1時間以上掛けておそらく波があるだろうと思われるエリアへ移動、そして、狙い通りのサラシに期待を掛けて6時半過ぎには2場所目にエントリーした。
そして
沖磯をテンポ良く探り、最後の最後で辛うじてワンバイトワンヒット。
マルだけどほぼ無反応なだけに有り難い1本。
ヒラをやるには波がやはりもっと欲しい。
サラシが出ているとは言え、身の危険を全く感じず、何処でも立ち位置を取れる様では厳しくてもしょうがない。
-潮位の中、3場所目ではサバボウズさんもヒラをキャッチ成功。
自分はわんこを病院に連れて行かねば成らなかったので昼前に撤収とした。
病院後は、マコちゃんと三浦の磯へ夕マズメ狙って再びエントリーしたが、此方は3投で終了。
豪雨と雷でびちょびちょに成って仕舞いました。
なかなか思い通りには行きませんね。
- 2011年5月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント