プロフィール
キュア
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:62420
QRコード
▼ キュアさん、箱べらへ行く5
プリキュアのさらなる力を授かって来ました!
まあ簡単に言いますと、わんぷり!ざ・むーびーを観てきました。

公開されてから大分月日が経過しているので、少しあらすじや私個人の感想を述べたいと思います。
お話の大まかな内容ですが、
ゲーム開発者がゲームを作り発売する
何かの思念が生まれる
↓
全世界で売れる
↓
思念が具現化し、理想の人間(いろは、まゆ)をゲームも世界に連れ去る
↓
こむぎとユキがゲーム助けに行く
↓
ゲームをクリアし、いろはとまゆを助ける
↓
たぬきのボスが暴れる
↓
ヒロプリとまほプリが助太刀
↓
たぬきの思念浄化する
↓
一件落着終了
でした。
普通に面白かったです。でもここ最近の映画では個人的に一番評価低いですね。
動物と飼い主の絆が主なテーマでした。こむぎがいろはのために頑張るシーンは良かったですね。ん〜まあそれだけです。
その裏側では、都市開発によって野生動物達の住処が追われていることも描かれていました。でも深くは突っ込んでないですし、やろうとすると時間も足りなくなると思います。
一番残念だったのは、お笑い芸人のジャルジャルが演じていたたぬき2匹がくっそうるさすぎて最悪でした。めちゃくちゃ耳障りでしたね。同時に喋るならもっとボリューム調整してほしいです。
あと、もう映画だからといってゲスト呼ぶのやめにしません?正直下手くそで気持ちが入っていかなくなるんですよ。結構私としては不愉快です。
そして、以前から私が懸念していたプリキュアパートの動きですが、やはり戦闘が無いのでほとんど動いていませんでした。走ってただけでした。
代わりに犬猫の姿の時に動いていました。
頼りのヒロプリとまほプリもちょっと登場しただけで、期待値には届かず。
いや〜参った。
評価としては...60点でした。
おや?プリキュアの力、授かってなくない?
キュアです。
今年も早いもので、もうあと3ヶ月すれば1年が終わります。
私の釣行記は未だ2023年です。
仕事とウマ娘が忙しくなかなか手が付けられない状態となっております。
というのは建前で、本当は前置きが思い付かないので滞っているだけです。
では、去年の新べら釣りです。
-----------------------------------------
日時
狙い
場所
釣りした時間
天候
2023.12.9
へら鮒
いつものへらぶなセンター
7時〜16時
晴れ
12尺バランスの底釣り(両グルテン)
12月に入り、さすがにもう新べら放流してから何日も経過しているだろうというタイミングでの釣行です。
新べらといえば、長竿での両グルテンの底釣りですが、池が小さめなのと、竿が長くなると重くなるので12尺での挑戦です。
最初は野釣りでよくやるダントツと四季のブレンドでやってみました。
しばらくすると、馴染んだ浮きが返ってきて小さく鋭く入りました。合わせると、強烈な引き。

新べらです。体高と肉付きが全然違います。
その後も餌を打ち続けますが、へらが寄って来るというより、回遊してきた時にポツポツ釣れるといった感じでした。

休憩を挟み、午後の部です。
ダントツと四季のブレンドでも良かったのですが、周りで好調だったいもグルテンと四季のブレンドに変更してやってみました。
しばらくは浮きが動かず我慢の時間が続きましたが、魚が回遊してくると連発でした。


引きが良くてついニヤニヤしてしまいました。
型はいづれも尺〜尺二寸までで、この日に限ってはガサベラは混じりませんでした。
やはり底釣りではコンディションの良い個体が釣れるイメージがあります。
沢山は釣れませんでしたが、新べらを30匹ほど釣って終了です。
私は12尺でしたが、長竿の方がコンスタントにアタリがあったようで、ペースが良かったですね。私も次回は竿を長くしたいと思います。
野釣り感覚で釣りができたので楽しかったです。
---------------------------------------------
この翌週にも箱釣りに行ったのですが、全く浮きが動かず惨敗でした。
超長竿の底釣りか、段差の底釣り以外は全く釣れていませんでした。
私のような初心者が箱釣りを楽しめるのは、両ダンゴが安定して釣れる6月〜10月と新べら放流〜12月初旬までですね。
厳寒期は魚の活性が低過ぎて釣れず、真夏は酸欠等で厳しいので、適温での釣りが良さそうですね。
まあ簡単に言いますと、わんぷり!ざ・むーびーを観てきました。

公開されてから大分月日が経過しているので、少しあらすじや私個人の感想を述べたいと思います。
お話の大まかな内容ですが、
ゲーム開発者がゲームを作り発売する
何かの思念が生まれる
↓
全世界で売れる
↓
思念が具現化し、理想の人間(いろは、まゆ)をゲームも世界に連れ去る
↓
こむぎとユキがゲーム助けに行く
↓
ゲームをクリアし、いろはとまゆを助ける
↓
たぬきのボスが暴れる
↓
ヒロプリとまほプリが助太刀
↓
たぬきの思念浄化する
↓
一件落着終了
でした。
普通に面白かったです。でもここ最近の映画では個人的に一番評価低いですね。
動物と飼い主の絆が主なテーマでした。こむぎがいろはのために頑張るシーンは良かったですね。ん〜まあそれだけです。
その裏側では、都市開発によって野生動物達の住処が追われていることも描かれていました。でも深くは突っ込んでないですし、やろうとすると時間も足りなくなると思います。
一番残念だったのは、お笑い芸人のジャルジャルが演じていたたぬき2匹がくっそうるさすぎて最悪でした。めちゃくちゃ耳障りでしたね。同時に喋るならもっとボリューム調整してほしいです。
あと、もう映画だからといってゲスト呼ぶのやめにしません?正直下手くそで気持ちが入っていかなくなるんですよ。結構私としては不愉快です。
そして、以前から私が懸念していたプリキュアパートの動きですが、やはり戦闘が無いのでほとんど動いていませんでした。走ってただけでした。
代わりに犬猫の姿の時に動いていました。
頼りのヒロプリとまほプリもちょっと登場しただけで、期待値には届かず。
いや〜参った。
評価としては...60点でした。
おや?プリキュアの力、授かってなくない?
キュアです。
今年も早いもので、もうあと3ヶ月すれば1年が終わります。
私の釣行記は未だ2023年です。
仕事とウマ娘が忙しくなかなか手が付けられない状態となっております。
というのは建前で、本当は前置きが思い付かないので滞っているだけです。
では、去年の新べら釣りです。
-----------------------------------------
日時
狙い
場所
釣りした時間
天候
2023.12.9
へら鮒
いつものへらぶなセンター
7時〜16時
晴れ
12尺バランスの底釣り(両グルテン)
12月に入り、さすがにもう新べら放流してから何日も経過しているだろうというタイミングでの釣行です。
新べらといえば、長竿での両グルテンの底釣りですが、池が小さめなのと、竿が長くなると重くなるので12尺での挑戦です。
最初は野釣りでよくやるダントツと四季のブレンドでやってみました。
しばらくすると、馴染んだ浮きが返ってきて小さく鋭く入りました。合わせると、強烈な引き。

新べらです。体高と肉付きが全然違います。
その後も餌を打ち続けますが、へらが寄って来るというより、回遊してきた時にポツポツ釣れるといった感じでした。

休憩を挟み、午後の部です。
ダントツと四季のブレンドでも良かったのですが、周りで好調だったいもグルテンと四季のブレンドに変更してやってみました。
しばらくは浮きが動かず我慢の時間が続きましたが、魚が回遊してくると連発でした。


引きが良くてついニヤニヤしてしまいました。
型はいづれも尺〜尺二寸までで、この日に限ってはガサベラは混じりませんでした。
やはり底釣りではコンディションの良い個体が釣れるイメージがあります。
沢山は釣れませんでしたが、新べらを30匹ほど釣って終了です。
私は12尺でしたが、長竿の方がコンスタントにアタリがあったようで、ペースが良かったですね。私も次回は竿を長くしたいと思います。
野釣り感覚で釣りができたので楽しかったです。
---------------------------------------------
この翌週にも箱釣りに行ったのですが、全く浮きが動かず惨敗でした。
超長竿の底釣りか、段差の底釣り以外は全く釣れていませんでした。
私のような初心者が箱釣りを楽しめるのは、両ダンゴが安定して釣れる6月〜10月と新べら放流〜12月初旬までですね。
厳寒期は魚の活性が低過ぎて釣れず、真夏は酸欠等で厳しいので、適温での釣りが良さそうですね。
- 2024年9月27日
- コメント(0)
コメントを見る
キュアさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント