プロフィール
今吉 孝治
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:230161
▼ 新規開拓
寒かった。
アプリを入手したので、あっつい風呂に浸かりながらのログ更新。
今回の釣行は、朝方の川筋を狙っていく予定でいたが、釣友との電話でのやり取りで仕事上がりの下げ始めを狙っていく話でまとまる。
いつものシャロー域ならベイトを見てエントリーしようと、釣友より先に待ち合わせ場所に着いたので端から端を見て回る。
まるで生命感を感じられない。
朝まで撃つなら迷わずして、この暗がりのシャローへジャバジャバ消えていくが早く帰って寝たい程の寒さだったので粘る気は全くなかった。
下げ始めで入りたいポイントが2つ、1つ目は磯で川から産卵場所までの回遊ルート上にあり川にコノシロやタイリクが見当たらない時に見に行く磯。
月夜なら迷わず選ぶが、空を見上げてボツにする。
理由は暗くて怖いから。。。
2つ目は…シャロー(笑)3年くらい前までポツポツと来てはいたが、全て干潮を軸にした釣行で、どうしても下げ始めで入ってみたかった。夏のサーフマグロ時も、海パンウェーディングで浸かってショアジギタックルを振り回していたので新規開拓とは言い難いが、これだけ魚はいる・・・と凹む程ここでは結果を出せていない。
釣友と落ち合い,決まった先はシャロー。
車内で、煙草を一服しながら撃つべく場所を眺める。
天守閣と同じ雰囲気を醸し出す。
この静寂、水の流れ。
前回の釣りでインロックをカマしたので、ちゃんと鍵を抜いて確認。
今夜は寒く、狙うは手前のちょっとしたブレイクだったので浸かるつもりはなく、ウェーダーの上から温かいジャンパーを着込む。
入ってすぐの印象はベイトがいる感じには思えない。
だが、ちゃんといる。
ここは潮通しも良く、ベイトも集まる場所。
先日はコノシロナブラもあったらしい。
良さそうな場所だったので数回は竿を出したのだが魚はまぐれの1匹のみ。結果を出して、煮詰めて煮詰めて新規開拓の作業が完了となる。
ベイトを確認したいからと言って、ライトは照らさない。
すぐ手前のブレイクもポイントになるからだ。
潮が引けば沖に出て沖の流れを撃つ。

都会に来た感じで浸かった(笑)
早々にバイト、余裕ぶっこいて『今日はどちらかが釣るまで帰れませんぜ!』なんて言ってると釣友にもバイトがあったらしい。
水面をよく見る。
イナッコだ。
下げ潮が動き出して状況が変わった。
駆け上がり沿いでいいバイトがあったが乗せきれない。
ロッドが硬いかも(汗)
雰囲気は良さげなまま時間が過ぎる。
時計を見ると1時半、帰りたい。
釣れなかったが、帰る事にした(爆)
で、浸からないつもりでウェーダーの上から着込んだジャンパーはびしょ濡れになっていた(笑)
いつの間にか夢中になったのか、いつもの癖なのか・・・
で、インロックを防ぐ為にちゃんと鍵を抜いたはいいが、煙草を吸った時に全開にした窓が全開のままだった(笑)
次はウネリを見て入るか、もう少し温かくなってから来てみよう。
明日は鉄板の風雲鱸城に行ってみよう。
ここでホゲたら笑って帰ろう。
Android携帯からの投稿
アプリを入手したので、あっつい風呂に浸かりながらのログ更新。
今回の釣行は、朝方の川筋を狙っていく予定でいたが、釣友との電話でのやり取りで仕事上がりの下げ始めを狙っていく話でまとまる。
いつものシャロー域ならベイトを見てエントリーしようと、釣友より先に待ち合わせ場所に着いたので端から端を見て回る。
まるで生命感を感じられない。
朝まで撃つなら迷わずして、この暗がりのシャローへジャバジャバ消えていくが早く帰って寝たい程の寒さだったので粘る気は全くなかった。
下げ始めで入りたいポイントが2つ、1つ目は磯で川から産卵場所までの回遊ルート上にあり川にコノシロやタイリクが見当たらない時に見に行く磯。
月夜なら迷わず選ぶが、空を見上げてボツにする。
理由は暗くて怖いから。。。
2つ目は…シャロー(笑)3年くらい前までポツポツと来てはいたが、全て干潮を軸にした釣行で、どうしても下げ始めで入ってみたかった。夏のサーフマグロ時も、海パンウェーディングで浸かってショアジギタックルを振り回していたので新規開拓とは言い難いが、これだけ魚はいる・・・と凹む程ここでは結果を出せていない。
釣友と落ち合い,決まった先はシャロー。
車内で、煙草を一服しながら撃つべく場所を眺める。
天守閣と同じ雰囲気を醸し出す。
この静寂、水の流れ。
前回の釣りでインロックをカマしたので、ちゃんと鍵を抜いて確認。
今夜は寒く、狙うは手前のちょっとしたブレイクだったので浸かるつもりはなく、ウェーダーの上から温かいジャンパーを着込む。
入ってすぐの印象はベイトがいる感じには思えない。
だが、ちゃんといる。
ここは潮通しも良く、ベイトも集まる場所。
先日はコノシロナブラもあったらしい。
良さそうな場所だったので数回は竿を出したのだが魚はまぐれの1匹のみ。結果を出して、煮詰めて煮詰めて新規開拓の作業が完了となる。
ベイトを確認したいからと言って、ライトは照らさない。
すぐ手前のブレイクもポイントになるからだ。
潮が引けば沖に出て沖の流れを撃つ。

都会に来た感じで浸かった(笑)
早々にバイト、余裕ぶっこいて『今日はどちらかが釣るまで帰れませんぜ!』なんて言ってると釣友にもバイトがあったらしい。
水面をよく見る。
イナッコだ。
下げ潮が動き出して状況が変わった。
駆け上がり沿いでいいバイトがあったが乗せきれない。
ロッドが硬いかも(汗)
雰囲気は良さげなまま時間が過ぎる。
時計を見ると1時半、帰りたい。
釣れなかったが、帰る事にした(爆)
で、浸からないつもりでウェーダーの上から着込んだジャンパーはびしょ濡れになっていた(笑)
いつの間にか夢中になったのか、いつもの癖なのか・・・
で、インロックを防ぐ為にちゃんと鍵を抜いたはいいが、煙草を吸った時に全開にした窓が全開のままだった(笑)
次はウネリを見て入るか、もう少し温かくなってから来てみよう。
明日は鉄板の風雲鱸城に行ってみよう。
ここでホゲたら笑って帰ろう。
Android携帯からの投稿
~ご案内~
平成25年2月17日より始動する鹿児島県でのクリーンプロジェクトのイベントを立ち上げました。合言葉は『未来へ残そう。Blue Blue』
どっかからパクってきた単語があります(^^;)
活動内容は簡単に『仲間で楽しくゴミを拾う』
どっかからパクってきた単語があります(^^;)
活動内容は簡単に『仲間で楽しくゴミを拾う』
- 2013年1月18日
- コメント(4)
コメントを見る
今吉 孝治さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 24 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント