プロフィール
しそわかめ
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:607811
QRコード
▼ 山陰河川で 置いて流すっ!!(*^.^*)
皆さま こんにちは!(^-^)
昨夜は 雨が止んだけど…
釣具屋→パチ屋と 得意のランガンしてしまい
財布が少し軽くなりました。m(__)m
釣具屋→釣行にしとけばよかったw
わかっちゃいますが やっちゃいます…(^-^;
さてさて、前回ログの続きです!
シロウオパターンからシーバスタックルにチェンジし移動したポイントは 何時もの橋周り。
前回の釣行で好調だったプレックスのボトム狙い♪(*^^*)
期待を胸に 新しく補充したカラーで流すも…
反応は無かったw
やっぱり そう来ますかっ!?
山陰河川のシーバスさん!(T_T)
同じ事をしても ダメなら…
ほんじゃ 今日の好調パターンは どれかな~?
居るんでしょ!?橋下から 強引に引きずり出してやりますょ。(-。-)y-~
シンペンを取っ替え引っ替え やるも…
反応は得られずw
さて、どうしましょ!?(; ̄ー ̄A
普段なら 移動しますが 前回の釣行からすると このポイントが良いと感じます。
大きく移動して稚鮎を意識した狙いに変更するか?
… まだ ちょっと早いかな~?(;^_^A
何だかんだ 言いながらも 全く動かないポンコツ親子w
とりあえず 稚鮎の時期には活躍するだろな~♪って購入した…
ブローウィン80S を投げてみた!
飛距離は… 普通です。(^^;
何㌘か?忘れましたが、その重さのミノーにしては まあ 良い感じ♪(*^^*)
橋の灯りがある場所で ちょっと動きを確認してみた。
ウェイトボールをテール側にしたままだと ゆっくり沈みます。
しかしウェイトボールを戻すと…
すこし緩い河川の流れでもヨタヨタとあまり沈まず 流れに同調してる…
これは 良いね~♪(σ≧▽≦)σ
ブローウィン80S 予想通り、シンキングミノーと言うよりはサスペンドミノーみたいに使えそう♪(*´ー`*)
山陰河川では 巻きで使うつもりは無いんで S字?ダブルアクション?とかはノーチェックw
しかし この時期、この動きだと 多分…
あの子の餌食になるような…(^-^;

ブローウィン80S!!
ウグイを瞬殺でありますw ( ̄▽ ̄;)ヤッパリダョ
す、すまんっ!ブローウィン君…σ( ̄∇ ̄;)
ちゃんとシーバスを掛けますから…(^-^;
多分、橋の明暗部にはウグイが多いw
橋の上流側から 対岸側の橋脚際をシンペンみたいにブローウィンを流し入れました。
流し終えて回収しようとした時に…
びっくりヒットしましたw
サイズは50前後…(^-^;
しかもウェーディングネットに入れるタイミングでヤバい状況が…
ネットを使わず 暴れさせないように優しくグリップで掴みに行く…

エラが傷付くよ~…(O.O;)(oo;)

何とか大丈夫でした。(^_^;)
あのままウェーディングネットに入れたら暴れてルアーのフックもエラに…(((・・;)
その後は 橋の下流側を少し攻めるも反応は得られず納竿としました。m(__)m
ブローウィンを置いて流すっ!
分かったような…
掴めてないような…( ̄▽ ̄;)タラ
その時は 下流からの北風も止み 河川の流れも程よい状況。
風や河川の流れを見ながら、ラインの操作やロッド操作をしつつ狙ったスポットへブローウィン80Sを流し込む。
着水後にウェイトボールを戻さずにルアーを沈めれば任意のレンジを探れそうです。
風や流れが強い時は どうだろな~?
もう少し 投げてみないと分からない部分もありますが 軽く触ってみた感触は…
かなり良いです♪(*´ー`*)
山陰河川の あんな場所、こんなシチュエーションで投げてみたい!!
イメージが広がりますな♪(*^.^*)
多分、稚鮎が遡上する今時期からは、かなり投げると思いますょ♪(*^^*)
山陰河川、次回の釣行からは稚鮎の遡上を意識したポイントを回りますょ♪
いよいよ楽しくなる時期です!(σ≧▽≦)σ
その前に 行っときたい場所もあるんですが…
撃沈が濃厚ですw (^^;
次回ログは 散財ログかな?
昨日、欲しかったルアーを見つけました♪(*´ー`*)
それではっ!(^_^)/~~
・・・おわり・・・
Android携帯からの投稿
昨夜は 雨が止んだけど…
釣具屋→パチ屋と 得意のランガンしてしまい
財布が少し軽くなりました。m(__)m
釣具屋→釣行にしとけばよかったw
わかっちゃいますが やっちゃいます…(^-^;
さてさて、前回ログの続きです!
シロウオパターンからシーバスタックルにチェンジし移動したポイントは 何時もの橋周り。
前回の釣行で好調だったプレックスのボトム狙い♪(*^^*)
期待を胸に 新しく補充したカラーで流すも…
反応は無かったw
やっぱり そう来ますかっ!?
山陰河川のシーバスさん!(T_T)
同じ事をしても ダメなら…
ほんじゃ 今日の好調パターンは どれかな~?
居るんでしょ!?橋下から 強引に引きずり出してやりますょ。(-。-)y-~
シンペンを取っ替え引っ替え やるも…
反応は得られずw
さて、どうしましょ!?(; ̄ー ̄A
普段なら 移動しますが 前回の釣行からすると このポイントが良いと感じます。
大きく移動して稚鮎を意識した狙いに変更するか?
… まだ ちょっと早いかな~?(;^_^A
何だかんだ 言いながらも 全く動かないポンコツ親子w
とりあえず 稚鮎の時期には活躍するだろな~♪って購入した…
ブローウィン80S を投げてみた!
飛距離は… 普通です。(^^;
何㌘か?忘れましたが、その重さのミノーにしては まあ 良い感じ♪(*^^*)
橋の灯りがある場所で ちょっと動きを確認してみた。
ウェイトボールをテール側にしたままだと ゆっくり沈みます。
しかしウェイトボールを戻すと…
すこし緩い河川の流れでもヨタヨタとあまり沈まず 流れに同調してる…
これは 良いね~♪(σ≧▽≦)σ
ブローウィン80S 予想通り、シンキングミノーと言うよりはサスペンドミノーみたいに使えそう♪(*´ー`*)
山陰河川では 巻きで使うつもりは無いんで S字?ダブルアクション?とかはノーチェックw
しかし この時期、この動きだと 多分…
あの子の餌食になるような…(^-^;

ブローウィン80S!!
ウグイを瞬殺でありますw ( ̄▽ ̄;)ヤッパリダョ
す、すまんっ!ブローウィン君…σ( ̄∇ ̄;)
ちゃんとシーバスを掛けますから…(^-^;
多分、橋の明暗部にはウグイが多いw
橋の上流側から 対岸側の橋脚際をシンペンみたいにブローウィンを流し入れました。
流し終えて回収しようとした時に…
びっくりヒットしましたw
サイズは50前後…(^-^;
しかもウェーディングネットに入れるタイミングでヤバい状況が…
ネットを使わず 暴れさせないように優しくグリップで掴みに行く…

エラが傷付くよ~…(O.O;)(oo;)

何とか大丈夫でした。(^_^;)
あのままウェーディングネットに入れたら暴れてルアーのフックもエラに…(((・・;)
その後は 橋の下流側を少し攻めるも反応は得られず納竿としました。m(__)m
ブローウィンを置いて流すっ!
分かったような…
掴めてないような…( ̄▽ ̄;)タラ
その時は 下流からの北風も止み 河川の流れも程よい状況。
風や河川の流れを見ながら、ラインの操作やロッド操作をしつつ狙ったスポットへブローウィン80Sを流し込む。
着水後にウェイトボールを戻さずにルアーを沈めれば任意のレンジを探れそうです。
風や流れが強い時は どうだろな~?
もう少し 投げてみないと分からない部分もありますが 軽く触ってみた感触は…
かなり良いです♪(*´ー`*)
山陰河川の あんな場所、こんなシチュエーションで投げてみたい!!
イメージが広がりますな♪(*^.^*)
多分、稚鮎が遡上する今時期からは、かなり投げると思いますょ♪(*^^*)
山陰河川、次回の釣行からは稚鮎の遡上を意識したポイントを回りますょ♪
いよいよ楽しくなる時期です!(σ≧▽≦)σ
その前に 行っときたい場所もあるんですが…
撃沈が濃厚ですw (^^;
次回ログは 散財ログかな?
昨日、欲しかったルアーを見つけました♪(*´ー`*)
それではっ!(^_^)/~~
・・・おわり・・・
Android携帯からの投稿
- 2016年4月8日
- コメント(4)
コメントを見る
しそわかめさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント