プロフィール
Terry
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:149606
QRコード
▼ たくさん見られると嬉しい♪ けど・・・
- ジャンル:日記/一般
毎度ご覧いただきありがとうございます。
いつも小さな引き出しを開けてブログをアップしてることを
部下に話すと「執筆活動ですね」と言われました。
んなたいそうなことはないんですが、ある作家が小説を書くのは
「自分自身をすり減らしているようなものだ」
といっていたような気がします。確かにそんなにそんなに毎日のようにネタがあるわけもなく、物書きって人たちは日常に起きるつまらないことを面白く書ける人たちナンでしょうね。
長いことブログを続けている方は本当に尊敬してしまいます。
さて、私も少なくともupした日には多くの方にみていただけるようになり、少しずつ初めての方もコメくださったり、本当に嬉しい限りです。
が、釣りのブログなのに釣行記よりもそれ以外のネタの方が閲覧数が多いって、どうして(@_@)?
たしかに、自分の釣行記はたいした結果が出ているわけでもないし、取り立てて工夫があるわけでもないのでつまらない。Boo!Boo!
ならば、いっそ!全く関係ないことで!
私は何をやるにしても気に入ったことに対しては凝り性です。気に入らないことはまったくしないですけどね。例えばつきあいのボーリングとか行きません。だってスコアが100行かないんだもん。協調性のなさ全開です。
そうかと思えば、気に入ったことには投資や労力を惜しまない。
学生時代は金もないし下手ッピなのにESPのギター20万も出してオーダーするし、100メガショックって数万円のゲームソフト買ったり。
今も一応続けているつもりなのはカーモデル。
ミニカーぢゃないですよ。キットちゃんと作りました。
でも、最近は目が辛いのとエアブラシが面倒になってしまって、全然完成していません。できると感動なんですけどね。
目が辛いといいつつ、夜更かししながらこんなことをやってます。
でも、なんだかファイナルファイト(古!)とロマンシング・サガ(これも古!)を足して2で割ってグラフィックをキレイにしたみたいで微妙な気が・・・
といいつつも、始めてしまうとやめられない。おかしな凝り性。
明日の仕事やコンディションに影響するとわかっていてもやめられないのは立派な病気。釣りもそうだなぁ。
- 2012年12月11日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント