プロフィール

キュア

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:154
  • 総アクセス数:62541

QRコード

キュアさん、サーフへ行く20

予言しちゃっていいですか?

ジェントルーはプリキュアになります。
色は...紫です。

え、何の話?と思われるかもしれませんが、いつも通り、デリシャスパーティ♥プリキュアの話です。

前回のトロピカルージュ!プリキュアは追加プリキュア無し

前々回のヒーリングっど♥プリキュアは地球(確か...)

しばらく敵キャラがプリキュアになるシリーズは来ていなかったのですが、今回はプリキュアになります。

理由は4つあります。

レシピッピが見える
同じ学校に通っている(生徒会長)
的に操られいる
プリキュアの存在を知っている

からです。

もうプリキュアになる未来しか見えません。

一つ懸念点があるとすれば、パートナー妖精がいません。

プレシャスはコメコメ(米)
スパイシーはパムパム(パン)
ヤムヤムはメンメン(麺)

のように、プリキュアに変身するには二人のエナジーをシェアしなければなりません。

もし、ジェントルーがプリキュアに変身するとすれば、どんな妖精がパートナーになるんでしょう?

米、パン、麺....................芋?

もしくは、プリンセスプリキュアのようにお友達枠として変身しないパターンも...?


目が離せませんね!


キュアです。


今回は、久々のサーフです。
釣果はありません。

---------------------------------------------

日時
狙い
場所
釣りした時間
天候

2022.4.25
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け〜10時半
晴れ、微風、水冷たい

シーズン前にサーフの地形がどうなっているのか気になって行ってきました。3箇所くらい見て回る予定でした。海水は冷たかったので釣れる気は全くしませんでした。

1箇所目


私はこんな地形に最初ポイントinします。

ヨブ、馬瀬、離岸流があってなかなか印象は良かったです。

2箇所目

普通

3箇所目

普通

沖の瀬があったので夏の干潮時にマゴチを釣りたい地形でしたね。

4箇所目

遠目に見て波があまりなく、良さそうなら所はめちゃくちゃ歩くので断念しました。

魚が居ないので厳しいでしょうが、5月中に釣れてほしいな...という淡い期待を抱きながら帰宅。

---------------------------------------------

2022.5.6
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け〜13時半
晴れ、追い風微風、水冷たい

ゴールデンウィーク中の釣行です。ヒラメの釣果も少ないながらポツポツ聞こえてきた頃でした。

箱渓流に行ったり、鮒に行ったり、サーフに行ったりと充実してます。

前回の釣行で印象の良かった場所周辺に離岸流があったので、ヨブ側にin。

最初はかっ飛び棒で瀬の上からヨブのかけ下がり、そしてヨブの中をドリフトで探っていきます。

反応なしor魚が居ない

次はルアーサイズとレンジを下げるべく、ぶっ飛び君へ変えます。

反応なしor魚が居ない

次は底をリフト&フォール+ドリフトで探るべくバリスタへ変えます。

反応なしor魚が居ない

一応離岸流の中、反対側にある馬の背周辺も探るも反応なしor魚が居ない

ワームでまた一通り探るも同じ。

最後にメタルジグで広い範囲を探るも同じ。

3箇所くらいやるも同じだったので、干潮まで休憩しました。

干潮はポイントを変えて、前回干潮に入りたいと思っていた場所へ。

瀬の横から流れが払い出していたので、膝下まで立ち込んでメタルジグで払い出しでヨレてる周辺を遠投して探っていきます。

2ヒットするも、いずれもバラシ。
多分大き目のシタビラメだと思います。

ある程度探っていると波押しが強くなってきたため、安全のため終了としました。

---------------------------------------------

2022.5.18
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け〜15時
晴れ、水微妙

何日か前に荒れてしまっていてサーフに行けていませんでしたが、荒れが収まってきたので行ってきました。

最初のポイントは地形が変わってしまいスルー。

移動すると若干浅いですが良い流れが出ている場所へin。

色々探るも反応無しor魚が居ない
いや、もしくは私が下手なのかもしれないですね。



釣れないときはいつもキュアグレースに元気を貰ってます。

頑張りましたがこの日もヒラメの顔を見ることは出来ませんでした。少しずつではありますが釣果が聞こえてくるので、私も続きたいという願いは儚くも散りました。

---------------------------------------------

2022.5.22
ヒラメ
南房サーフ
夜明け〜17時
晴れ、横風

この日はブルーブルーのイベントがあるというので、3年ぶりの南房サーフへ行ってきました。

イワシの情報や釣果は聞こえてくるので、ホームサーフよりは期待を持てる状況です。

駐車場に着くとお仲間のお車を発見し、隣へ駐車。

起きると居ませんでした笑

お目当ての駐車スペースまで行く途中に歩いている所を発見したのでご愛嬌。根周りを攻めるとのこと。

私も同じプランです。
南房サーフは流れがないので、ポイントを打っていく釣りになります。

しかし駐車スペースはいっぱいで仕方ないので最初の駐車場へ。準備をして流れ込み周辺を探っていきます。

根掛りでかっ飛び棒殉職!





プリキュアウエハースを食べて何とか失意のどん底にある気持ちを落ち着かせます。

所々にある瀬や黒く見える根周りを打ちながら移動していくと、スカーナッシュを発見(後に前日お仲間が殉職させてしまった物と判明し、お返ししました)

お昼に休憩
ブルーブルーブースでブローウィンとジョルティを購入。

そして再開し、満足した所で終了としました。

カスザメやヒラメが釣れており、ホームサーフよりも生命感があっただけに悔しい結果となってしまいました。

また来ることを誓って帰宅。

----------------------------------------------

私自身の実力不足と、まだまだ本格シーズンではないので非常に難しいですね。

ですが釣ってる方は釣ってます。

レベルを上げていかないとダメだなと痛感した釣りになりました。

ルアー編成を変えたり、ポイントの攻め方を工夫したり、もう少し根性出したり、踏ん張らなけれななりませんね。


仕事は踏ん張りませんが...

コメントを見る

キュアさんのあわせて読みたい関連釣りログ