SUPPORT MAKER


ラパラ

アピア

ER

TOOL CONSULTING

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

APIA STAFF

小林 厚治
木村 仁
安田 浩樹
北添 貴行

LINK


logo-mini.gif

アングラーズスタッフ

プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:109
  • 昨日のアクセス:157
  • 総アクセス数:2169283

検索

:

QRコード

Apiaフィネス入魂&感想

  • ジャンル:釣行記
シャローフィネスを片手に、浸かりに行ってきました♪




シャローフィネスのイメージ・・・



細いラインで飛距離を稼ぎながら、今まで届かなかったポイントまで打ち込む?


私も、そんなイメージが強く苦手意識がありましたが・・・





正反対でした^^




もちろん、細いラインのが、飛距離は稼げますが、それはフィールドにもよると思います。


細いラインでは、捕る事の出来ない魚や、攻め切れない場所、そしてラインシステムを組むのが面倒でラインブレイクを恐れてしまったり・・・



そして今回、普段と同じPE1号でキャストしましたが、普通に飛びます^^





いや、しなりが強いロッドなので、想像以上の飛距離が出てました



で、トルクも強いので鉄板やバイブ系をフルキャストしたり、ウェーディングでエイを掛けてしまっても、全く問題なく・・・



私のスタイルにはピッタリで、何の気も使わず使用できるロッドだと思いました



そして・・・




チヌパラでも・・・







皮一枚で危なかったですが・・・



小さかったので^^









チヌパラの飛距離ですが、15グラムのバイブレーションと比べると・・・


7割くらいの飛びだと思います



色々な使い方をして見ましたが、イメージとして・・・






ザリガニがボトムを後ろ向きに歩き、途中で危険を感じ、尻尾で一瞬、飛び跳ねる感じ


で、流しながらフォールで食わせる予定でしたが、リフトでヒットしました






ヒットルアー:チヌパラ7グラム(アピア)


http://item.rakuten.co.jp/fuugetu/c/
↑↑

チヌパラ、950円程度でご購入いただけます









で、ルアーを変えてボトムをルアーが倒れない速度でゆっくりと引き・・・



リフトからのフォールで・・・





ヒットルアー:サンダーブレード(ストーム)





チヌはドラグをキツメに設定した方がフッキング率(貫通)が上がりますね♪



50くらい



真夏は、PE1,2号を巻きますよ~^^



タックル
・アピア シャローフィネス96LX
・バイオマスター C3000HG
・Sufix832 PE1号(ラパラ)
・リーダー ヤマトヨ 20lb





コメントを見る