プロフィール
ppp(ならモン)
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:173123
QRコード
▼ 春!スーパーナブラ!!を見ながら・・・(;´Д`)
- ジャンル:釣行記
春になりましたね♪

飲み事が多くfimoにも顔出さず飲んだくれております・・・
もう浦島太郎状態で竜宮城で只々贅沢の限りを尽くしてる状況なのであります・・・(;´Д`)
先週休みは釣り!!・・・にはいかず・・・



夜は三楽メンバ~で~

平日仕事後も~

別日は漁師の家に招かれ~

商売ではなく家で食べるためにカキを養殖してるみたい(汗)

アオサもうめーーーーーー!!
もうデブまっしぐらです・・・
昨日の土日は休みでしたのでしっかり釣りに行ってきましたよ・・・
とりあえず3月後半でヒラスの反応があり春は開幕しただろうと土曜日は時化も絡み朝一はヒラス、残りはヒラスズキ狙いで地磯に入ってきました。
前日BBQの為朝9時頃地磯に入ると・・・
カモメが凄くわんさか。
海面を見るとナブラ!
こうしちゃおれんとバタバタ準備し立てる足場を探す!
も・・・・

立てるところがねーーーー!!!汗
風裏に回りなんとか立てる足場に。
波は一切被らないが風と流れ的にベイトが寄れず手前はいかにも平和。
そんな中ナブラは手前以外広範囲に広がっていてどこでもかしこも
ワチャチャチャチャ!!!!!!!!!
予想ではヒラス数百!!!
体半分出して海面を走り回っております。
なんとか別の群れも手前におるやろ!!
と、キャストを繰り返してるがうねりがキツ過ぎて泳がしにくい!
なんとかセットが落ちついたタイミングを見計らってはキャスト!キャスト!!キャスト!!!
見渡せばカオス状態の中でなんとか手前に別組がいたのか数度の誤爆後粘ってヒット!
3k程のヒラゴ。
ずり上げてランディングに入るも波にサラワレてスリットにスポッ。
波のタイミングを見計らいダッシュで寄ってラインを手繰るがフックアウト・・・
その後投げ続けるが状況は悪くなっていくばかりでナブラが流されていく・・・
ワンドの対岸に押し流されるが満潮時間帯は近づけないエリア。
対岸で散るな・・・散るな・・・と祈るのみ。
昼を過ぎて下対馬から上がってきたというアングラーさんと座り込んで雑談。ナブラを見ながら。
他を狙ってもいいが大時化過ぎてやる気が失せる。
下げが開始し対岸にも回れる潮位になりだしてからアングラーさんと別れ移動。
なんとか対岸に回るも
いやいやいや・・・・ウネリが届き過ぎ。
さらに潮位が下がるのを待ち足場が出始めてエントリー開始。
目の前では三角波の上を10kクラスのヒラスがサーフィン状態で暴れまわっております。
9時に入り15時過ぎ、一向にナブラは収まりません。
昼過ぎの満潮時一部のベイトが抜けたのか鳥山と共にナブラが沖に出ていくがそれでもまだまだ凄い量のナブラが残ってます。
向かい風が凄すぎてルアーが20mくらいしか飛ばない・・・
ナブラは30m先から永遠に沸いてる・・・
キャスト姿勢のまま風が弱まった瞬間に投げるも波が高すぎて間隔が合わない。
なんとか数回セットを見てタイミングが合い30mラインに届き魚も反応してくれるが誤爆ばかりで乗らない・・・
結局18時半まで粘るも時化と風は収まらずナブラは徐々に沖に流れていき単発ナブラがちょこちょこ残る程度で地磯を出た。
いや~・・・ストレスです。
シャローエリア、あの状況ではどこも近寄れませんでしたよ・・・泣
さて日曜日、若干時化も落ち着きだしヒラスズキには好条件ですが前日のストレスで頭の中はヒラスへのリベンジのみです。
ヒラスタックルのみ手にし地磯に入る。
前日のベイトもヒラスも少し残ってるよう。
キャスト数投目には魚がついてきてるのが見えた。
ウネリガ危険なので立ち位置を変え周辺を徹底的に叩く!
誤爆が数回あるも乗らずやはり対岸に流されたベイトを追いかけだしたようなので今のうちに移動、をしようとしたけど奥から知り合いヒラアングラーさんが出てきてるのが見えたのでとりあえず挨拶がてら釣り中断。
朝一ヒラエリアでヒラスズキ×2、ヤズ×1上げたみたい。
流石です!!!
仕事関係でもあるので久々の釣り場での会話で楽しませて頂きました♪
もう上がるみたいなのでお別れして再度ヒラスを狙い直す。
開始早々ヒット、瞬殺で寄せるも足元の根に行ったかと思いきやフックアウト・・・
一瞬で分からなかった・・・何があったんだ?
その後キャストを続けても誤爆は多いが乗らない・・・
一発横から海面を割って突き上げてきたがルアーに当たらなかったがほぼ魚体が丸見え、10kは軽くあっただろう・・・
それからは反応も遠のき昼用事があり終了。
まったく歯が立たないまま終わったナブラでした。
敗因はわかっております。
まず初日。
久々見るナブラに準備の段階からテンパりだす。
更に海を観察するとカオス状態の初めて見る大規模ナブラに興奮しすぎて状況を把握しきれていない。
後々考えれば実はあの大時化でも朝一の1時間は投げれるところがあったんです。
完全に見失ってますね。
土曜日はその一時間を見過ごしたため海に近寄れず指を咥えて見てるだけ~でした。
後半は論外です。
日曜日は前日のナブラが印象的過ぎて余裕ぶっこいてたのがただただの敗因。
かなり動揺したナブラでしたが次は的確な判断をして確実に仕留めます。
ってあのナブラを超えるのはなかなかお目に掛かれないだろうからちょっとやそっとのナブラではもうビビりません。
既にストレスですので次は失敗しません。絶対に。
明日も休みでリベンジですがベイトがカタクチだったのでもういないと思いますので再度気候を見て練り直してみます。
タックル
・・・は釣れてないのでいいや・・・・泣
ヒット、反応ルアー ・ 潜らせると反応無かったので反応見てトップのみ。ポッパーにヒットが偏りました。

最近のお気に入り♪青物トップの願掛けキーホルダー♪(マリア ポップクイーンの一番小さいやつに#3スプリットリングと#4スイベルをつけただけの錆にも引っ張りにも最強のキーホルダー笑)
とりあえずソル友さんのログを荒らしに行こう・・・笑

飲み事が多くfimoにも顔出さず飲んだくれております・・・
もう浦島太郎状態で竜宮城で只々贅沢の限りを尽くしてる状況なのであります・・・(;´Д`)
先週休みは釣り!!・・・にはいかず・・・



夜は三楽メンバ~で~

平日仕事後も~

別日は漁師の家に招かれ~

商売ではなく家で食べるためにカキを養殖してるみたい(汗)

アオサもうめーーーーーー!!
もうデブまっしぐらです・・・
昨日の土日は休みでしたのでしっかり釣りに行ってきましたよ・・・
とりあえず3月後半でヒラスの反応があり春は開幕しただろうと土曜日は時化も絡み朝一はヒラス、残りはヒラスズキ狙いで地磯に入ってきました。
前日BBQの為朝9時頃地磯に入ると・・・
カモメが凄くわんさか。
海面を見るとナブラ!
こうしちゃおれんとバタバタ準備し立てる足場を探す!
も・・・・

立てるところがねーーーー!!!汗
風裏に回りなんとか立てる足場に。
波は一切被らないが風と流れ的にベイトが寄れず手前はいかにも平和。
そんな中ナブラは手前以外広範囲に広がっていてどこでもかしこも
ワチャチャチャチャ!!!!!!!!!
予想ではヒラス数百!!!
体半分出して海面を走り回っております。
なんとか別の群れも手前におるやろ!!
と、キャストを繰り返してるがうねりがキツ過ぎて泳がしにくい!
なんとかセットが落ちついたタイミングを見計らってはキャスト!キャスト!!キャスト!!!
見渡せばカオス状態の中でなんとか手前に別組がいたのか数度の誤爆後粘ってヒット!
3k程のヒラゴ。
ずり上げてランディングに入るも波にサラワレてスリットにスポッ。
波のタイミングを見計らいダッシュで寄ってラインを手繰るがフックアウト・・・
その後投げ続けるが状況は悪くなっていくばかりでナブラが流されていく・・・
ワンドの対岸に押し流されるが満潮時間帯は近づけないエリア。
対岸で散るな・・・散るな・・・と祈るのみ。
昼を過ぎて下対馬から上がってきたというアングラーさんと座り込んで雑談。ナブラを見ながら。
他を狙ってもいいが大時化過ぎてやる気が失せる。
下げが開始し対岸にも回れる潮位になりだしてからアングラーさんと別れ移動。
なんとか対岸に回るも
いやいやいや・・・・ウネリが届き過ぎ。
さらに潮位が下がるのを待ち足場が出始めてエントリー開始。
目の前では三角波の上を10kクラスのヒラスがサーフィン状態で暴れまわっております。
9時に入り15時過ぎ、一向にナブラは収まりません。
昼過ぎの満潮時一部のベイトが抜けたのか鳥山と共にナブラが沖に出ていくがそれでもまだまだ凄い量のナブラが残ってます。
向かい風が凄すぎてルアーが20mくらいしか飛ばない・・・
ナブラは30m先から永遠に沸いてる・・・
キャスト姿勢のまま風が弱まった瞬間に投げるも波が高すぎて間隔が合わない。
