プロフィール
キュア
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:154
- 総アクセス数:62535
QRコード
▼ キュアさん、サーフへ行く56
- ジャンル:釣行記
- (サーフヒラメ)
映画を観に行きました!
これです。

そうです!
ウマ娘プリティーダービー〜新時代の扉〜です!
ジャングルポケットを主人公にした内容です。
もうめちゃくちゃ感動しました!
ジャングルポケットといえば、やはり日本ダービーとジャパンカップでしょう。
東京レース場の長い最終直線を、武器である末脚を使って一気に駆け抜けるシーンはもう最高でしたね。
キャラクター達も魅力的でした。
ウマ娘の可能性を探るアグネスタキオン
勝利を諦めなかったダンツフレーム
あの子を追い越したいマンハッタンカフェ
ジャパンカップ大本命として立ちはだかる覇王
引退したフジキセキ
みんながみんなレースで一着になりたい...そのために頑張って走る姿がもう最高でした。
新時代の扉を開いたのは、ジャングルポケットだぁーーーーーーー!!!!
キュアです。
引き続きランガンCUP編です。
私も昨年、舞台は茨城県サーフでしたが、総勢320人の猛者達が集う第1回ランガンCUPで1番ヒラメを釣りました。
まさに、「新時代の扉を開いた」と言ってもいいでしょう。
しかし、それは運が良かったからです。
悪天候、魚の接岸具合、ベイトの少なさ、他の参加者も苦戦...まさにダービーと同じです。
私自身、釣りは上手いと思っています。今回は実力を遺憾無く発揮したいです。
2年連続でヒラメを茨城県で1番釣れば、同じ条件下でサーフに立っている釣人の中では頂点に立ったと言っても過言ではないでしょう。
勝ちたい
その一心でヒラメを追います。
さて、アイコンを見た方々は気付いたかもしれませんが、今年は既にプリキュアに変身しています。
そうです、ヒラメを釣りました。
今年はシーズンインが早いですね。
あちこちで良型のヒラメが釣れていますし、鳥山も規模が大きくカタクチイワシも打ち上げられています。
水温は平年より若干高いくらいなのですが、魚にとっては大きい要素なのでしょうか?
まあチャンスであることには変わらないので、安全に釣りができそうな日にはサーフに立ちたいと思います。
今年も良型のヒラメをつりたいですねぇ。
--------------------------------------------
日時
狙い
場所
釣りした時間
天候
2023.10.27
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け前〜日暮れ
晴れ、凪、風弱い
前日にシーバスを釣ったポイントは水深が浅いため、先ずはいつもの大きなヨブがある場所の瀬の切れ目付近へin。
かっ飛び棒でゆっくり流していきますが、アタリは貰えず。やはり魚の注意が上に向いていないようです。
サリュー22gに変えて、できるだけ遠投してストップ&ゴーで流していきます。

くぅ~〜〜ッ
まあ重さがないなとは感じていましたが、これは精神的に堪えます。40cm以上でないと、1匹にカウントされません。
その後もサリューで流していきますと

ソゲ
干潮間際になり、アタリが少し遠のいて先行者達が次々と移動か帰路についていきます。
まだ魚が居る感じはしたので、色を変えて早巻きでかけ下がりを歩きながら打っていきます。リアクションでアタリを貰えれば...。
バス釣りの巻物で釣ってる時のような感じで、まだ自分が投げていない場所を早巻きで探ると良いアタリ。
引きでソゲかギリギリヒラメかと確信しながら釣り上げると、やはりギリギリ。祈るような気持ちでメジャーを当てます。

ありました...。
ようやくヒラメ9匹目
暫定1位まで枚数は並びました。しかし、長寸で劣っている為、まだ2位です。勝つにはあと1枚...。
そう想いながら引き続き打っていき、

ソゲ2枚を追加です。
ここで干潮となり、完全に反応が得られなくなり前日シーバスを釣ったポイントへ移動しました。潮位が上がるのを待っていたと、シーバスを釣ったタイミングと同じだったので魚が入って来るのではないかと期待です。
しかし、魚が居ないのか私が下手なのか、魚からの反応は無し。
ただ、地形はのっぺりとしてしまい、狙い所は乏しかった印象でした。
最後に色々ポイントを見つつ、釣れる要素が多そうな場所の目星を付けて終了しました。
-----------------------------------------
やっと9匹目のヒラメを釣ることができました。
30日は時化予報、31日は徐々に収まりはしますが潮が悪いので、28,29日で1枚づつヒラメを釣ることができれば、枚数賞に大きく近付きます。
プリキュアの力を信じて投げ抜く
プリキュア達のように最後まで諦めないと決心して翌日を迎えました。
これです。

そうです!
ウマ娘プリティーダービー〜新時代の扉〜です!
ジャングルポケットを主人公にした内容です。
もうめちゃくちゃ感動しました!
ジャングルポケットといえば、やはり日本ダービーとジャパンカップでしょう。
東京レース場の長い最終直線を、武器である末脚を使って一気に駆け抜けるシーンはもう最高でしたね。
キャラクター達も魅力的でした。
ウマ娘の可能性を探るアグネスタキオン
勝利を諦めなかったダンツフレーム
あの子を追い越したいマンハッタンカフェ
ジャパンカップ大本命として立ちはだかる覇王
引退したフジキセキ
みんながみんなレースで一着になりたい...そのために頑張って走る姿がもう最高でした。
新時代の扉を開いたのは、ジャングルポケットだぁーーーーーーー!!!!
キュアです。
引き続きランガンCUP編です。
私も昨年、舞台は茨城県サーフでしたが、総勢320人の猛者達が集う第1回ランガンCUPで1番ヒラメを釣りました。
まさに、「新時代の扉を開いた」と言ってもいいでしょう。
しかし、それは運が良かったからです。
悪天候、魚の接岸具合、ベイトの少なさ、他の参加者も苦戦...まさにダービーと同じです。
私自身、釣りは上手いと思っています。今回は実力を遺憾無く発揮したいです。
2年連続でヒラメを茨城県で1番釣れば、同じ条件下でサーフに立っている釣人の中では頂点に立ったと言っても過言ではないでしょう。
勝ちたい
その一心でヒラメを追います。
さて、アイコンを見た方々は気付いたかもしれませんが、今年は既にプリキュアに変身しています。
そうです、ヒラメを釣りました。
今年はシーズンインが早いですね。
あちこちで良型のヒラメが釣れていますし、鳥山も規模が大きくカタクチイワシも打ち上げられています。
水温は平年より若干高いくらいなのですが、魚にとっては大きい要素なのでしょうか?
まあチャンスであることには変わらないので、安全に釣りができそうな日にはサーフに立ちたいと思います。
今年も良型のヒラメをつりたいですねぇ。
--------------------------------------------
日時
狙い
場所
釣りした時間
天候
2023.10.27
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け前〜日暮れ
晴れ、凪、風弱い
前日にシーバスを釣ったポイントは水深が浅いため、先ずはいつもの大きなヨブがある場所の瀬の切れ目付近へin。
かっ飛び棒でゆっくり流していきますが、アタリは貰えず。やはり魚の注意が上に向いていないようです。
サリュー22gに変えて、できるだけ遠投してストップ&ゴーで流していきます。

くぅ~〜〜ッ
まあ重さがないなとは感じていましたが、これは精神的に堪えます。40cm以上でないと、1匹にカウントされません。
その後もサリューで流していきますと

ソゲ
干潮間際になり、アタリが少し遠のいて先行者達が次々と移動か帰路についていきます。
まだ魚が居る感じはしたので、色を変えて早巻きでかけ下がりを歩きながら打っていきます。リアクションでアタリを貰えれば...。
バス釣りの巻物で釣ってる時のような感じで、まだ自分が投げていない場所を早巻きで探ると良いアタリ。
引きでソゲかギリギリヒラメかと確信しながら釣り上げると、やはりギリギリ。祈るような気持ちでメジャーを当てます。

ありました...。
ようやくヒラメ9匹目
暫定1位まで枚数は並びました。しかし、長寸で劣っている為、まだ2位です。勝つにはあと1枚...。
そう想いながら引き続き打っていき、

ソゲ2枚を追加です。
ここで干潮となり、完全に反応が得られなくなり前日シーバスを釣ったポイントへ移動しました。潮位が上がるのを待っていたと、シーバスを釣ったタイミングと同じだったので魚が入って来るのではないかと期待です。
しかし、魚が居ないのか私が下手なのか、魚からの反応は無し。
ただ、地形はのっぺりとしてしまい、狙い所は乏しかった印象でした。
最後に色々ポイントを見つつ、釣れる要素が多そうな場所の目星を付けて終了しました。
-----------------------------------------
やっと9匹目のヒラメを釣ることができました。
30日は時化予報、31日は徐々に収まりはしますが潮が悪いので、28,29日で1枚づつヒラメを釣ることができれば、枚数賞に大きく近付きます。
プリキュアの力を信じて投げ抜く
プリキュア達のように最後まで諦めないと決心して翌日を迎えました。
- 2024年6月2日
- コメント(0)
コメントを見る
キュアさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント