プロフィール

しそわかめ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:607802

QRコード

シロウオパターンで粘ってみた♪(*^.^*)

皆さん こんばんは!(^-^)


また先日、カミさんが桜を見る!って言いだして…(^-^;


oovio9vcod9p4aamd3at_920_518-2a1ade3b.jpg

sk7dzctrzggikpci69v5_920_518-e4f44947.jpg

4kzhxat952yxw98m5tiw_920_518-52c428fc.jpg


色んな桜が…
満開っ!!(σ≧▽≦)σ




って事は 山陰河川のシーバスが開幕なんでw
また行って来ました♪(*^.^*)


先ずは山陰河川、春の風物詩♪
シロウオパターンから狙ってみました。


何時も通りにライトタックルでやるんですが、
今回は少し工夫してみた…


途中から 見切られてる?って感じたので
スナップを外して JHとリーダーを直結してみた。


df69r5hu4widj42rfigt_920_518-0e2f7a13.jpg


釣れたけど、
ちっちゃい… なw


idrc6pbebftgmj683d39_518_920-3552066c.jpg


JHは確か、コブラ29 の 1㌘。
ワームは途中で弾け飛んだみたいです。(^^;


本当は1㌘以下の軽量JHで流下するシロウオを演出したいのですが…


その日は 珍しく北風でした。
山陰河川は北風だと下流から風が吹くのです。
流れと逆の風は 超やりずらいw


河川の流れに乗せて狙うので ラインはルアーより先行させたいたいけど…(>_<)



JHやワームを変えたりして 何とか…
ヒット!!



ah4y79ic98mdtny6ti9s_920_518-25cb1b40.jpg

6mga2hytixtys7wzuebk_920_518-41349ac3.jpg


納得の60㌢級が 出てくれました♪(*^.^*)



9a646au2mncc9apvmv3b_518_920-abfafb08.jpg

jn4e6jegw3sizxuhygff_518_920-6b7b6fda.jpg


口内にシロウオは溜まってませんね…(^-^;
しかもスナップが無いと リーダーが…
フッキングのタイミングが遅れると ちょっとヤバいですね。(・・;)



h5u6t8cxrju59oufhvyt_920_518-dc254610.jpg


水質もシーバスも…
綺麗でしょ♪(*´ー`*)



gr8d685w78rx8wo9gbyk_920_518-05c77e3b.jpg


ありがとさ~ん♪
楽しかった!!(σ≧▽≦)σ




そしてフロートリグを試してみた♪(*^.^*)
合わせたJHは…



abej253kjcaoooee2kmj_920_518-13f2d2be.jpg

ナチュラルにドリフトしてやる!
ゼロヘッドをチョイスしました。



う~む。。。(ーー;)
か、風ぇぇ~!!


頼むから止んでおくれっ!(T_T)
せめて上流側から吹いてくれんかな?


フロートが上流側に膨らんだラインに引っ張られてリグが…
流れんだろがぁ~!!(ノ-_-)ノ~┻━┻


これじゃ止水域でウキが浮かんでるだけ…(# ̄З ̄)ブツブツ…




泣き言をたらしながらも、
ゴソゴソやってたら…



pu2ygxvfjetwomazc639_920_518-9c555ad2.jpg

we264emm7kdni5czsmcr_920_518-b217f9f4.jpg



kuxe47w8f4oizbrpa8uh_518_920-7dfb280e.jpg



分かるかな~?
奥に 僅かですがシロウオが溜まってますょ。
シロウオ着きのシーバスです♪(*^.^*)



フッキングも良い場所でした♪
トレブルフックならバレない 口の横…
何て言う場所だろ?w

JHだと一番安心するのは やはりアジングみたいな上顎…
いや、シーバスの場合は上唇って感じかな?(;^_^A


掛かりが浅いとフックが伸ばされる可能性が高い。
合わせが早いと掛からないw
掛けても… バレる。(>_<)
遅いとリグを丸飲みされ リーダーが持たない。


タイミングが合えば あっさりヒットしますが…
シロウオパターンは 結構… ムズいw
この日は特に風が。。。(;>_<;)


それでも粘った理由…
実は このパターンで70㌢級を獲ってみたいのです!


60㌢級までは 結構、余裕があります。
しかし70㌢級になると、かなりドラグが鳴りラインを引きずり出され…
私は 一度もキャッチ出来てません。(>_<)


この日も 一度、 それらしい手応えがありましたが 寄せる前にフックアウトw



『スズキ』と言える サイズが…
と、遠いっス!!。。(〃_ _)σ∥
かなり粘りましたが ギブアップw



その後は
タックルを シーバスタックルに持ち替えてポイントを移動しました。m(__)m


【タックルデータ】

月下美人MX 74-LS
11カルディア2004
PE0,4号 フロロ 1,5号

リグは色々やりました。(^^;



次回っ!

満を持して…置いて流すっ!!
ブローウィン80S 発射しました~♪
…ウグイもメロメロですw




それではっ!(^_^)/~~


・・・おわり・・・

Android携帯からの投稿

コメントを見る