プロフィール
Terry
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:148758
QRコード
▼ やらずに帰れるか!
- ジャンル:釣行記
毎度ご覧いただきありがとうございます。
先日、ちょっとだけいい思いをした私の親父が二匹目のドジョウならぬ二ハイ目のイカを狙いに金曜から出撃したものの、悪天候で釣れず。翌日も天候回復しないだろうとの予想に私も諦めておりました。
翌朝。すっかりまったりの10時過ぎになって
「波風落ち着いてるよ」
悪魔のささやき。週末前は出撃する気満々だった私は・・・
「ぢゃあ、これから行くわ。」
これが全ての始まりだった。
私はタックルマニアなので荷物が多い!
特に移動は2時間半程度となれば明るい時間はロックができるなんて目論んだもんだから荷物が倍!
慌てて出発です。しかし、30分ほど走ったところで、
「あれ?マメイカ用のエギって小さいケースに移したんじゃなかったっけ?」
そうです。イカ釣りに行ってエギをすっぽりわすれるという大失態。でも、戻るにはもう走りすぎ。覚悟を決めて不自然なぐらい釣り道具が豊富なホームセンターで3本購入を決意。
しかし、道中白いものが舞い始めて、路面もブワブワの雪が多くなります。
ふと路肩を見ると大型トレーラーが涅槃像のように横たわっております。周りの車も何事もなかったように通過。
そして進めば進むほど白いものの量が増えて、段々横から飛んでくる。
「くそっ、騙された!」
いやいや、電話の当時は落ち着いていたんだと思いますよ。でも、騙されたと文句を付けたくなるような吹雪。
それでもココまできた以上はと、目的の港を通過すること20分。とある漁港に。
ええ、覚悟はしてましたけどね。車を降りた瞬間に戻っちゃいました。寒い。吹雪いてる。誰もこんなときに釣りしね~よ。
しかし、覚悟を決めて先日我らが会長にコーチしていただいた穴撃ちを試す好機だと。吹雪の中、こんなところまで来たんだから
ズッポリと一番奥まで突っ込まんで帰れるか
と気合を入れる。
さあ、穴撃ちだ。16lbラインのベイトリールをロッドに仕込んで・・・
あれ?ベイトロッドは?
ガビ~ン。忘れ物2発目。ショックを隠しきれずも4lbラインのスピニングタックルを仕込む。当然キャストはノーリアクション。しばし雪の防波堤をひとり歩き進み、穴をホジホジ。
バイトッ!軽く合わせをいれると小気味良い引きです。
が、無念のフックアウト。なんせ4lb合わせ切れが怖いとビビるので何度もこんなことを繰り返します。しまいには今度ははずれないと思ったらラインブレイク。心が折れかけた頃になかなかの引き!
3in赤ガルパル(2本とも)
雪でサイズがわかりにくいですが40ぐらいだと思います。
さすがにランディングネット使いました。すげ~久しぶり。
さらにもう一本追加!さっきより少しサイズアップです。いい色ですな。熱血指導のおかげでこんな厳しいコンディションで結果を出せました。嬉しいです!
で、満足したところで暗くなってきたのでイカ釣りに移動。
親父に聞くと30分前に30パイぐらい釣れたとのこと。
でも、アタリがない。しばらくしてようやく1パイ。
風雪が強まったところでもう1パイ釣れちゃったからやめにくい。
そうこういっているうちにPEがフケてライントラブル。致命的です。
親父から15ハイほどもらって挫折。帰ろうとしたらさっき買った新品のエギがない。根がかりなら諦めもつくのに無念の陸ロスト。
でも、帰り道も吹雪いて多重衝突とかしてたから無事帰れただけでもラッキー。
それに久しぶりのgoodアブが狙って取れたので満足。しかも新鮮マメイカを即、テンプラにしてもらって大満足でした。悲劇も多かったけど、楽しめてケガなしなのでOK!
TerryなのでOK!でわかる人いるかな?
- 2012年12月10日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 19 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 14 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント