プロフィール
山鹿 晃
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:25527
QRコード
湾奥の鱸(…と外道達) 2013.06.29~07.15
- ジャンル:日記/一般
中休み多き記録的少雨かと思われた
今季の日本的雨季『梅雨』も、
後半はしっかりガッツリ豪雨してくれて、
大河川に限らず、
小河川やそれらに直結する港湾・湾奥の水と言う水を一掃し、
各地の状況もそれに伴って、
それとなく、けど確実に『初夏モード』へと移り変わってゆく。
前回釣りログで、
残念ながらGOODサ…
今季の日本的雨季『梅雨』も、
後半はしっかりガッツリ豪雨してくれて、
大河川に限らず、
小河川やそれらに直結する港湾・湾奥の水と言う水を一掃し、
各地の状況もそれに伴って、
それとなく、けど確実に『初夏モード』へと移り変わってゆく。
前回釣りログで、
残念ながらGOODサ…
- 2013年7月18日
- コメント(0)
河川→湾奥の鱸 2013.06.09~15
- ジャンル:日記/一般
春うららポカポカ陽気な様相は、
黙っていても次第に新緑の季節へと移り変わり、
気が付くと日の出がこんなにも早く、
日の入りがこんなにも遅くなっている。
そんな春シーズンの終幕と初夏一番を感じる『梅雨入り宣言』。
恵みなのか、厄介なのか、
中休み多い今年の梅雨もいよいよ本格化してきた。
そんな梅雨入りシーズ…
黙っていても次第に新緑の季節へと移り変わり、
気が付くと日の出がこんなにも早く、
日の入りがこんなにも遅くなっている。
そんな春シーズンの終幕と初夏一番を感じる『梅雨入り宣言』。
恵みなのか、厄介なのか、
中休み多い今年の梅雨もいよいよ本格化してきた。
そんな梅雨入りシーズ…
- 2013年6月21日
- コメント(0)
港湾→河川→外洋の鱸 2013.04.21~05.01
- ジャンル:日記/一般
『河川の鱸』を求めて、
残念ながら朝マズメのライズゲームのみという結果に終わった前釣行。
だけど、
春全開のハイシーズン開幕はどのアングラーの目にも間違いないようで、
あちらこちらからHOTな情報が相次ぐ状況。
九州北エリアのこの春シーズン恒例、
見間違いようない『小イワシ』の大量接岸によって、
シーバスを…
残念ながら朝マズメのライズゲームのみという結果に終わった前釣行。
だけど、
春全開のハイシーズン開幕はどのアングラーの目にも間違いないようで、
あちらこちらからHOTな情報が相次ぐ状況。
九州北エリアのこの春シーズン恒例、
見間違いようない『小イワシ』の大量接岸によって、
シーバスを…
- 2013年5月2日
- コメント(0)
河川の鱸 2013.04.03~04.20
- ジャンル:日記/一般
ビックリするくらい早く咲いた桜もあっという間に散ってしまい、
憎っくき杉花粉も最盛期を通り越した今日。
『春シーズン』を気持ちよく感じられた前回『外洋の鱸』から、
春パターンの新メソッド確立と信じて更に3釣行して、追加したのは1HITのみと大外し。
どうやら『春の外洋ボトムメソッド』確立はまだまだ不確…
憎っくき杉花粉も最盛期を通り越した今日。
『春シーズン』を気持ちよく感じられた前回『外洋の鱸』から、
春パターンの新メソッド確立と信じて更に3釣行して、追加したのは1HITのみと大外し。
どうやら『春の外洋ボトムメソッド』確立はまだまだ不確…
- 2013年4月20日
- コメント(0)
外洋の鱸 2013.03.17
- ジャンル:日記/一般
3月も半ば、
日中の気温が15℃を上回る日が多くなり、
周囲の桜の木にははちきれんばかりの蕾達が、
今か今かと開花の時を待っている。
『寒い寒い』言っていた、
頭の先からつま先まで凍っていた厳冬パターン閉幕から2週間、
季節はあっという間に『春シーズン』。
春開幕1番を肌で感じられるW地区・沖波止に出撃してみ…
日中の気温が15℃を上回る日が多くなり、
周囲の桜の木にははちきれんばかりの蕾達が、
今か今かと開花の時を待っている。
『寒い寒い』言っていた、
頭の先からつま先まで凍っていた厳冬パターン閉幕から2週間、
季節はあっという間に『春シーズン』。
春開幕1番を肌で感じられるW地区・沖波止に出撃してみ…
- 2013年3月20日
- コメント(0)
干潟の鱸 2013.01.19~03.03
- ジャンル:日記/一般
季節は厳冬。
手足の先っちょから耳の先っちょと鼻の先っちょまで、
港湾全体までもが行った先っちょは芯から凍るほどの気温に反応していて、
水面に生命反応を見つけるのがなかなか厳しい状況。
こんな厳しい寒さの日は、
コタツでのんびり居眠りでもしていればいいものを、
それでもアングラー達はやはり海へと向かう。
…
手足の先っちょから耳の先っちょと鼻の先っちょまで、
港湾全体までもが行った先っちょは芯から凍るほどの気温に反応していて、
水面に生命反応を見つけるのがなかなか厳しい状況。
こんな厳しい寒さの日は、
コタツでのんびり居眠りでもしていればいいものを、
それでもアングラー達はやはり海へと向かう。
…
- 2013年3月5日
- コメント(0)
湾奥の鱸 2012.10.17~10.21
- ジャンル:日記/一般
秋の様相が一段と深くなり、
気が付くとナイトゲームがとても寒くなっている。
ウェア1枚羽織って釣りをしているだけではもう足りない感。
今春、入手したミズノ『ベルグテックEX・ストームセイバー レインスーツ』
梅雨以降の急な雨釣行に準備したレインウェア。
ゴアテックス機能のワンランク下とは説明されたものの…
気が付くとナイトゲームがとても寒くなっている。
ウェア1枚羽織って釣りをしているだけではもう足りない感。
今春、入手したミズノ『ベルグテックEX・ストームセイバー レインスーツ』
梅雨以降の急な雨釣行に準備したレインウェア。
ゴアテックス機能のワンランク下とは説明されたものの…
- 2012年11月6日
- コメント(0)
湾奥の鱸 2012.09.29~10.08
- ジャンル:日記/一般
秋のハイシーズンがいよいよ本格化してきた。
港湾からも、
湾奥からも、
大河川からも、
小河川からも、
運河からも、
外洋からも、
あちらこちらからシーバス釣果の情報がぞくぞくと聞かれる。
秋の超弩級シーズンの開幕。
アドレナリン解放感と超越感と快感と、
自己新更新を求め、
アングラー達はビッグプラグを撃ち続…
港湾からも、
湾奥からも、
大河川からも、
小河川からも、
運河からも、
外洋からも、
あちらこちらからシーバス釣果の情報がぞくぞくと聞かれる。
秋の超弩級シーズンの開幕。
アドレナリン解放感と超越感と快感と、
自己新更新を求め、
アングラー達はビッグプラグを撃ち続…
- 2012年10月19日
- コメント(0)
外洋の鱸 2012.09.24
- ジャンル:日記/一般
秋の釣りハイシーズンが、
朝夕の涼しさとともにゆっくりゆっくりと開幕していく予感がする。
それに伴って、
あちらこちらから大小様々なNEW情報がちらりほらり。
そんな中のひとつ、
『外洋に面する沖堤防で青物が爆裂連発っ!!』
…なんてファンキーな噂が飛び込んできたのが9月8日。
こんなにワクワク感でゾクゾク…
朝夕の涼しさとともにゆっくりゆっくりと開幕していく予感がする。
それに伴って、
あちらこちらから大小様々なNEW情報がちらりほらり。
そんな中のひとつ、
『外洋に面する沖堤防で青物が爆裂連発っ!!』
…なんてファンキーな噂が飛び込んできたのが9月8日。
こんなにワクワク感でゾクゾク…
- 2012年10月3日
- コメント(0)
湾奥の鱸 2012.09.13~16
- ジャンル:日記/一般
暑さも和らいできた感が満々の9月半ば、
特に朝夕マズメ時やナイトゲームの過ごしやすさは、
アングラーにとってシーバス絶釣好期到来とでも言うべき季節ではなかろうか。
『さぞ魚達もこぞって秋の到来に祝杯を上げていることだろう』
…ということで、
湾最奥の小河川というか水路チックな所に行ってみたのが9月の12…
特に朝夕マズメ時やナイトゲームの過ごしやすさは、
アングラーにとってシーバス絶釣好期到来とでも言うべき季節ではなかろうか。
『さぞ魚達もこぞって秋の到来に祝杯を上げていることだろう』
…ということで、
湾最奥の小河川というか水路チックな所に行ってみたのが9月の12…
- 2012年9月17日
- コメント(0)
最新のコメント