プロフィール

キュア

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:102
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:62442

QRコード

キュアさん、鮒を釣りに行く9

  • ジャンル:釣行記
  • ()
プリキュアウエハース6の発売が発表されました!

https://www.bandai.co.jp/candy/products/2022/4549660738725000.html
(出典:バンダイキャンディ)

めちゃくちゃ可愛いです。

今回のラインナップは、

ふたりはプリキュアマックスハート
ドキドキプリキュア
HUGっとプリキュア
デリシャスパーティプリキュア

です。

おまけのカードは全部で何種類あるのかは不明です。
発売日は8月予定です。

個人的にお気に入りのプリキュアは、キュアハート、キュアソード、キュアホワイト、キュアプレシャスです。

あー早く会いたいです!


キュアです。


プリキュアウエハース5は家にあと60枚近くあります。

全然食べ終わらないです。
買いすぎました。

そして最近体重を計ったのですが、3kg太ってしまいました。

完全にプリキュアウエハース太りですね。
間食が原因です。

痩せるすべとしては、サーフで歩きまくって消費するしか方法がないと思っています。

運動は嫌いですが、ヒラメを追うためなら頑張れます。

なんとしても釣りに行く日には穏やかな天候になってもらいたいです。


さて、今回は鮒です。
釣れる釣りは楽しいですね。

ですが、数や型を狙おうとすると、途端に難易度は急上昇するので奥が深いです。

仕掛け、餌の配合、場所や地域性、天候や水位など、鮒には鮒の難しさがあるのが魅力ですね。

---------------------------------------------

日時
狙い
場所
釣りした時間
天候

2022.5.14

水門横
14時〜釣れなくなるまで
晴れ、微風、流れ速い

ダントツ+四季
ミミズ

外通しドボン

二日間かなり雨が降ったので増水を狙った釣りです。朝マヅメは何故か気分が乗らなかったので行きませんでした。

ポイントに着くと水位は申し分無し。
鯉のもじりあり。
あとはハクを狙って何かがボイルしてます。
鮒のもじりは少しでした。

流れはかなり速かったのでかんざし浮きを使ったドボンです。


準備していると小さなミドリガメがいました。

餌を打っていきますが、流れが速すぎるので浮きの調整に苦労しました。

オープンな場所に餌を打つよりも、壁に近い場所のほうが流れが緩く魚も一時的に休めそうだし、餌を土留めておけそうだったのでちょっと移動。

すぐに浮きが大きく上下します。


当日最大の鮒です。網と同じくらいの大きさだったので尺二寸ってところですね。


50cm級アメリカナマズ。増水で入ってきましたね。

あとは鯉も釣り上げたのですが、写真を取る前に手から滑って土手を転がり落ちて落水。痛かったね、ごめんなさい。

鮒アメリカナマズ鯉合わせて15匹くらい釣ってアタリが遠のいたため帰宅。

帰り際、ゴム圧を見に行くとかなり圧が緩くなっており、魚の遡上を確認しました。増水すると上流部での川の氾濫を防ぐために上流の水位を下げる処置を管理者が施します。

この時は下流と上流の水位が近くなる瞬間なので、唯一魚が上流へ遡上できるチャンスです。

去年はこの時期に増水がなかったので散々なシーズンでしたが、今年は期待できそうと思いながら遡上をしばらく見てました。

---------------------------------------------

2022.5.15

ゴム上
夜明け〜釣れなくなるまで、14時〜釣れなくなるまで
晴れ、微風

ダントツ+四季、いもグルテン単品
ミミズ

バランス、バランスドボン

前日の魚の遡上を確認できたことと、ゴム圧がもとに戻って釣りができる状態になっていたので、今シーズンを占う釣りです。

4時過ぎに準備をしているともじりとハタキ。前日の増水でかなり魚が遡上できたようなので、かなり期待しちゃいます。

朝は魚を寄せたいのでダントツベース、午後は朝使った餌の残りといもグルテン単品でやってみました。




午後の魚です。

午前中は流れが無かったのでバランスで大丈夫でしたが、午後は若干流れがありバランスでは止まらなかったのでバランスドボンで釣りました。

午前午後合わせて25匹くらいでしたが、型が良かったです。
今年は当たり年だと思います。

午後はもじりとハタキは単発でした。

--------------------------------------------

鮒釣りの魅力の一つに、道具の値段がソルトルアー釣りよりも安い事が挙げられます。

竿は振出式なので価格は低め
バラの針は1パック250円前後
グルテンは500円以下
ミミズは値上げで500円(めちゃくちゃ高いです)

釣り台や玉網、玉の柄、竿掛け、万力は若干値は張りますが、総額合わせても高級ソルトルアーロッド1本でまだお釣りが来ます。

浮きは高いです。

安いのもありますが、浅場用、深場用、宙釣り用、かんざし浮き、夜釣り用電気浮きなど種類が豊富で、さらにサイズもたくさんあります。

浮き師の浮きは一本1万円超えます。

トップが折れた時は悲しいです。

私は大型外来魚がよく釣れてしまうエリアをホームとしているので、1000円〜2000円で購入できる安い浮きを3本使っています。

ルアーもこのくらいの値段にしてほしいです。

高過ぎです。

コメントを見る

キュアさんのあわせて読みたい関連釣りログ