なんとか数回セットを見てタイミングが合い30mラインに届き魚も反応してくれるが誤爆ばかりで乗らない・・・
結局18時半まで粘るも時化と風は収まらずナブラは徐々に沖に流れていき単発ナブラがちょこちょこ残る程度で地磯を出た。
いや~・・・ストレスです。
シャローエリア、あの状況ではどこも近寄れませんでしたよ・・・泣
さて日曜日、若干時化も落ち着きだしヒラスズキには好条件ですが前日のストレスで頭の中はヒラスへのリベンジのみです。
ヒラスタックルのみ手にし地磯に入る。
前日のベイトもヒラスも少し残ってるよう。
キャスト数投目には魚がついてきてるのが見えた。
ウネリガ危険なので立ち位置を変え周辺を徹底的に叩く!
誤爆が数回あるも乗らずやはり対岸に流されたベイトを追いかけだしたようなので今のうちに移動、をしようとしたけど奥から知り合いヒラアングラーさんが出てきてるのが見えたのでとりあえず挨拶がてら釣り中断。
朝一ヒラエリアでヒラスズキ×2、ヤズ×1上げたみたい。
流石です!!!
仕事関係でもあるので久々の釣り場での会話で楽しませて頂きました♪
もう上がるみたいなのでお別れして再度ヒラスを狙い直す。
開始早々ヒット、瞬殺で寄せるも足元の根に行ったかと思いきやフックアウト・・・
一瞬で分からなかった・・・何があったんだ?
その後キャストを続けても誤爆は多いが乗らない・・・
一発横から海面を割って突き上げてきたがルアーに当たらなかったがほぼ魚体が丸見え、10kは軽くあっただろう・・・
それからは反応も遠のき昼用事があり終了。
まったく歯が立たないまま終わったナブラでした。
敗因はわかっております。
まず初日。
久々見るナブラに準備の段階からテンパりだす。
更に海を観察するとカオス状態の初めて見る大規模ナブラに興奮しすぎて状況を把握しきれていない。
後々考えれば実はあの大時化でも朝一の1時間は投げれるところがあったんです。
完全に見失ってますね。
土曜日はその一時間を見過ごしたため海に近寄れず指を咥えて見てるだけ~でした。
後半は論外です。
日曜日は前日のナブラが印象的過ぎて余裕ぶっこいてたのがただただの敗因。
かなり動揺したナブラでしたが次は的確な判断をして確実に仕留めます。
ってあのナブラを超えるのはなかなかお目に掛かれないだろうからちょっとやそっとのナブラではもうビビりません。
既にストレスですので次は失敗しません。絶対に。
明日も休みでリベンジですがベイトがカタクチだったのでもういないと思いますので再度気候を見て練り直してみます。
タックル
・・・は釣れてないのでいいや・・・・泣
ヒット、反応ルアー ・ 潜らせると反応無かったので反応見てトップのみ。ポッパーにヒットが偏りました。

最近のお気に入り♪青物トップの願掛けキーホルダー♪(マリア ポップクイーンの一番小さいやつに#3スプリットリングと#4スイベルをつけただけの錆にも引っ張りにも最強のキーホルダー笑)
とりあえずソル友さんのログを荒らしに行こう・・・笑
- 2018年4月9日
- コメント(7)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント