プロフィール
Terry
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:149498
QRコード
▼ 晴れ間もあるけどねぇ・・・
- ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。
どうもウチのPCとfimoの相性が悪くてフォントサイズ
の変更や画像のアップができなくて遅いアップに
なってしまいました。
前回楽しみにしていたスケソウ・ソウハチ釣りが
悪天候で中止になり、
平日になった途端晴天に恵まれるという忌々しい
事態になって無理やり出撃しました。
が、最近の天気予報は外れませんね。
無理でしょ。コレ。

波風に強く、他の場所でできない逃げ場のポイント
でなのに、死ねますぜ。
んで、片道200kmを走ってきた身としては諦めきれ
ずにいると、前日から現地入りしていた釣友の
you氏が最後の一手にと、ある漁港に案内して
くれました。

が、そこも波は当たらないし、画像では穏やかそうに
見えるものの恐怖

強風はやまず。もう、ここしかできないと思う方が
数名いらしており、ここまで来たからにはと私も
ロッドを振りました。104MLにナイロンラインで
アスリートミノーをチョイス!
you氏がチェイスありますよ!と叫ぶので
集中していると
グッ!
ん?と聞き合わせをすると
ゴンッ、ゴンッ、ゴンッ、というアメマスらしからぬ
引きに動揺します。
まさかサクラ?
まさか~
上がってみるとたいしたことない大きさのアメマス。

※画像に偽造アリ ってかよく獲れたな、コレ。私じゃないけど。
ただねぇ、針の場所はそこじゃないねぇ。
写真に残せないじゃん。
その後もyou 氏にはチェイスがあるようなので
メガバスのバブルヘッダーのグリーンを投入!
再び何度かチェイスがあったものの・・・
それからあとはどこをどうしてもチェイスも反応も
ありませんでした。
夕方には波が落ちるかと昼寝をして待つも、
2時半を過ぎて一向に収まる気配なし。
諦めて帰途に着いたら道中、ひょうまで降る始末。

今シーズン初出撃で得た情報も多いですが・・・
負けました。完敗です。

年内もう一回出撃してやる!
どうもウチのPCとfimoの相性が悪くてフォントサイズ
の変更や画像のアップができなくて遅いアップに
なってしまいました。
前回楽しみにしていたスケソウ・ソウハチ釣りが
悪天候で中止になり、
平日になった途端晴天に恵まれるという忌々しい
事態になって無理やり出撃しました。
が、最近の天気予報は外れませんね。
無理でしょ。コレ。

波風に強く、他の場所でできない逃げ場のポイント
でなのに、死ねますぜ。
んで、片道200kmを走ってきた身としては諦めきれ
ずにいると、前日から現地入りしていた釣友の
you氏が最後の一手にと、ある漁港に案内して
くれました。

が、そこも波は当たらないし、画像では穏やかそうに
見えるものの

強風はやまず。もう、ここしかできないと思う方が
数名いらしており、ここまで来たからにはと私も
ロッドを振りました。104MLにナイロンラインで
アスリートミノーをチョイス!
you氏がチェイスありますよ!と叫ぶので
集中していると
グッ!
ん?と聞き合わせをすると
ゴンッ、ゴンッ、ゴンッ、というアメマスらしからぬ
引きに動揺します。
まさかサクラ?
まさか~
上がってみるとたいしたことない大きさのアメマス。

※画像に偽造アリ ってかよく獲れたな、コレ。私じゃないけど。
ただねぇ、針の場所はそこじゃないねぇ。
写真に残せないじゃん。
その後もyou 氏にはチェイスがあるようなので
メガバスのバブルヘッダーのグリーンを投入!
再び何度かチェイスがあったものの・・・
それからあとはどこをどうしてもチェイスも反応も
ありませんでした。
夕方には波が落ちるかと昼寝をして待つも、
2時半を過ぎて一向に収まる気配なし。
諦めて帰途に着いたら道中、ひょうまで降る始末。

今シーズン初出撃で得た情報も多いですが・・・
負けました。完敗です。

年内もう一回出撃してやる!
- 2013年12月24日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント