プロフィール
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:165
- 昨日のアクセス:388
- 総アクセス数:2175769
タグ
- 爆釣速報
- パンチライン
- 合コン♪
- リアクションバイト
- ラパラ
- アピア
- バチ
- ヨッシードル
- シーバス
- ストーム
- sufix832
- ソーラン
- ラピノヴァ
- メバル
- ソイ
- カウントダウンCD
- 干潟
- ウェーディング
- リップレスミノー
- 湾奥
- 内房
- 河川
- ランカー
- MXR
- XR
- フラッターステック
- legacy`BLUELINE
- 平目
- SALT&STREAM
- ラピノヴァフロロカーボン
- legacy`sc
- カサゴ(ガシラ)
- ジギングラップ(アイスジグ)
- スナップラップ
- ハゼ
- フィギュアエイト
- アジ
- カマス
- 五目ジグ
- 青龍ジグ
- コンスタンギーゴ
- オクタノヴァ8X
- ヒラメ
- 磯
- シイラ「マヒマヒ」
- ランカー
- ロックフィッシュ
- 穴釣り
- ベイト ウォールマジック
- 歳無しチヌ(黒鯛)
- イナダ
- チニング チヌゲー
- カウントダウンアバシCDA
- サンダージグ
- ショアジギ
- フラットラップFLR
- アジング
- アイナメ あぶらこ
- ナマズ釣り
- 五目ソフト
- 動画 YouTube
- 五目ジグヘッドエギ イカ釣り
- sufixフロロカーボン
- foojin`xx
- バラマンディ
- 海外遠征
- トレイル ブレイザー
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 川スズキ、4種盛り
- ジャンル:釣行記
昨夜から雨が降り続けているのは・・・私の周りだけでしょうか?^^
晴れていれば色々と叩きたいポイントもありましたが、今回は・・・
いっぱつ狙いで
淡水シーバスです
フードを目深に被り・・・入水してみると・・・
予想以上に流れが速い!私の鼓動も・・・高速リトリーブ
アフリカンジョークは、ここまでにして・・・
潮の流れが速いときは、どうすれば良いのか?
う~ん難しい質問ですね・・・

ヘラヘラしてんじゃね~よ!
ヘラブナのくせして・・・
あっ流れが速いときは、テツジン25gが・・・好きです♪^^
もちろんサンダーブレード28gでも平気ですが、大事なのは、ウエイトバランス(底辺か、分散か)
同じウエイトのルアーでも、素材やウエイとの位置で、フォール速度、ドリフトでの姿勢が変わってきます。
ましてマッディーな時は、シーバスもルアーを見失う確立が高いので・・・
1キャストを30秒かけて回収
基本的にはゴミなどを掛けたくないので、超アップに投げて、表層からボトムまでフラッシングでシーバスにアピールしながらブレイクをなぞる・・・
と、私はイメージしながら探りますが、サンダーブレードだと浮力が邪魔をして、リフトの後に無駄に流されてしまうので・・・と、勝手な妄想の世界^^
うんちくを述べた後で・・・

ううう うぐい様^^
予想内の展開・・・
今回はテツジン縛りでの釣行ですが、一つのルアーを投げ続けるのは、非常に勉強になりますね・・・
と、今年から思うようになりました^^
釣果も大事ですが、自分の好きなルアーを半日も投げ続けると、見えてくるものもあります。

君に・・・恋してる♪
ランカー鯉。。。。見えました・・・流石、Sufix^^
もう既に潮止まりから上げ潮の時間帯ですが、全くもって・・・
垂れ放し
シーバス、どこさ行った・・・・

ヒットルアー:テツジン25(プレミアムストーム)グリグリ金
アウトサイドのアップへキャストして、ブレイクラインの真下で食いました。

60後半
釣れてくれて、、、有難う^^
タックル
・アピア フロウハント89ML 風神号AD
・バイオマスター C3000HG
・Sufix 832 PE0,8号(ラパラ)
・リーダー ヤマトヨ16lb
晴れていれば色々と叩きたいポイントもありましたが、今回は・・・
いっぱつ狙いで
淡水シーバスです
フードを目深に被り・・・入水してみると・・・
予想以上に流れが速い!私の鼓動も・・・高速リトリーブ
アフリカンジョークは、ここまでにして・・・
潮の流れが速いときは、どうすれば良いのか?
う~ん難しい質問ですね・・・

ヘラヘラしてんじゃね~よ!
ヘラブナのくせして・・・
あっ流れが速いときは、テツジン25gが・・・好きです♪^^
もちろんサンダーブレード28gでも平気ですが、大事なのは、ウエイトバランス(底辺か、分散か)
同じウエイトのルアーでも、素材やウエイとの位置で、フォール速度、ドリフトでの姿勢が変わってきます。
ましてマッディーな時は、シーバスもルアーを見失う確立が高いので・・・
1キャストを30秒かけて回収
基本的にはゴミなどを掛けたくないので、超アップに投げて、表層からボトムまでフラッシングでシーバスにアピールしながらブレイクをなぞる・・・
と、私はイメージしながら探りますが、サンダーブレードだと浮力が邪魔をして、リフトの後に無駄に流されてしまうので・・・と、勝手な妄想の世界^^
うんちくを述べた後で・・・

ううう うぐい様^^
予想内の展開・・・
今回はテツジン縛りでの釣行ですが、一つのルアーを投げ続けるのは、非常に勉強になりますね・・・
と、今年から思うようになりました^^
釣果も大事ですが、自分の好きなルアーを半日も投げ続けると、見えてくるものもあります。

君に・・・恋してる♪
ランカー鯉。。。。見えました・・・流石、Sufix^^
もう既に潮止まりから上げ潮の時間帯ですが、全くもって・・・
垂れ放し
シーバス、どこさ行った・・・・

ヒットルアー:テツジン25(プレミアムストーム)グリグリ金
アウトサイドのアップへキャストして、ブレイクラインの真下で食いました。

60後半
釣れてくれて、、、有難う^^
タックル
・アピア フロウハント89ML 風神号AD
・バイオマスター C3000HG
・Sufix 832 PE0,8号(ラパラ)
・リーダー ヤマトヨ16lb
- 2012年3月9日
- コメント(25)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント